• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座の"モデちゃん" [フェラーリ 360モデナ]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

アンダーカウルの補修…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
夏場は外しているF360 エンジン下カウル、今のうちに補修しときます。
2
何処の整備工場で、ジャッキアップポイントを誤り潰してしまった?
3
一番簡単なタイラップ補修…!
町工場ですね?
4
ここは良くアルアル…
5
自滅下擦り痕も多数あります。
要はボロボロな状態です。
6
本日使うアイテムは
ベルトサンダー(約0.5諭吉) FPR補修3点set 0.5kg (0.22諭吉)
艶消し黒ラッカー(0.1諭吉)です。
7
割れ段差を補正する為、割り箸で補強...
タイラップを外します。
8
ベルトサンダーで接着面を足ずけします。
9
かなりの衝撃があったでしょう… 貫通した箇所です。
10
貫通部には、表面にアルミテープをしっかり貼り付けます。
アルミテープを使うのはFRP接着剤と反応しない為です。
11
またガラスファイバーを各箇所分予めカットしておきます。
12
さて、硬貨剤をスポイトで注入します。
ここでも入れ物に注意… 今回はコレです。

硬貨剤を入れるとその時点から硬貨が始まりますので作業スピードが勝負です。

今回は補修個所多数の為、100g単位で3回作りました。
13
塗り過ぎは禁物らしいですが、スピード勝負なのでガンガン指で貼り付けて行きます。
14
乾燥後、ベルトサンダーで整形して行きます。

そうそう、トルクが掛かりそうな部分はガラスファイバーを二重にしています。
15
表面もサンダーで整形、脱脂後艶消しラッカーで塗装します。
16
塗装後はこんな感じです。
18
アンダーカウルなのでイイ加減塗装でオッケーです。

お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントO2センサー交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

ハンチング解決!!

難易度: ★★★

リア バーチカル アクセラレーション センサー交換

難易度:

ブレンボオーバーホール

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月31日 9:24
夏場は外しているとは、競技用車両のよう
コメントへの返答
2023年9月4日 20:08
ありがとサンです。

機会があれば、2台並べたいですね…!
2023年9月5日 16:19
機会あれば乗り比べてみたいです
モデナ、前進で駐車するときは車止めまでタイヤ当てても大丈夫ですが、バックで止めようとすると車止めにディフューザーが当たりますね

プロフィール

「[整備] #360モデナ Pブレーキの引きしろ調整… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3359691/7257275/note.aspx
何シテル?   03/10 21:58
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation