• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAINの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2010年9月15日

バキュームメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バキュームメーターの取り付けです。
すでに取り付けている先輩がいらっしゃるのでそれを参考に取り付け。

タワーバーの下にある赤い点がついているホースから車内に引き込むホースを分岐します。
2
ホースを三又に分岐させるやつが売ってるので、それを使います。
一応分岐したところはタイラップで止めてますが、力を入れて引っ張ると外れそうです^^;
定期的に状態をチェックした方がよさそうですね。
この後車内にホースを引き込みます。
オーディオのバッ直とかの作業を過去にやってるので、簡単でした。
3
これはメータ-のイルミ配線を取り出しているところです。
今回はフォグランプのコネクターから取り出しました。
最近電気配線のこととかも分かり始めたので、どこにどうつなぐとどうなるのか、分かってきました。
日頃のDIYの成果ですねw
4
こんな感じで取り付けたのが1ヵ月くらい前。
ツイーターと重なってしまいイヤだったので、本日位置を変更しました。
5
で、ピラーメーター化しました。
写真をよく見ていただくと分かるかと思うのですが、ピラー手前に穴があいてます。
なんと、前後逆に取り付けるという失態を犯してしまいました^^;
こちらの写真は訂正後です。
あくはずのない穴があいてしまいましたが、取り付けてしまえばあまり気にならないのでよしとします。
6
こんな感じでツイーターとズラしました。
写真で見ると重なっているように見えますが、実際はツイーターの邪魔にならない位置にあります。
メーター自体もピラーに取り付けることでドライバーに位置が近くなり、雰囲気はレーシーになりましたw
7
ピラー化する以前の写真ですが、夜に撮ったものです。
こんな感じで青く光ります。
メーター類の照明を青にしているので、後付け感が薄らいでいるのも救いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょこっと磨き作業

難易度:

整備手帳番外 夏休みの作品

難易度:

バックカメラ変更 その2

難易度: ★★

エアコン操作パネル修理

難易度:

スタビブッシュ組み直し

難易度:

ドラレコバックカメラ変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク] ウェルカムライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス] グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:31:22
[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]SMART Interface SMART Interface NTG5.0-5.1 REAR VIDEO OUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:24:43

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation