• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルのジムニーの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2014年12月28日

リアゲートの車名ロゴ(積載量入り)デカール貼替 (アルトMT)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古のアルトを購入したのですが、元々リース車
でデカールによる太い横線が入っていたみたいで
、その横線が丁度リアのALTOのロゴの部分にき
ていたらしく、ALTOの文字の部分だけカットされ
て最大積載量のデカールだけが微妙な位置に貼
られている状態で、非常に気になっていたので、
新しいデカールに貼り直す事にしました。
2
まずは、デカールを剥がし易くするためにドライ
ヤーを使って温めます。
3
端からドライヤーで温めながら途中で切れないよ
うにゆっくり剥がしていきます。
4
デカールを剥がし終わっても、ステッカーが貼っ
てあった部分はベトベトしてたので、パーツクリ
ーナーを使い布で拭いて、軽く超微粒子のコンパ
ウンドで軽く磨きました。
5
そして、塗装の剥げてる部分の2ヶ所は、最初は
新しいデカールで隠れるからそのままでも良いか
と思ってましたが、積載量の200kgの文字の
所に来る事が解り、その文字は透明でボディの色
で浮上がる様になっていたので、仕方なくタッチ
アップペンで補修する事にしました。
6
タッチアップしたところが乾いたら、デカールを
貼る位置を決めて、空気が入らないように端から
慎重に貼っていきます。
7
そして、保護シールを剥がして・・・
8
完成。

これで、ALTOの文字が戻ったし、積載量の位置
も標準の位置になったので、バッチリです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント周りメンテナンス

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(  ̄ 。 ̄) y-~~」
何シテル?   06/05 21:21
ブ ル です。 宜しくお願いします。 車弄りやドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
従弟が車を探してるっと言うので、自分が乗っていたATのアルトを勧めたら、それでもOKっと ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
バイトの兼合いなどで軽トラが欲しかったので探していて、親戚のところにあった車検切れのスズ ...
その他 その他 各種交通機関 (その他 その他)
公共交通機関を使って旅行等をした時のフォトギャラリーのUPを こちらにしようと思います。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
勤務地の変更で車通勤になり、しばらくはジムニーで通勤してましたが、ジムニーだと通勤コスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation