• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2011年12月16日

無駄に質感に拘ってみたドラムブレーキカバーディスク(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
(1から続き)

塗装のやり方を変えてみることにした。
かつての模型製作のノウハウの一部である。

まず、下地色をグレーのプラサフから
黒一色に変更。

そこへ、薄く均一に
さっきのガンメタを、まさしく「スプレーする」。
通常のようにベタッと塗ってはいけない。
大きく距離をとり、手早く均一に、粒状にスプレーするのだ。

これを遠距離から見てみると・・・
2
このように、生の鉄の色に近く見えるのだ。
いわゆる「鈍色(にびいろ)」を目指してみたわけである。

ここまでやってやれば、スポークの邪魔もせず
鋳鉄製ディスクが納まっているかのように見えてくれるはずだ。
3
正面から見た感じ。
デザイン的に、明らかにホイルの下の階層に来ている。

どうやら成功のようだ。
4
斜めから見てみる。

いざ晴天時に写真に撮ってみても、
これなら大きな違和感なく撮れるだろう。
5
一応念のため、高速に準拠した走行条件を確認し
ホイルバランスへの悪影響がないことを確認。

停止中、ブレーキをリリースしたときに
アルミ缶を弾いたような「ペコン」という小さい音がしてしまうが、こんなモノだから仕方ないw
走行中に気になることはまずない。


というわけで、中華製のパチモンを
無駄に豪華に仕上げてみた記録でしたwww
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラジオアンテナ撤去

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月1日 19:28
良いですね!

これで、
冷却効果も出れば・・なんて/(^o^)\

ある意味で、
フロントに装着したら、
      ダスト付きにくいかも(^^ゞ

プロフィール

「破竹の進撃、サイドキックと共に http://cvw.jp/b/648918/46879845/
何シテル?   04/10 19:16
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation