• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

『Hero』(安室奈美恵、2016年)

『Hero』(安室奈美恵、2016年)  前回も冒頭に記したのですが、なんだか今年の3~4月(5月もか;汗)は忙しく、平日も帰宅は22~23時、土日もなんだかんだ職場に顔を出して、時間の長短はあれど気付けば50日くらい連続・・・ってことで、今日は一日お休み!特に午後は何もしませんでした。昼寝、超気持ちイイ!!

 さて、これは昨日の話です。知り合いに「安室ちゃんの『Hero』のCD持ってますか?」って尋ねられたので、部屋を探してみました。



 すぐ見つかったんですけど、ちょっと気になったのが、すべてが微妙に棚のバラバラの段に収納されていたこと。安室ちゃんの作品は、この他に『181920』と『_genic』も持っているはずなので、すぐに出てこなかったところで、さらに別の棚に収納されているのかな~と推察されます。そう思ったら、少し整理がしたくなって、棚のCDやDVDを引っ張り出してみました。



 結婚前に妻も持っていたり、事情により購入し直したりしたことにより、2枚持ってる作品もいくつかあります。
 最近はCDもレンタルで済ませてしまうことが多いので、所有しているCDは、ちょっと前の作品が多いですね。



 学生時代は(今もですが)雑食(雑聴?)だったので、ジャンルは多岐にわたります。ロックもシティポップもテクノもラップも渋谷系も(この画像にはないですが小室哲哉のやつも)聴いていましたが、電気グルーヴとスチャダラパー、スチャダラパーと小沢健二は、それぞれコラボとかしてますので、そういう意味ではジャンルの境界ってグラデーションですよね。


 本日の収穫。
【右】私が人生で初めて買ったCDが松任谷由実の『SURF&SNOW』なのですが、中学生の時に誰かに貸して無くなってしまったままだと思っていました。返ってこなかったのは事実ですが、その後に買い直して所有していたことを思い出しました。収録曲はもちろんですが、このジャケットが好きです。
【中】映画『7月7日、晴れ』(1996年)は、当時のフジテレビが毎年製作していたお洒落っぽい映画作品のうちの一つですが、そのドリカムのサントラCDが結構好きです。今日の片付けで発掘されて、ちょっと嬉しい♪
【左】最近、クルマの中でaikoのDVDをずっと流してますが、初めて買ったaikoのCDは『桜の木の下』でした。(ファーストアルバムの『小さな丸い好日』も好きですが、あとから中古で手に入れたんだったっけ。)この『桜の木の下』はST202のEDの納車の時、横須賀まで引き取りに行って、埼玉に戻ってくるまでの道中でずっと流していたので、思い出深いです。
 曲を聴いてももちろんですが、ジャケットを見ただけでもいろいろ思い出せて、1時間くらいでしたが楽しいひと時でした。

 最近、ネット通販で購入したものを紹介します。


 愛犬がクンクンしているのは、犬用のスケートボードではなく・・・


 回転するテレビ台でした。最初は、ローボードの上に直接テレビを置いていたのですが、位置が低いので台を購入し、下に配線とか通せるので重宝しているのですが、残念ながらスタンドと台の長さが合っていませんでした。
 この回転するテレビ台がサイズ的にちょうどいいことは突き止めていたのですが、この色がずっと欠品していて、この度ようやく購入することができました。

 また、カシオの時計を買ってしまいました。

 G-shockばかりしか持っていないので、仕事で出張とか来客を迎えるとかの日はアナログのG-shockをつけることが多いのですが、チープカシオにアナログのいい感じなやつがあったので、それを買うつもりが・・・気が付いたら初期型っぽいというかBaby-G似というかのチープカシオをポチっていました。結局、アナログ時計はまだ買えていません(汗)。

 例によって、食べ物(っていうか、カレーリメイク)シリーズ。
 カレーリメイクは、木曜日か金曜日の夜にカレーだったときの土曜日の朝が多いですかね。(平日の朝には、なかなか時間をかけていられませんので。)


 なんか、急にパスタが食べたくなった日のカレースパ。


 昨日の朝ごはん。シンプルに3日目のカレーですが、ブロッコリーとハムエッグとコーンスープも一緒に。


 ちなみに、コーンスープはこれです。(前回紹介したリケンのオニオンスープの仲間です。)


 「ゴーゴーカレー」のレトルトのやつが期限が近くなって安売りしてたので買ったのはいいものの、なかなか食べるチャンスがなくて、賞味期限もずいぶん過ぎちゃったので、ゴールデンウィークの昼食でいただきました。本当はとんかつを買ってきてカツカレーにしたかったのだけど・・・それは、また次の機会に。


 ゴールデンウィーク中の朝や昼は、もちハムチーズにハマってました。これに明太子を入れると最強です!


 これも期限切れのやつ。うちの娘はカップラーメンのかやくとかも入れないくらい野菜が嫌いなので、一時話題になった「かけラーでっせ」(明星)という素ラーメンを娘用に買いだめしておいたのですが、さすがに飽きたらしく、すっかり賞味期限も過ぎたので、辛くなる粉を入れて食べました。

 最後に、我が家のわんこを載せて終わります。


 新しいベッドを買いました。気に入ってもらえてよかったです。


 本当、いつもいろいろな寝方をしています。安心してくれているのかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/19 22:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

令和の時代に、ミニディスクを鳴らそう
飛鳥LJ1971さん

TDKカセットテープ
じゃんだらりんBF5さん

少し味見をすると激辛。
vfr800ccさん

アーティストのこだわり
junpei@さん

秋エソCD&カレーGETし… プレ ...
show_300Bさん

性懲りも無く電波腕時計を衝動買い
ほし★さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『Hero』(安室奈美恵、2016年) http://cvw.jp/b/623763/47731534/
何シテル?   05/19 22:12
埼玉県在住です。 2010年12月まで、トヨタ・カリーナED(ST202のG-LIMITED)に乗っておりました。 現在は、トヨタ・ノア(AZR60のX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク (ダイハツ ウェイク)
平成29年式・G ターボ“SA II” 妻のクルマです。 車内は広々!キビキビ走る良いク ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
カリーナED(ST202)の不調による突然の買い換えでした。 子どもの頃から1BOXへの ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
カリーナEDが大好きです。 平成6年式(車齢16歳) 平成12年にワンオーナー車を中古で ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
後期型の2.0Xです。シフトはMTでした。 1988年に、父親が新車で購入しました。 1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation