• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月09日

祝☆納車

こんばんは。

実は先週の日曜日が納車日でした。

じゃじゃーん。


早速、酒々井のアウトレットとか、成田の空の駅とか行ってきました。

乗り心地はそこそこ足が固いし、なかなか安定していて乗りやすいです。
純正ナビがちょっと使いにくいけど…慣れかな。

心配していた左手ウィンカーも慣れればどうってこともなく、一番安心したのが嫁さんが結構すいすい乗りこなしてくれて、長く乗れそうです。


難点としてはちょっとパワー不足(ターボとはいえ所詮1,600ccか…)だし、ATがなんかカクカクするんですよね。
止まる寸前どうしてもカックンするし、前が詰まってたりして微妙な加速具合だと、1・・・・2345ってガタガタガタってシフトチェンジするんで、妙な振動が伝わってきます。まぁ、さすがの8ATといったとこなんでしょうが。





まぁ、しかしお気づきでしょうか・・・これ、VOLVOのS60なんですよね。

僕が買ったのはBMWの135iクーペだったんですよ。VOLVOとBMWっていうと、どっちもヨーロッパ車で一緒やんといわれますが、ドイツ車とスウェーデン車なんで、結構違います。


ことの顛末としては、納車を12時で予約していて、ギャランはすでに仙台に置いてあるので、バスで車屋に行こうと出かける準備をしていたところ・・・
車屋「すみません、実は洗車やらで動かしてたらエンジンチェックランプが点いてしまって、納車を先に延ばしてほしいんです。悪いことにいま代車が無くて困っちゃいました・・・」

というんで、チェックランプが点いた直後では故障の内容も把握できてないだろうし、リセット程度で治るものなのか、部品交換のため何日もかかるものなのか、わかり次第連絡くださいと言って電話を切りました。

まぁ、納車が延期になったのは残念だけど、納車直後にランプが点いたら面倒なことになっていたでしょう。修理はやってくれるだろうけど、買ったばかりの車を運転中にチェックランプなんて着いたら無駄な心労が掛かるし、下手したら事故をしたり、故障が新しい故障を呼んでそっちは保証してくれなかったかもしれない。

しかし代車が出せないといわれると参ったなぁ・・・生活できないわけではないし、家の向かいの日産にカーシェアのリーフが配置されてるから、足には困らんが・・・


・・・


・・・


・・・


・・・遅い!
もう19時50分だ。11時に故障が判明して、8時間以上経ってる。8時間掛けて修理がすぐ終わりそうか、日数掛かりそうか分らんのか?

後回しにしているか、忘れてるかのどっちかだろう!

と、閉店3分前に電話して、努めて平静な声色で、故障の目星は付いたか聞いてみたら、どうもエアフロセンサの故障が疑わしいけれど、確定していないとのこと。

うちでレンタカー借りようと思うけど、修理がすぐ終わるか暫く掛かるかで借りるところが変わるから、暫定で修理完了日を考えてくれないだろうかと言ったら、なんとかして代車を用意します・・・ってことになって、来たのがコレ。



代車っていえば軽か、ヴィッツかアクアとか小さい車だろうと思ってたのに、ミドルサイズのセダン持って来てくれちゃうからビビりました。
135買ったのは、カレラとかM4とかSLばっかりのお店で・・・まぁお金持ちの人目線の我慢できる最低ラインの車がこの辺なのかな。

自分にはS60も街乗りにはソコソコいい感じ、飛ばさないならコレでもいいかなってきもしてきました・・・結構、高級感もあるし良く出来てる。走行性能も悪くないかな。

何より助かったのが嫁さんの練習。ATのヴィッツしか乗ったことない嫁さんに、3ナンバーサイズで、左ウィンカーでMTの外車っていう、見事にヴィッツと共通点がない135にイキナリ乗せても嫌いになってたと思います。
とりあえず、3ナンバーサイズで左ウィンカーの外車に慣れてから、ATをMTに変えるっていうほうが断然ショックは少ないハズ。


ふぅ、しかしいつ治るんだろ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/09 00:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

もも狩り
アコさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年8月10日 11:59
タイトル写真見て、あれっ? ってなりましたけれど、そうでしたか。
そうですね、ランプが納車前に点いて良かったと思います!
コメントへの返答
2019年8月11日 21:55
いやー幸先が悪いなぁと思ったのですが、まぁ買ってから自腹で修理するのに比べれば得ですからね。代車も結構いいですし。
2019年8月12日 15:52
てっきり、家庭を持ったのにクーペに乗り換える暴挙は思いとどまったのかと思ったのだが(・_・;
納車してからでも保証期間ならちゃんと直してくれるはずだけど、前もって問題が出てくれてスッキリして納車になったと思えばいいさ
コメントへの返答
2019年8月12日 18:06
いやークーペでも4座ですから・・・たぶん大丈夫ですよ。うち駅近ですし。

でもやっぱり暴挙だったかなぁと思ったり。分相応に2000ccのモデルにしても良かったんですが、MTは135だけだったんですよね・・・。

プロフィール

「変な癖はトラブルの元・・・(反省) http://cvw.jp/b/626103/45385534/
何シテル?   08/18 01:00
はじめまして。 仙台出身ですが、就職して広島へ。その後転職して千葉に来ました。 車以外のネタはブログのほうに分けました。 ↓ https://c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイックジャッキ購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:27:59
ASDキャンセル後のドライブ(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 14:14:30
Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:05:29

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
135iを撃墜されて、通勤は歩くのも悪くないし、嫁さん買い物号もあるから減車しようかと思 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-Gから乗り換えです。 全く同じボディですが、4G03GDI 1800ccN ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ギャランVR-4も気に入っていたのだけれど、ギャランは嫁さんの脚が届かず・・・届くこの車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
人生初の愛車です。 H10年式 三菱ギャランVR-G E-EA1A エンジンは4G93 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation