• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappudoriの"カプ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2011年11月16日

デイライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヒカリモノを追加したくてデイライトを導入しました。
2
すいません、必死な作業のため画像はありません…。とりあえず付属の振動センサーを取り付けます。
3
作業は夜間、しかもバンパー外さずに行っております。
インタークーラーカバーを外し、バンパーネットにライトからの配線をエンジンルーム内に引きます。
配線が上を向くよう押し込み、上がって来たところをエンジンルーム内から引っ張ります。
4
振動センサーとライトの配線を接続し、絶縁テープで固定します。
余った配線は、タイラップでいろんなところに固定します。
5
ライト本体が軽いので、スポイラー等外装用強力両面テープでバンパー開口部に貼付けました。
6
取り付け完了です。
作業中、何度か振動センサーに触れてしまい、その度点灯していたので、過敏かな?と思いましたが、車体を揺すったりドアの開閉では反応しませんでした。
夜は綺麗です!
7
12/15 仕様変更

振動センサーですが、アイドリングが安定すると揺れなくなるようで、信号待ちの度に切れます…。配置を変えたらドア開閉に反応しちゃうし…。
クルマ降りたあともしばらく点灯してるのもビミョー妙になり、ACCから電源取ることにしました!
8
コンソールを外すのが面倒だったため、デイライトの電源コードを室内に引き込み、運転席下のヒューズからACCを取りました。
エーモンのヒューズから電源取り出すヤツです!
これで信号待ちでも消えず、エンジン切ればすぐ消えるので良いカンジです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

球の交換ではすまなかった!

難易度:

フオグランプの取付とLED化

難易度:

右テールライト4回目交換しました

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

ウィンカーレンズ交換

難易度:

ウインカー・リレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遊び車ですね。 http://cvw.jp/b/635546/47689926/
何シテル?   05/01 07:33
ひたすら軽自動車街道まっしぐら! トゥデイ 4MT(JW3)ハミング トゥデイ 5MT(JA4)ポシェット カプチーノ 5MT(EA11R) カプチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

わからない人のために センターパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 19:14:39
三菱自動車(純正) ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:18:29
ルームランプ増設&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 16:34:25

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
乗り換えました! 奥さまにも楽しんで頂けるよう、今回はATにしました。 バンパーテールの ...
日産 ノート ノートちゃん (日産 ノート)
嫁の車です。形見分けとして親から譲ってもらいました。 平成30年2月18日、追突事故によ ...
スズキ カプチーノ カプ (スズキ カプチーノ)
通勤メイン、気晴らし山道仕様です。オプション満載の極上車を格安で譲ってもらいました。ちま ...
日産 セレナ 日産 セレナ
妻の父親からのおさがり 無駄にサンルーフ付き! 平成30年3月9日~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation