• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅兎@こんぺちSUVの"ゼシィ(スーチャー仕様)" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2015年1月22日

(追記アリ)結露殲滅作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
水の侵入でないことはわかったのですが、結局結露って湿気入ってのことなので、どっちにしても水の侵入に変わりはないわけで。
ネットで、フォグランプを外すかバルブを抜いて、バルブの穴からドライヤーで乾かしてあげると結露が取れるという情報を見て、やってみることに。
用意するものは
・プラスドライバー
・内張りはがし
・ドライヤー
では、もはや手慣れた感のある(誰でもできる)インナーめくり。
写真は使いまわしですが今回もこの3つとサイドマーカー横の1つを外しました。
2
今回はドライヤーを屋外へ持ち出して作業ができなかったので、フォグランプ本体を外す方向で。
画像では見えてませんが、2つのプラスネジと、反対側の口に差し込んであるだけのお手軽固定。

なので2つのネジさえ外れれば後は引き抜くだけです。
3
家の中に外したフォグを持って来たら、こいつの出番。

さぁ、パナソニック製のドライヤーが唸るぜw
4
バルブの口からドライヤーの温風を当てて、結露の曇りを取っていきます。
当然ですが、フォグ本体がいくら車用のパーツとはいえプラスチック製なのは変わらないのでドライヤーの熱でフォグランプを傷めないように注意しましょう。
温風は継続的にかけ続けずに、くもりが少しずつ取れて来た段階で一度ドライヤーを止め、そのまま曇りが一定時間自然に取れるのを待つのがポイントです。
そして、それでもまだ曇りが取れきれていなければ再びドライヤーで軽くあぶってあげます。
これを繰り返しましょう。
5
ちょっと曇ってる時を撮り忘れてしまいましたが、作業終了後には綺麗さっぱり結露はとれました。
あぶっていた時間は大体1~2分ぐらいですかね。

ちなみに、これをする前は主にフォグの中心部が曇って白くなってしまってました。
6
最後にさっきと逆の手順でフォグを戻して、バルブを取り付け作業終了。

それと…ここからは私の勝手な考察ですが

湿気の入った主な原因がフォグ本体の問題ではないとするならば、フォグランプバルブのOリングにあるのではと思い、どこまで効果があるかは全くわかりませんが、ヴァレンティに初めからついていたOリングと純正バルブのOリングを交換してみました。
見た感じ純正のほうがやや肉厚に見えたので。

これで結露が収まればいいな…
とりあえず様子見です。

1日経って…

とりあえず、1日が経過しました。
今日はかなりの雨で以前曇ってしまった状況に似ていますが今日は目立って結露はしていません。とりあえずパッキンの効果はあったかな?次は1週間後ぐらいか、また曇りが出てきたらレポします。
7
1月26日追加作業


また曇ってきたので、上記と同様の作業をしたのちレンズと本体の合わせ目にシールテープを巻きました。

今度はこれで様子をみてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SEALIGHT T16バックランプ交換

難易度:

後期型テールランプ交換

難易度:

テールランプ後期化

難易度:

サイドマーカーの電球交換

難易度:

ZD8型BRZにフロントフォグランプ付けてみた?

難易度: ★★★

デイライト左側交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月22日 22:55
はじめまして。
BRZ乗りですが、ノーマルフォグでも洗車後によく曇っています。
以前BRレガシィで、LEDフォグに替えたとたんに曇ってしまい、ドライヤー作戦を数回した記憶があります。
結論として、ノーマルに戻しました。
気密が悪いのかそういう構造かは、わかりませんが、電球の熱で蒸発させて、曇りをとるのがスバル車のようです。

LEDでは発熱が少ないので曇ったままになるのではと、考えています。

自分はパッキン交換までは思いつきませんでした。
曇りがおさまるといいですね。
コメントへの返答
2015年1月23日 10:28
コメントありがとうございます。
BRZのフォグを取り外してみて分かったことですが、これかなりチャチィてすよね。

レンズから何から何までプラスチックですし、シールテープの巻き方も…

曇るのはなんだかわかる気がしますし、だからこそこういう車のフォグがハロゲンでも無い白熱球なのかなと思います。

せっかく買ったLEDなので曇り以外の問題がなければ使い続けるつもりですし、なんとか曇りを無くすために手を尽くしてみようと思います。
今度はシールテープを巻きなおしてみます。

ちなみに、曇りはまだ出てます…(汗

プロフィール

「広報第2号~桜が…咲いている…~ http://cvw.jp/b/631769/47630215/
何シテル?   04/02 15:02
はじめまして。 私、遅兎(のろいうさぎ)と申します。 そんなに大したことは書いておりませんが、よろしくお願い致します。 自分でも変わってると思う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yupiteru super cat Z210L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:18:38
レデューサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:15:59
THULE Canyon 859XT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:27:09

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) こんぺち (アバルト 595 (ハッチバック))
2020.11.17 契約 2020.12.08 納車 ついに納車されました! 一 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.08.30 契約 2023.11.06 納車 BRZからの代替えになります。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021.11.13契約 2022.02.12 納車 2022.11.06 乗り換え ...
スバル WRX S4 白よんく (スバル WRX S4)
2019.10.05 契約 2019.12.01 納車 2021.12.09引渡 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation