• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamoru3の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年2月25日

ZC33S(AT)低速時のギクシャク感解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ほぼ不満な点がないZC33SのAT仕様ですが、
ブレーキをかけて停止する直前に「カックン」と急に停車する感じがします。
また、ゼロ発進時にブレーキペダルを放してからクリープ現象が起こるまでタイムラグがあり、ギクシャクする感じがしていました。
ブレーキパッドを交換しても、完全には解消しませんでした。
2
色々やってみた所、
停止直前とゼロ発進時に
ステアリングシフトの「+」を操作して2速に入れてみたところ、スムーズに停止&発進できることに気が付きました。
・ブレーキで減速→2速で停止
・停止状態→2速で発進
3
・2速で停止すると、「カックン」とならずにスムーズに停車できました。
・2速発進すると、ブレーキペダルをリリースすると同時にクリープ現象が起こるので、思い通りに発進できる感じです。
厳密にはミッションにあまり良くない気がしますが、ストップ&ゴーが多い市街地ではだいぶラクに走行できる感じです。
また、同乗者の疲労度も違うと思いました。
(整備手帳とは少し違う感じでスミマセン😅)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

燃費データによる自作士別フィンの効果確認

難易度:

祝!納車!

難易度:

初めてのパワーチェック

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

燃料ポンプ交換(ディーラー作業)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月26日 23:38
ATの個体差で内部のクラッチの接続具合だかでショックが出る件は AT本体が選別品みたいなものが今は補給されているはず。 リプロがあったかは覚えてないです。  フォロー外から失礼しました
コメントへの返答
2023年2月27日 14:44
ゆう@ELGRANDYさん、コメントありがとうございます!
個体差の可能性があるかどうか、ディーラーで確認してみようと思います🔧
情報、ありがとうございました!

プロフィール

「作業後の水分補給(?)は、良いですね〜!👍」
何シテル?   08/23 16:14
mamoru3と申します。よろしくお願いいたしますm(__)m 理想のカタチは、「あれ、このクルマ、パッと見ノーマルだけど、なんかちがう?」。 クラシカル&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドメイド品 M12 ×1.25 ハンドメイド シフトノブ ブラックチェリー ウォールナット MT 5速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:24:51
LAILE / Beatrush ジュラコン®シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:21:53
洗車 8/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:18:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年(令和3年)9月末に納車された2型SP(全方位カメラ付)。 「パッと見ノーマル ...
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
BIANCHI FRETTA(ビアンキ フレッタ) (イタリア語で「急ぐ」の意味だそうで ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
未使用車を購入。コスパはかなり良く、カワイくて小気味良く走ります。 トルコンATですが、 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初代シビックタイプRが登場するまでは、1.6NAで最強の175psを誇った可変バルタイ& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation