• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらりん(mulder8299@埼玉県)の"弁当箱デリカ" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2016年9月8日

充電用USBポート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シガーライター電源からUSB電源を取って古くなったスマホを利用してカーナビとして使用しちますが、うまくスマホを設置できないため運転席の右前に設置しようにもうまく電源がとれませんでした。

何かイイ物ないかと探していましたところこの商品に出会いました。

送料無料1,500円(税込)

直ぐに購入してみました。

最初に届いた商品が初期不良品でしたがショップに連絡して交換してもらいました。

※このショップの対応はとても迅速でした。
2
運転席の右前下のETCの所のスイッチ部に取付をします。

リムーバーを下の隙間に入れてこの部分を手前に引けば取り外せます。
3
裏はこんな感じです。

目隠し用のスイッチカバーが付いている部分にも何かカプラーが来て付いてます?

取りあえず1個外しました。
4
右から2番目のを外します。
5
目隠しスイッチカバー外した所に今回のUSBポートを後ろから押し込みます。
6
電源はETC機器からいただきます。

ETCの黄色の線がプラス(+)で黒色の線がマイナス(-)ですのでエレクトロタップで繋ぎました。

ストッパーがある部分を確認せずに繋いじゃいましたが大丈夫かな?
7
取りあえずこんな感じで電気は来ている様子です。

三菱車用にできているので見た目すっきりはまりました。
8
充電を確認して完了です。


※ネットで検索すると取付方法がヒットしますのでそこを参照させていただきました。

取付は自己責任でやっておりますのでこちらを参照される方も自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドアにフットセンサーでハンズフリーオープン

難易度: ★★

セキュリティー,ホーン,リバース連動ミラー下降装置 の取り付け

難易度: ★★

ホーン交換 Bluetone タイプIIII

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

シフト連動オートパーキング&オートブレーキホールドとUSB&HDMI入力ポート

難易度: ★★

リアゲートにフットセンサーでハンズフリーオープン

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ステアリングホイールカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/625777/car/3659999/8331967/note.aspx
何シテル?   08/14 10:27
三菱デリカ(車)とバスケットボールの好きなメタボなおやじです。 2023年3月で1981年から務めてきた会社を一旦定年退職して同じ会社で責任重大の超重圧役...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱純正 レグナム用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 08:15:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2024年現在年齢61歳で健康で運転できる時間を計算したらそんなに長くは乗れない年齢にな ...
その他 その他 その他 その他
東北関東大震災の後、ガソリンの入手困難のため通勤用にたまにしか乗っていなかった自転車を使 ...
三菱 デリカD:5 弁当箱デリカⅡ号 (三菱 デリカD:5)
昨年D:5ガソリンCV5Wを中古で購入しましたが 三菱の不祥事での大幅な値引きと息子の進 ...
三菱 デリカD:5 弁当箱デリカ (三菱 デリカD:5)
スペギから10/12に97,244km走行(車体価格103万円)の中古に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation