昨日は9時~12時でホワイトルームで個人練習。
お昼を食べたら眠くなって2時間昼寝を(汗)
夜は18時~22時までバンドの飲み会&ミーティング。
50歳を前にしたおやじのスケジュールでは無いですかね(笑)
そのミーティングでQUEEN 1stからSON &DAUGTHERの選曲がありました。
スローなブリティッシュハードロックでカッコいいです。
問題は冒頭のコーラスでしょうか。
是非頑張りたいですね(笑)
ご存知のように昨年8月に15年ぶりにドラムを復活させまして、
色々とシロートながらやらせて頂いております。
プロのLIVEは相変わらず観に行ってますのでその時の事で
自分のPLAYに少しでも生かせればと考えております。
そしてカーオーディオですが、
自分のLIVE演奏のチェックやプロのLIVEの鑑賞に役に立っている感じでしょうか。
このカーオーディオをやっていることで自分を客観視できるところが良いでしょうかね。
どう聞こえているかを意識しながら楽器選択やチューニング、
もちろん演奏内容を考えられるのが大きいです。
そしてプロのLIVEの生録をカーオーディオで再生して楽しむのも止められません。
怒られちゃいますが。
会場の場の情報が豊富で位相状態も良く分りますし、
如何にCDと状態が違うかも良く分ります。
原音は残酷な音と言うのも分りましたし。
こうやってカーオーディオ、LIVE鑑賞、LIVE演奏が自分の中でイイ感じに回りだしました。
どれも人に言わせれば中途半端かも知れませんが、
それでもお互いに影響させながらそのサイクルは少しずつ大きくなっている感じです。
自分のLIVE演奏をカーオーディオで聴いて、
脳内麻薬が出ると完璧なんですが、
マダマダ痛み止めの注射が必要な感じですかね(滝汗)
SON &DAUGTHER
君がほしい
女として
息子と娘を、いっしょくたに演じようとして
君は言う。楽しみを求めるのに、
自分は、どんな男とも同等だと
さあ、それが当てはまらないとわかったら
君は驚くだろうか
世間が男に期待するのは
精一杯の力で、ことに当たれること
そして、汚れ役を引き受けられることさ
まだ始まったばかりなのに
君はどうやって愛情を示すつもりかい?
僕は君に、女になってもらいたいんだ
教師に、そして人のための漁師になろうとして
平等主義者の説教師は
我々はみな同じだと、君に吹き込むだろう
僕は世界中を旅し、
今にぴったりの、まったく新しい言葉を見つけたよ
過ぎ去った時を、ぐずぐず引きずっていないよう
気をつけるんだ
ごめんよ、僕は行かなければならない
君は天国について、どう考える?
もしそれが、かつて君がいた所にあったとしたら
僕は君に、女になってもらいたいんだ
君に女になってほしいんだよ
Posted at 2012/10/29 00:10:13 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記