• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちまろの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2022年10月5日

ドラレコミラー型 前後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
プライベートで何度か取り付けた馴染みのドラレコです。気がつけば殆どの人がコレを持ってきてたw
CHANGERというメーカーでV28という型ですかね。
今回、後輩のルークスに取り付けていきます。
2
配線のイメージはこんな感じです。
青はバック線(赤)、テールランプ外してもボディでカプラーになってる為意味ないです。よって確認がてらテールを外し、裏からバック線をとりました。
ルーフの内張クリップ一つだけ取り、開通のスペースを作ります。ホントはラゲッジランプを外せば良かったのですが、外れなかったので。
左シートベルトの14mmを外し、全部取るの面倒なのでリアクォーターの内張はズラして作業スペースを確保します。
当然ですが、コネクターはハイマウント内で脱着出来るようにします。
ルークスの場合、ゲートのジャバラが左右にあり、通しやすい方でいいですが、ナビGPSが運転側にあるため、助手席側に通しました。
3
凸凹になってますが、通しやすい様に通しただけです。もちろん各部干渉は避けます。この辺りでちょっと足りないかもと思いましたが、延長コード無しで付ける事が出来ました。ミドルクラス(シエンタ、フリード)等はもしかしたら、3ナンバーワゴンは無理です。
4
裏取り電源はシガーから。
そのまま裏に隠してあります。
シフト部分の干渉に注意。
シフト下パネルは何故か左だけ、あとはセンター下にメクラで10mm
5
ナビのGPSが右にあったため、左に設置。
ミラー付け根の蓋をパコっと取り、その穴から1本ずつ開通します。一度に3本はキツいです。
何故か時計が1時間ズレる為、本体の設定で
タイムゾーンの選択→GMT +9:00にしたところ大丈夫でした。
国産ではないですが、このドラレコはイイですね‼️サポートもしっかりしていて、フロント、リア共に取付後に微調整も出来ます(リアはバック時に調整)
取付後、後輩に見せた時の反応が欲しかったプラモをもらった子供の様なリアクションでほっこりしました笑
粗を探すのではなく、やっぱり感動を与える作業がしたいですね☺️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グローブボックス照明取り付け

難易度:

オートライトセンサーカバー 交換

難易度:

ドライブレコーダーの取付け作業

難易度:

アイドリングストップ キャンセラー スイッチ交換(2)

難易度:

アイドリングストップ キャンセラー スイッチ交換(1)

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プール行かない代わりの家族サービス😄」
何シテル?   08/10 09:52
お小遣の範囲内でイジるので基本DIYです。バイクは何となく弄ってます。 塗り、貼りは苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JK05型駆動系リフレッシュ兼不調改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:34:28
yossi44さんのカワサキ Ninja_ZX-25R_SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:19:00
ZX25R リザーバータンクカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:29:07

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
思うところがあり、とうとう初のスクーター購入。 カタログ値比較ではCB400SFより全長 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年5/13赤口契約、9/13→8/5大安納車です。 VXM-187VFNiナビ付 ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
イナバガレージGRN3652 2017年7月25日建 106万円くらいだったか😅 土 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2018年11月10日にCB400SFの売却、11日に契約。自賠2年込みで¥307,39 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation