• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

HIDバーナー交換のみっ。

行ってきましたでーらーへ。

ヘッドライト見て、オイル交換して、ハンドルセンター修正してとお願いしたら、いきなりのだめだし。

なんで?。

ヘッドライト下のテープLEDは保安基準違反です。だって。

よって、でーらーではこの車両を整備することはできません。

でも、ヘッドライトが片目では安全上問題ありなのでバルブだけ交換します。

なんだって。

確かに自己責任においてクルマはいじるものではあるけど、いきなり罪人扱いてきな発言から恩着せ

がましくしょうがないからバルブだけ取り替えてやるよみたいな対応。

かなりむかきたけど家族連れて行っちまったしその後の予定もあったので作業してもらいました。

請求書見てびっくり。

HIDバルブ(1個)・・・・13600円

工賃・・・・・・・・・1800円

計・・・・・・・・・・・15400円

しかも、たかだかバルブの交換に40分も待たされた。

こんなことならはなから自分でバルブ買ってきて交換すればよかった。

今頃悔やんでも後の祭りだけど。

一応高い授業料払ったんで、聞きたいことはすべて聞いてきましたけどね。

保安基準改正されて以前より厳しくなったこと。

HIDヘッドライトのメンテナンスの仕方。

I-VTECのオイル交換のノウハウ等。

ホンダのでーらーは厳しいので有名?らしいすけど、ここまでとは・・・・。

むかしは、DIYにも協力的な感じのお店だったからいままで通っていたんだけど今後付き合い方考えま

すわ。

で、オイル交換は行き着けのスタンドでやってもらいました。

ハンドルセンターはあったかくなったらでいいかな。

それまで少しRF3勉強しておきますかね。

最近、釣りにも行ってないからもやもやしっぱなしの週末でした。

やっぱクルマってめんどくさがっちゃだめなのかも。


ブログ一覧 | だめです。 | クルマ
Posted at 2012/01/26 22:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

映画「オッペンハイマー」は何を語る…
伯父貴さん

JR社宅廃止?
kuta55さん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

2年毎の新品交換❗️〜浄水器
のりパパさん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔の愛車、DB6. こいつにはいろいろ勉強させられました。 決して早い車じゃないけど、かっこいいんだよねー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

釣り日和(みょー君)&TeamBonkulers 
カテゴリ:釣り友
2011/11/04 22:57:21
 
あっきー選手 
カテゴリ:釣り友
2011/11/04 22:49:07
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
長い人生の中で3台もステップに乗るとは・・・。 しかも、今回は中古で154000KM走破 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation