• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2011年5月16日

3000kHID装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、いきなりですが、純正のハロゲン球を取り外します。
2個の引っ掛ける金具で止まっていますが、なかなか取れないので、-ドライバーを用意しておいた方が良いかと・・・

2個あるのが3000kのバーナーです!
2
防水用のゴムですが、そのままでは入らないので、カットして、頑張れば伸ばせれる程度にします。

今回は作業の目標は完璧!
いつものような突貫作業はしないぞ~!
と、言う意気込みで(^^;
3
パワフィルにしてあると作業は楽チン~♪
反対側はウォッシャー液のタンクがあるので、外してずらさないと手が入らないですよ・・・
4
さて、ここからが問題のリレーの取り回し・・・
コントロールBOXの固定をします。


リレーレスキットは持っているのですが、70wだし、せっかくだからと、言うことで苦労を選びしました。
5
ON/OFF Hi/Loのコントロールハーネスをつなぎます。
+端子を繋げるのは一番最後にします・・・
6
今回は完璧を求める・・・と、言うことで、助手席側に引っ張る配線をラヂエタの上のボディ裏を伝わせタイラップで固定します。
7
肝心なアースのほうは・・・
ボディに適当につける場所がないな~と思ってたらそのためだけにあるものを発見!!
助手席側も適当な場所が見当たらなかったので、ギボシで繋いで延長し、同じ場所まで戻してくるような取り回しをしました。
8
+端子を繋いで・・・
完成~♪

バラストに関しては省略されていますが、位置的にも前回と全く同じ位置です。
バラストは前回のものをそのまま使用しています・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

インナーブラック&ブラックテール

難易度: ★★

クイックキャッチを取付する。

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

スカイラインクーペv35 ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation