2009年10月27日
今日はGDBのパーツ取り付け
ゼロスポーツ3連メーターフード
装着したら時計が微妙に下側が見切れる…
しかし元々窪んでいる時計の場所にフードを
差し込むので安定感は申し分無し、これなら両面でもおk
ちゃんと両面も3Mっぽいのが入ってて親切。
クールアクション2
取り付けはボルトオンとは言えないかも
純正からゴム移植がちょっと面倒
重さが純正の1/3と言うものの純正が500g?程度
効果はあるらしいけど、ICスプレーの広がり具合は不明。
Defiの新型CRメーターを導入
水温 油温 油圧 ブースト
取り付けてわかったけど外周のリングまで光るのねアレ・・・
コントロールユニットは本体とリモコンが分離して
設置も操作感も格段に向上。
HKS マルチターボタイマー
車速、回転信号を入力しゼロヨン計測やスピード、タコが表示可能
ノーマルのタイマーより少し高いけど本体とディスプレイが分離しており
かなりスタイリッシュで扱いやすい、これは文句無しにオススメ。
RECARO RS-GS
新型シェルのニューフェイス
思ったより腰に優しくは無い気がする
標準レールでもかなり下がり3連メーターフードと
相まってかなりの視界不良。
運転する分には車からのインフォメーションを一番感じる腰
ここをメインにサポートしてあり、車両から感じれる情報が格段に向上した。
レールの剛性、使い勝手、操作感も申し分無し
流石一流と言った所だけど値段相応とも…
そして18日に注文し19日に入金したのにメタルキャタが未だ届かない
マフラーが装着できないじゃまいか・・・
残すはアルミとタイヤ
既にタイヤはスタースペックの235を8.5Jで軽く引っ張り
ENKEIのRPF1にハメる予定。
もう少しだ~
( ゚д゚)ハッ!
レーシングサクション付けるの忘れてた _| ̄|○ il||li
Posted at 2009/10/27 02:47:25 | |
トラックバック(0) | 日記