• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座の"Rosso嬢" [フェラーリ 348]

整備手帳

作業日:2013年11月29日

給油口オープナー点検・・・ 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この給油口のオープナーが納車時から逝ってしまっています・・・?



2
車内で、リレーがカチカチいっていますがソレノイドが反応してくれません。
3
なので、給油の際はエンジンルームのボンネットを開けます。

たいていのGSスタンドでは、間違ってボンネットレリーズを操作したと思い注意されてしまいます。
4
我がRosso嬢は、常にこの位置の非常オープナーで給油口を開けています・・・!
5
多分、ここのソレノイドが原因と思われますが・・・ジャッキアップ、ホイール及びホイルインナーの脱着が面倒なので、なかなか手付かずでした。
6
これが、前項を外してみたソレノイドです。

単体でテスターで導通を確認、問題ないので電圧を架けてみます。

あっけなく作動してくれました・・・!
7
これは、もう・・・簡単、コネクター部の接触不良でした。

魔法の接点復活剤の活躍で完治です。

旧車の扱いは慣れた物・・・コネクタを見つけ次第の接点復活剤散布とエージングを進めます。
8
さて次回の給油時、せっかく覚えてもらったスタンド青年に・・・御免なさい。

祝・完治でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パルスセンサー交換

難易度: ★★

エアコンパネル修理。

難易度:

OMPシートに交換

難易度:

ABS ECU交換。

難易度:

内装の革の浮き上がりを接着

難易度: ★★

オルタネーター発電不良

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月30日 18:30
さすがですね。
自分は苦手で、特に電装系でも接点関係は一番分かりにくいところです。
コメントへの返答
2013年12月1日 9:21
とんでもない・・・!
いつも、場当たり的な素人考えでやっています。
でも、じつに楽しいんです。

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation