• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶたくのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

ファミレスの窓から

長男が、
NEOVAを履いたSTIで、
ドライブに連れて行けとうるさいので、

まあ、しかたなく出かけましたよ。


うちからまずは、
深坂の峠を内日に抜けて、
そこから菊川へ行く途中に、
清末に抜ける山道があるので、
そこへ突入してみました。


途中、
カーブを抜けた瞬間に、
道幅いっぱいのダンプトラックが目の前に現れて、
相当ビビったりしながら、

S字カーブで横Gに感動したりしながら、

清末に到着。


右に曲がってすぐのところのジョイ○ルで休憩。


のんびりお食事しながら、
すぐ横の道を行き来する車を眺めます。




トラック。
ワンボックス。
エコカー。
軽。
トラック。
エコカー。
軽。
軽。
ワンボックス。
・・・



う~ん・・・。


スポーツカーがまったく走っていないじゃないか~~!!!


週末だというのに。
晴れてぽかぽか陽気だというのに。



ガソリンも節約しなければいけないときですから、
仕方がないのかもしれませんね。


でも、
それよりもなによりも、
やっぱり今の日本は、
スポーツカーの売れない国になっているんでしょう。



なんとなく、

寂しい気分になったのぶたくでした。
Posted at 2011/03/19 22:59:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

ADVAN NEOVA AD08

もう、我慢ができませんよね。
もともと自分に甘い性格なので・・・。


走りに行ってきましたよ。


ちょっとした峠と、
高速道路。


まずはタイヤをつけてもらったガソスタで、
発進するとき。

「ん?静か??」

って感じで、ちょっとびっくり。


純正でPOTENZA RE050Aがついてて、
それで走っていましたが、
それよりもなめらかで静かかも。

さて、しばし普通の道路をSモードで安全な速度でのんびり走行。


なめらかです!


グリップがいいからでしょうね、
低速で走っても伸びる感じが今までにない気持ちよさ。


がたつきもなく、
まだまだタイヤが温まっていない状態にも関わらず、
すごく食いついている感じで、
安定感がありますね。



さて、


今度は高速道路へ!


S#モードに切り替えて、
ETCゲートを超えるやいなや踏み込んでみますよ。



加速がちが~~う!!


STIのターボのドッカンが、
さらにパワーアップした感じ(゜o゜)


グイッと車体が持っていかれるような、
パワフルな加速感です。


おそらく、
オイルもカストロールに入れ替えたばかりなので、
エンジンもかなり調子よく回ってるから、
そのなめらかさも相まって、
なんとも気持ちのいい伸びっぷりです!


いつものカーブもまったくもってぶれない。
かなりひび割れや摩耗のあったポテンザでは、
どうしても滑ってしまって踏み込めなかったカーブが、
おそらく+10キロくらいでいっても、
まだまだ余裕・・・。

安定感も増して、
車体の横のぶれは、
まるで足回りをいじったのかってくらいにがっしりした感じ。

横Gはかなり軽減されていると思います。


が、

さすがに高速になると、
バウンドはそれほど軽減はされていませんね。

やはりさすがにここはダンパーやらの問題ですね。


と、

グリップがよくて車体がぶれないから、
安定した状態でカーブに入って、
アクセルオンのタイミングがかなり早い位置でできる。

から、

カーブの脱出速度が速くなる。


で、踏ん張りがきくから加速がよくて、
要するにカーブでの減速は、
うまい人ならかなり抑えられて、
素早いコーナリングができるんですね。


もともとすっきりとしたコーナーのハンドリングのSTIですが、
タイヤが変わると、
より一層タイトな味付けになって、
きびきびした走りができるみたいです。



というわけで、

ド素人で、
ヘタれなのぶたくのテクニックでは、
NEOVAのポテンシャルのほんの数%しか引き出せていなのですが、

まあ、そんなことはわかった上で、
あえて自己満足のタイヤ選択なので、


「お前にはもったいない!」


なんて突っ込まないでくださいね~。



とにかく、

車はやはり、

タイヤの駆動力を、
いかに効率よく地面に伝えるか、

ということですよね。



いいタイヤを履くと、

車の性能がしっかり発揮されるんだな~、

と、

かなり納得ののぶたくレポートでした!
Posted at 2011/03/18 22:34:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

ポテンザお疲れ様でした!

ポテンザお疲れ様でした!ポテンザが硬くて、
タイヤ交換に2時間…(*_*)

無事ネオバ08に交換完了(^0^)/

ガソスタのお兄さんやらおじさん、がんばってくれました!

お疲れ様でした!!
Posted at 2011/03/17 23:06:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月17日 イイね!

タイヤ装着

タイヤ装着朝、職場の駐車場で、
車から出て、
ついついタイヤに見とれるアホな奴…。


インプレは週末に書きますね~(^o^)
Posted at 2011/03/17 23:01:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月16日 イイね!

日常生活を取り戻すことの重要性

先週金曜日の午後3時に、
職場で今回の地震の発生を知った。

震度7という数字と、
大津波警報発令という情報から、
まだ詳細は分からなかったけれども、
被害の大きさは十分予想できた。

帰宅後のテレビ番組は、
どの局も被害の実態を知らせようと必死で、
そして少しずつ明らかになる現実は、
まさに、
地獄の様相を呈していた。

大きなテレビ画面には、
津波に洗われる街や車が、
有無を言わさぬ強烈な視覚イメージとして次々と現れ、
見る者は情報を受け入れることのコントロールもできないまま、
悲惨な現実に、
なすすべもなく翻弄される。


私は、
阪神淡路大震災も実際には経験していない。
最大でも震度4程度の地震しか体験していない。

けれど、
阪神淡路大震災の時に感じた、
底知れない恐怖と不安は、
このたびの震災の様子を知るにつれ、
鮮明に記憶の奥底からよみがえり、
気分は激しく落ち込み、
不安定な状態になっている。


PTSDという心の病がある。
Posttraumatic Stress Disorder
心的外傷後ストレス障害である。

災害などで被災し、
激しいストレスにさらされた時に発症する病である。


このたびの震災は、
東北で実際に被害にあわれた方々のストレスは、
とても私なんかが想像できるものをはるかに超えた悲惨なものであろう。

一刻も早い援助体制の充実と復興へのスタートを祈るばかりである。

それと同時に、
以前同じように震災にあわれた方々にとっては、
PTSDの症状が誘発されているのではないだろうか。


実際には被災していない私でさえ、
一種のPTSD症状を自覚できているのだから、
過去に酷い自然災害に会われた経験のある方は、
フラッシュバックも起こりえるのではないかと、
大変心配している。


メディアだけではなく、
個人が映像の記録媒体としてビデオカメラや携帯電話などを普通に所有する現代、
テレビやネットに映し出される映像は、
一昔前では考えられないほど即時的であり、詳細なものである。

情報を得ようとテレビをつけたままでいると、
そこには繰り返し繰り返し、
悲惨な映像が映し出されている。


大人だけではない。
小さな子どもたちも、
その映像を記憶に焼き付けざるを得ない。

幸い、
幼い子どもたちには、
テレビ画面の中のできごとは、
映画と同じ、現実のものではないようなとらえ方をすることが多い。

しかし、
ある程度成長をしてくると、
自分の住むこの現実世界に起こっていることだと認識できるようになり、
そうなると、
そこには必ず恐怖や不安が生ずる。



だからこそ、
そろそろ日本全体が、
日常の生活を取り戻すべきだと思う。

子どもたちはアニメが見たいのだ。
いつもの大好きなキャラクターを見て、
いつもの夕べのように、
大好きなお母さんのそばで、
安心してアニメを見て、
楽しみたいのだ。


大人たちは、
いつもの生活をしっかりと送りながら、
できる支援をしていけばいい。


PTSDの症状を悪化させないためにも、
ほっと気持ちが安らげる時間を持たなければならない。


私は震災が起こるまえから予約をしていたタイヤ交換を昨日終えた。


震災後、
かなり激しい気分の落ち込みをなかなか回復できずにいたが、
新しいタイヤで、
少しドライブをしたことで、
ものすごく気分は改善し、

それと同時に、
自分にできる支援を考え、実践する力もわいてきた。


人は、
自分自身に余裕がない状態では、
とうてい人を援助することなどできない。

まずはしっかりと自分の生活を取り戻し、
それぞれがそれぞれの立場でできる援助をすればいい。



大変長くなってしまったけれど、

ようするに、

みなさんの楽しいブログがあって、
自分の楽しいカーライフがあって、

ガソリンが値上げされたことを懸念しながらも、
それでも、
車が好きだと言いあえる仲間とともに、

大変な状態を一緒に乗りきっていこう、

と、

言いたかっただけです。
Posted at 2011/03/16 21:29:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「到着しましたが、知り合いいない(泣」
何シテル?   05/04 09:46
まだエイトに乗ってますぜ。 エンジン載せ替え、 脚は2回取り替え、 ほかにもあれこれ手を入れて、 免許返納まで乗りますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 34 5
6789101112
131415 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

久々にSTI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 15:11:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ボクサーエンジンにあこがれて買いました。 WRCでの勇姿にあこがれてインプ買いました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに製造中止になってしまいました。 12万キロでエンジンを新品に載せ替え、 脚は2回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation