
激務な日々で、
体力も気力もいまいちな上に、
朝から雨で、
テンションいまいちなな状態でしたが、
なんとか約束の時間に王司PAに数分遅れて到着。
下関ICに乗るときにパンダさんも一緒に乗られたので、
じーっと後をつけながらPAに向かいましたよ。
九州から本州上陸のKONさんはすでに到着。
と、覆面さんが獲物をとらえて捕食中の光景が・・・。
なかなかスリリングなスタートとなりました。
集合場所の大正洞Pに、KONさんと高速で向かいます。
美祢東ICを降りて、いざ秋吉へ!
バックミラーに映るKON号は、
濃紺の瞳の鋭いイケメンでした!
やっぱりエイトと走るのは気持ちいい~(*^。^*)
ここらでやっとテンションも上がってまいりましたよ!
あっという間に秋吉に到着。
が、
せっかくのカルストロードも、
雨の日だとなんだか悲しい雰囲気です。
大正洞Pに到着すると、
ん?
赤いエイト?
ん?
ツーリングワゴン?
ま、知らない人だったら勝手に隣に停めるのもいけないかな、
ということで、
あえて1区画離して停車。
すると、
赤いエイトはやはりぼうしおじさんでした~!
飛び入り参加でいらしてました。
そこで白のツーリングワゴンオーナーさんとも
なんとなくお話開始。
和気あいあいと車トークでなごんでいると、
大将さん到着。
のぶたくはまったく知らなかったのですが、
どうやらクラシックカーの御一行様が大正洞Pに立ち寄られるらしい。
と、すぐに一台、また一台と、
なんだかレトロチックな素敵な車が次々と入ってきます。
のぶたく以外の方々は、
車種もよくご存じで、たいへん楽しそう。
のぶたくはうちにあるミニカーと同じFORD GTにびっくり!
本物をみるのは初めてかな?
さて、そのうちにさや嬢到着。
この時点で雨は結構な本降りに。
最後の参加者ちゃんぇ~兄さんを待つことになったのですが、
辛抱できないのぶたくは、
どこかでコーヒーを飲みながら待つことを提案。
大将さんの脳内スキャンの結果、
山口の「うぃるびー」という喫茶店でまったりしながらちゃんぇ~を待つことに。
大将さん、のぶたく、KONさん、ぼうしおじさん、さやポチさん、レガシー乗りさん(仮)で、
編隊走行です!!
と、喫茶店に到着した直後、遅刻の紫野郎が無事合流!
みんなでまったりおしゃべりしながらお茶しました。
自己紹介なんかしてましたね。
1時間くらいはのんびりして、
いざ徳佐へ出発です。
ぼうしおじさんとレガシー乗りさんとはここでお別れ。
次回は一緒に走りましょうね~。
雨は相変わらずでしたが、
ひたすらまっすぐ徳佐を目指すこと40分くらい?
あっという間に「しもせりんご園」に到着です。
すぐさまお目当てのピザレストラン「イル・ソーレ」へ!
バーベキューの棟あたりは団体客で満員でしたが、
レストランは空いていて、
4人がのんびり食事ができました。
で、
これが、
予想をはるかに超えるうまさで、
一行みなびっくり!!!
特にピザ生地でフィリングを包んで焼いた、
包み焼きピザ(?)は、
中からとろとろ卵があふれでて、超美味でした!
少々値段はお高いですが、
生地を作るのに2日で、発酵には計5時間かかり、
生地の消費期限はたったの2時間という、
大変貴重な生地を使っていて、
そのうえ本格的な石釜で短時間で一気に焼くので、
表面はパリっと、
中はしっとりと、
それはそれはおいしいピザです。
ぜひ、徳佐方面にドライブの際は、
立ち寄ることをお勧めしますよ。
季節ごとに使用する種類が違うというりんごピザも、
ここでしか食べれないおいしさでしたね。
気さくなオーナーさんや、
ピザ作りに超真剣なおにいさんや、
かわいいもふもふのワンちゃんたちがいて、
とってものんびりと過ごせる素敵な場所でした。
ここでKONさんとお別れ。
家族へのお土産ピザを抱えて、
帰って行かれました。
雨の中遠路はるばるご参加ありがとうございました!
残った4人で、
その後を話し合い。
夜の部の開始6時まではいったん解散。
またあとで会いましょ~、ということになりました。
※つづきは明日またアップします。
寝たのが今朝の3時ののぶたくは、
さすがに眠気が襲ってきてそろそろ限界ですので、寝ます・・・。
Posted at 2011/10/30 23:20:17 | |
トラックバック(0) | 日記