• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

XVハイブリッド試乗

XVハイブリッド試乗 レカロシート装着時の代車として、XVハイブリッドが来ました。
グレードは2.0i。色はデザートカーキ。メーカーオプションはなし。走行距離は約4300kmの車両でした。

スバルのハイブリッドシステムは初めて乗りました。
モーター出力はトヨタのハイブリッドよりもずっと小さいです。
発進はモーターのみで行うことができますが、すぐにエンジンがかかります。
カタログ燃費20.0km/lはAWDということを考えても、褒められる数字ではありません。
先日新型ムーヴで走った場所と同じようなところを走行しましたが、ムーヴの燃費は26.5m/l。
XVハイブリッドの燃費は14.5km/lでした。
ムーヴとカタログ燃費で11.0km/lの差がありますからこの差は妥当だと思いますが、20.0km/lに迫る燃費が出せるのではと思っていただけに、期待外れの数字になってしまいました。

装備については、HIDライトがついてないことが不満でしたが、メーカーオプションで設定されているので、装着することもできます。6スピーカーに定速クルーズコントロール、本革巻ステアリング、パドルシフトなど、ベーシックグレードでも必要な装備はほぼついています。

ハイブリッド化によるパワーアップは、ガソリン車の同一車種を乗ったことがないのでわかりません。ただ、街中からワインディングまでSUVという車格に見合った加速力はあると感じました。EV走行の少なさと、エンジン走行に切り替わるときのギクシャク感は気になりました。
高速走行は腰高なため、背の低い他のスバル車よりもふらつく感じがします。
コーナリングも同様に腰高な印象ですが、しっかり接地して曲がってくれるので、よほど飛ばさない限りは不安になることはないと思います。
乗り心地は当然ですが黒力獅よりいいです。段差を乗り越えるときのショックの伝わり方が優しいです。また、地上高が確保されているので、黒力獅では進入できないきついスロープも余裕でクリアできるのは頼もしいです。

インプレッサよりフェンダーが片側20mm拡大されて、タイヤが四隅に踏ん張ったアクティブなスタイルになっています。ノーマルのインプレッサとは違う雰囲気を持っていますがゴテゴテとした派手さはなく、すっきりとした都会派SUVです。


ハイブリッドシステムは、いずれ他のスバル車にも導入されていくことと思います。
ですが、今の段階ではパワーや燃費の面でのアドバンテージは少なく、まだまだ熟成不足だと感じます。この車で得たノウハウや課題は、他の車種に生かされ、より完成度の高いスバルハイブリッド車が登場してくることを期待したいです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/04/12 17:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

断捨離
38-30さん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

T 社は嫌いですか(笑
mx5ミアータさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スティングレー洗車2024.6.15 http://cvw.jp/b/625363/47783887/
何シテル?   06/16 08:08
黒力獅(くろりきしぃ)と申します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ S3(セダン) My S3 (アウディ S3(セダン))
My S3 スタートです!
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
お洒落なアーバンブラウンのスペーシア!
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スティングレーに乗るならコレ! と自分の中で決めていました。 特別装備満載のリミテッド ...
スバル レガシィB4 DIT黒力獅 (スバル レガシィB4)
前車に続き、黒のB4(BMG)です。 約7年半乗りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation