• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルのジムニーの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2014年12月27日

Fサスペンション アッパーマウント交換 (アルトMT)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
走行中にフロント周りからコトコトと音がしてた
のと、降りる側の段差でドンと言う音がしていた
ので、気になってネット等で色々と調べてみたと
ころ、フロントのアッパーマウントブッシュのヘ
タリが原因ではないかと思い、今回交換してみま
した。

交換時走行距離  122258km
2
まずは、ボンネットを開けてジャッキアップして
タイヤを・・・

おっと、その前に・・・
3
先に左側のアッパーマウントの上に設置されてる
CPUを退けとかないと、左側はショックが外せな
かったんだよな~

ってことでCPUを退かしてと・・・
4
・・・で、改めてジャッキアップしタイヤを
外して、まずは右側からと・・・
5
ショックにボルトで留めてあるブレーキホースを
取外し、ショック下部のボルト・ナット2セット
とアッパーマウント側のナット2個を取外して、
サクッとショックの取外し完了。
6
そして、今回は行方不明だったスプリングコンプ
レッサーが見付ったので、これを使ってスプリン
グを縮めます。
7
で、あっという間にアッパーマウントの取外しが
完了です。

やっぱり専用道具があると作業も早い。
8
そして、ショックに新しいアッパーマウント装着
して、車体に戻して右側のアッパーマウント交換
完了。

左側も同じ要領で交換して作業終了。


交換後に試乗しましたが、コトコトという音も無
くなり、段差を通る時のドンという音も軽減され
ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R6年継続検査覚え書き

難易度:

車検後の再調整

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

O2センサー交換

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(  ̄ 。 ̄) y-~~」
何シテル?   06/05 21:21
ブ ル です。 宜しくお願いします。 車弄りやドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
従弟が車を探してるっと言うので、自分が乗っていたATのアルトを勧めたら、それでもOKっと ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
バイトの兼合いなどで軽トラが欲しかったので探していて、親戚のところにあった車検切れのスズ ...
その他 その他 各種交通機関 (その他 その他)
公共交通機関を使って旅行等をした時のフォトギャラリーのUPを こちらにしようと思います。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
勤務地の変更で車通勤になり、しばらくはジムニーで通勤してましたが、ジムニーだと通勤コスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation