• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANのブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

デリカそろそろ買い替えか!?

デリカそろそろ買い替えか!? 我がデリカも年明け早々に、3回目の車検を迎えます。早いもので、このデリカにもう7年近くも乗っているということになります。ディーラーの延長保証がこれで終了となること、下取り査定の価格もどんどん下がっていってしまうということから、今回の車検は通さずに乗り換えを検討しています。

 デリカはとても気に入って乗っているだけあって、次のクルマも第一候補はデリカです。今のデリカは、スペースギア時代と合わせて4台目のデリカとなりますが、飽きるどころか5台目を購入したいと思うほど入れ込んでいる相棒です。
 また次点として、同じ三菱のアウトランダーPHEVがあります。こちらは、電気自動車としても使え、尚且つ、遠乗りするときにはハイブリッド車として使用することができるという優れたクルマです。ファーストカーとして使うなら、ただのBEVは決して選択肢に入れることのない私ですが、PHEVやハイブリッド車なら話は変わります。
運動エネルギーや位置エネルギーをしっかり回収できる電動車の回生ブレーキシステムは、ただの内燃機関車には決して真似のできないところで、常々羨ましいなぁと感じておりました。

 ということで、普通に乗り換えをするならこの三菱の2車が候補となるでしょう。

 しかし、最近、我が息子クンが免許(MT免許)を取ったということもあって、マニュアル車の運転をしっかり身につけさせたいという気持もあります。息子クン本人も「せっかくマニュアル免許を取ったからには、MT車をちゃんと運転できるようになりたい」とも言っています。
 となれば、デリカ買い換えのこの機会に、一発、マニュアル車を挟むというのもアリかなぁとも考えています。

 はてさて、どうしたものか・・・?


Posted at 2023/10/07 09:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ購入 | 日記
2023年08月26日 イイね!

子どもクンがついに運転免許取得!!

 この度、我が子どもクンがクルマの免許を取得しました! 

 これで親子でドライブなんか楽しめちゃったりするのかな~、などと楽しみにしているところなのですが、当の本人はというとクルマへの興味はほぼゼロ。周りの友達がクルマの免許を取り始めたのを見て、「一応、免許ぐらいは取っておいた方がいいか」という程度です。
 だから、子どもクン自ら「免許が取れたからドライブ行こうよ!!」などと言うはずもなく、私の期待は今のところ叶いそうにもありません。

 ただ、教習所の費用負担と引き換えに、「免許を取るなら絶対マニュアル免許!!」という、昭和のクルマ好きおじさんの価値観を受け入れることを条件としたため、とりあえずはMT車も運転できるようにしておきました(フフフ)。

 今は家のクルマが両方ともオートマ車(デリカとTクロス)なので、まずはTクロスの保険を全年齢担保に変更して、それで練習させています。
Posted at 2023/09/26 09:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

タウンエースのキャンピングカーを見て

タウンエースのキャンピングカーを見て 先日、武蔵小杉のグランツリーを訪れた時のことです。店の中に何やら、ポップなカラーリングのキャンピングカーが展示されていました。何気なく見ていると、店の方が声をかけてきていろいろと話をお聞きすることができました。

 クルマはタウンエースをベースとした、「アルトピアーノ」というキャンピングカーだそうです。キャンピングカーと言っても、シンクやトイレなど本格的な装備は省かれた、いわば「ライトキャンピングカー」あるいは「車中泊カー」のような印象です。

 クルマ自体は最近のキャンピングカーブームでよくありそうなものでしたが、このクルマの特筆すべき点は、なんとこれを製造・販売するのが「トヨタモビリティ神奈川」ということ。

 そう、トヨタディーラーが正式に手掛けた特別仕様車なのです

 聞けば、タウンエースの全グレード(といってもGLとDXしかありませんが)をベースとしていて、2WD/4WD、MT/ATも自由に選べるとのこと。色はオリジナルのツートーンカラー(単色もあり)となり、商用車っぽくないのも良い感じですね。

 ちなみに、この時に話をしたのは我が家のわりと近所にあるトヨタディーラーの方で、今日はたまたまグランツリーにきて説明員をしているとのことでした。
 ちょっと興味あるなと思って最後にアンケートに答えたところ、すぐに挨拶のお手紙と見積もり書を送ってきたのは、さすがトヨタの営業マンだなと思いました。
 
alt


alt



Posted at 2023/02/17 10:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月09日 イイね!

ウマイ! 楽しい! 安い! 3拍子揃ったスポーツカー!!

ウマイ! 楽しい! 安い! 3拍子揃ったスポーツカー!! 軽自動車でこんな楽しいオープンスポーツカーを作り続けてくれていることに、まず感謝したいと思います。
 ボディの剛性感自体はそれほど高い感じではありませんが、それに合わせてなのか、足もガチガチではないのでしなやかな乗り心地と接地性の高い良好なハンドリングを両立しています。軽自動車ならではのコンパクトなボディとも相まって、低中速コーナーの続くようなワインディングでは、とても気持ちよく走ることができます。ほどほどのペースで走っている分には、ステアリングインフォメーションも十分にあるのでタイヤの限界なども分かりやすく、全てを手の内に置いて自由自在に操れる感覚を持ったままスポーツ走行を楽しめると思います。
Posted at 2023/02/09 12:45:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月22日 イイね!

スマートキーとじ込みしてしまった!!

スマートキーとじ込みしてしまった!!



alt
 先日、仕事から帰ってきていつものように月極駐車場にデリカを停め、ドアノブについている施錠ボタンを押してクルマをロックしました。そこから1分ほど歩いて自宅に戻ってきましたが、玄関を開けようとした時にカギを持っていないことに気が付きます。

 


alt
 私はいつも、クルマや家のカギなどをカラビナにひとまとめに括りつけて持ち歩いているのですが、そのカギの束がありません。

 

「あれ、確かクルマをロックしたから、カギは持っているはずだけどな・・・」

 

 駐車場から自宅に戻ってくる間のどこかでカギ束を落としたのか、あるいは閉めたと思っていたクルマが実は未施錠で、カギ自体もクルマに置きっぱなしだったのかと思い、駐車場に戻ってみました。
 ところが、駐車場までの道中にカギも落ちていませんでしたし、クルマもしっかりとロックされています。持っていたカバンの中や、服のポケットの中など探してみましたが、どこにも見当たりません。

 

 この時はたまたま自宅に子どもがいたので、中から玄関のカギを開けてもらって家の中に入ることができました。そこで家からスペアキーを持ってもう一度デリカのところに戻り、ドアを開けて車内を確認してみました。すると・・・、

 

 


alt
 なんと、車内にカギ束が置きっぱなしになっているではありませんか!!

 

 

 つまり、車内にカギがあるにもかかわらず、車外からロックがかかってしまったということです。これ、たまたま自宅の近くだったからすぐに合鍵でドアを開けることができましたが、出先だったらかなり面倒な事態になること必至です。

 

 原因としてはひとつ目に、いつも私はカギ束をドアポケットに入れている(この時もそう)ということが考えられます。外と内とギリギリのところにカギが位置していたため、クルマが認識を誤ったのではないかということです。

 これまではカギを車内に残したままドアノブのボタンでロックしようとすると「ピピピ」と警告音が鳴ってロックしないようになっていました。しかしどういうわけか、この時はしっかりロックがかかってしまいました。

 

 ふたつ目には、キーレスの電池が不足してきているということが挙げられます。キーレスの電波が微弱になっていてカギが車内にないと認識されてしまったということも考えられるのではないでしょうか。

 

 あとはスマートキーシステム自体の不具合とかもあり得ますが、とりあえずは電池交換をして、ドアポケットにカギ束を置かないように心掛けていくようにします。

 

 ちなみに、JAFは加入済みですので、出先でインロックした際も無料で開けてもらえるはずだと思います♪

Posted at 2022/11/22 09:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目 デリカD:5 | クルマ

プロフィール

「【北海道旅】この景色が見たくて・その⑧~日高本線の廃線跡探訪・中編 http://cvw.jp/b/642464/48606106/
何シテル?   08/17 17:10
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♠警告灯点灯【ウインカーハイフラ現象】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:25:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス 二代目Tクロス (フォルクスワーゲン Tクロス)
TクロスからTクロスへの乗り換えです。グレードとボディカラーは全く同じなので、見た目は代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation