• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

房総マスツーリングオフレポート【後編】

オフレポート後半は道中日記です。
写真の枚数が少なめなのはきっと気のせいです。
休憩ポイントでおしゃべりに夢中もしくは若干疲れて写真撮る気力なかった
なんてことは決してありません。

まずは全員がそろったMAX缶コーヒー公園でパシャリ



何もない公園なのに、行くとバイク乗りがフラ~っと集まってくる
不思議な公園です^^ノ

ま、マックスコーヒー飲んでる人ほとんどいませんが・・
なお、今回参加者の1人がマックスコーヒー自体を知らなったようで
(これがジェネレーションギャップか!!)
皆で飲ませようとないことないこと吹き込んで本人買う気だったのに…

(´・ω・`)ショボーン 売り切れでございました

彼にあの何とも言えない練乳が全然隠し味になっていない
素敵な甘みを体感してほしかったんですが 残念!!

ここで、デイトナ乗りさんは帰路につき、6台で養老渓谷駅に向かいます。

( ´,_ゝ`)はい、完全に私が猫に会いたいだけですがナニカ???
20分~30分くらいで到着。



この移動中に何故か ↓↓


↑↑
この人とすれ違うという奇跡w

Uターンしてまじっちゃえよ~と言いたかったのですが
午後は用事があるとのことで颯爽と去って行かれました。

こっち方面に来てることはチャットで話して知っていたんですが
まさか本当にすれ違うとはw

いつも通り遠目からすれ違いざまに (≧∇≦)ノシ って手を挙げてると

(あれ?CBR400Rじゃね?しかも赤 めずらs・・・)

(まてよ、あのジャケットって・・・)


(あああああ”ああ”あ”あ”あぁぁ)


みたいなw

ただこちらも引率係だったので停まるわけにもいかず
養老渓谷着いてから「すれ違いましたね」的なメールを
入れましたww

で、肝心の駅長ですが・・・
いました!!


どこにいたかというと・・・
綺麗に収まってます。



寝てるというよりまったりまどろんでる感じで
やさしく近寄って、まずはETポーズでおでこつんつん
すると、起きてるよ~と顔を持ち上げたので、おでこナデナデ
気持ちよさそうにするも今日は体は動かさず、フワフワお腹は
触らせてもらえませんでした残念。

あの日が特別だったんかなw

そんなこんなで時間は既に12時を回っておりお腹すいたね~と
そこで千倉ではなく、鴨川でご飯にしようと予定変更。

県道82号で南下します。
県道82号は途中七曲りと呼ばれる千葉でも屈指の・・・
というか、ちょっと他の峠でもないぞという特殊なクネクネ区間が
あるのが見どころのバイクだととても楽しいワイディングロードです。

道中は田園風景の中や渓谷沿いに緑のトンネルを抜けていく感じなのでノンビリ走っても
気持ちいいです。たぶんロードバイク好きな人とかも楽しいんじゃないかな~

ただ、この日は気持ちよく走るという気持ちは捨てて走りました。
なぜなら、明らかにこの道を走るのに不向きなドラッグスターさんが
隊列にいたからです。
それまで以上にバックミラーを凝視しながらペースコントロールと前方確認
しつつ慎重に進みました。正直ペース落とすのがしんどかったw

が、後から知ったのですが、それでもドラッグスターさんは七曲りでかなり楽しい事態に
陥っていたそうです。すんません、ホイールベースの長さを甘く見てました。
もちっと緩急つけないとですね(反省

無事?七曲りも超えてR128号へ、鴨川シーワールドやオーシャンビューを
楽しみつつ鴨川駅前で右折。まるよ食堂へ向かいます。

待望の食事、みんな本能の赴くまま注文。

まぐろ丼がスゴイヨと紹介していったのに全員それ以外のメニュー(爆
が、GPZさんの頼んだサバ塩定食以外、どれもこれもボリューミー・・・
特にこれがやばかったです。



おろしとんかつ定食 1350円

写真より実物がでかいってのは久しぶりだ…
なお、参考までに私の頼んだ
和風ハンバーグ定食1050円をならべてみよう。



これだけでもおろしとんかつの
おろし
とんかつ
双方の量、でかさがオカシイと気が付くでしょう。

さらに情報を加えると、なんと私のハンバーグは
350gというなかなかにヘビーな一品なのです。

つまり、皿がでかいんですよw
キャベツだけでも殺人的な量です。

が、量が多いだけでなくちゃんと下には
レタスゾーンもあり、乾燥もしてなくておいしかったですw
ハンバーグっていうよりブタで作ったツクネという印象でしたが。

とんかつがチャレンジメニューと知る由もなくチャレンジした2人は
死にそうな顔をしていましたwww

なお、天丼やあなご天丼もなかなかのボリュームだった模様です。
恐るべしまるよ食堂(゚∀゚ )

お腹すいた時にはお勧めですが、そうじゃないと死んでしまいます。
本当は食後は少し移動して酪農の里で何度か私の日記でも取り上げてて
皆さんにも興味もって頂いているソフトクリームでも喰いながら
歓談タイムにしようと思ったのですが…
みんなそれどころじゃない(笑

というわけで、鴨川のいつもの撮影スポット漁港に移動して
しばし撮影&おしゃべり&腹ごなしw






その後はセブンイレブン移動してここで自宅が別方向な
ドラッグスターさんと別れ、他の4名で市原2輪館を目指しました。

帰りは県道34号から410号に入り姉崎からR16というわかりやすいルートで
帰ったんですが、非常に車も少なく、快適に走行できました。

ほとんど変な車に引っかかることもなく、気持ちよく袖ヶ浦まで
戻りミニストップで休憩していると・・・・

なにやら1人のおばちゃんがGSXを軸にこちらを見ている

「変なおばちゃんが仲間に入りたそうにこちらを見ている・・」

「はい」
「いいえ」
「見えないふり」←4人ともこれを選択

が、おばちゃんは急に襲いかかってきた
♪チャラリラリ~♪ ←ドラクエ戦闘突入音w

おば「このバイクなんぼするの?」

一同: (゚∀゚ )いきなりぶっこみキター

GSXイケメン「200万くらいですよ」

おば「え~!車変えちゃうじゃない!」
          
GSXイケメン「そっすね。でも好きなんで^^」

おば「私のなんちゃらの息子がなんちゃらで~」

要約すると親戚の子供がバイクで事故ったことがあるけど
やっぱり若い子はそういうの好きだからやめれないんでしょ~?と

(≧∇≦)b やったあまくさはまだ若い子なんだ(違う違う 違うそこじゃなぁ~い♪

完全に大阪のおばちゃんのノリだったけど、おばちゃんなりに気をつけなされや~
とエールを送ってくれたものだと脳内解釈(きっと間違っていないはずw

おばちゃんの余韻を引きずりながら市原へ移動し、なぜか皆エネチャージ系のドリンク飲んで
解散しました。

いや~、最初はどうなることかと思いましたが、全員無事に帰宅できてよかった。
幹事がマスツーリング慣れしていないので今回のペースが遅すぎたのか速すぎたのかさっぱり
わかりませんので、参加した方はコメントでその辺のざっくばらんな感想頂けると
嬉しいです。

※なお、今回はすり抜け一切なし、速度も車の流れ前後までとかなり安全運転に
徹しました。
幹事はず~っとアクセル捻りたいよウズウズってしていた模様です(コラコラ

たまにはノンビリツーリングも楽しいけど・・次回は最後尾から撮影隊
したいなぁ・・・
先頭だとサイドミラー見過ぎて首が痛いんだもんw

では、みなさん今後もよいバイクライフを!!(≧∇≦)b
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2014/09/08 22:23:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポスターで思う。
闇狩さん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

ストロベリームーン
M2さん

雨で外がダメなら、中に『力』を入れ ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って1年!
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2014年9月8日 23:53
気持ち良く走るってまるでいい言葉を毎回使ってますが、どう考えても速過ぎなんだよあんたw

捕まればいいのにって常々願っています
コメントへの返答
2014年9月9日 0:17
( ̄▽ ̄)…今回は捕まる速度は出してないよ…

今回は…

プロフィール

「@Ponsu う、安い…人柱したくなるけど、安いウチにSP試したくなる…トレッド140は普段ばき厳しいけど…」
何シテル?   10/04 23:32
2019年8月末を持って趣味としての車遊びは完全に終了しました。 今後はフィットでドライブやレジャーを中心に楽しんで行きます。 サーキット走行とインテグラが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

9.5jを履くためのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:38:41

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
なんの変哲も無い とても便利な車 特徴がないのが特徴
トヨタ 86 白ハチ (トヨタ 86)
普段乗りしつつ、たまーにサーキットも楽しみたいなと思ってます。こんな見た目でサーキット走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段乗り用に購入! 色々いじれる車だけど普段の足、キャンプ用だからノーマルで乗る予定…
ホンダ CBR400R 赤シビ (ホンダ CBR400R)
遅くて上等!! おっさんリターンライダーには十分速い予感… 愛すべきthe中途半端バイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation