• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年8月26日

デイマーカーランプ修復、今回は4灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先頃、左舷デイマーカーが不安定になり、交換した。

したら、今度は同様に右舷のデイマーカーも点滅するようになってきた。

交換時期ということか。
というわけで工事に入るのだが
どうも5発10発並べ立てた「いかにも」な感じは受け付けない。
そこで、安く買えた室内装飾用のものを流用。
2
これが交換前のもの。
砲弾型を超小型スポットライト灯体に仕込んだ形で、これも元々はインテリア用。
取り付けに当たっては、内容物は
エーモンの超高輝度タイプに換装されている。
3
さて、これを分解してみたところ
ちょっととんでもない状態になっていた。

チューブ隙間からの浸水が、おそらく排ガスを含む腐食性溶液となっているのに加え、電気分解の要素もあってか、軟鉄製のLEDリード線は錆びて溶け落ちている。

前回のメンテナンスでは、ここまで突っ込んだバラシをしなかった。
高輝度+熱源体付近であることが短命に繋がったと解釈していた。
これでは、そのまま修復してもダメだ。
従って、先日修復したものも撤去。

転用・取り付けに当たって、今少しの配慮が欲しかったところだ。
4
繰り返しになるが、大々的な形状は好まない
(グリル内部に光点がある状態がベスト)ので
今回もインテリア用からの流用となる。
一見それとは思えない程度がいいのだ。

灯体数が4発なので、今回は左右で4灯。
5
屋外転用にあたり、いったん分解して
当初から耐水強化施工を考察する。

この様子だと、基盤背面が
ウイークポイントとなる事が予想される。

あと、配線を2本にパラってる接合部の
熱収縮チューブ部。
6
もう、灯体が切れたら全交換であり、
修復の余地など最初からないので
耐水脆弱性のある部分は、すべて瞬間接着剤で密封。

瞬間接着剤のもう一つの顔。
それは、スーパー液を併用すると
瞬間硬化充てん材/パテになるということだ。
かつて、ミラーカウルのスリ傷も、これで埋めたのだ。
7
取り付け位置は基本的に同じ。
適度な間を空けて、2連装で貼付け。

配線は室内ACCから分岐して
コネクタ噛ませて着脱可能の状態にしているだけ。
元々あった配線をチョン切って、
同じくチョン切った4連LEDの配線を接合しなおし。

明るさだけならエーモンに分があったが
夜間などは眩しいぐらいかもしれなかったので
この位が丁度いいかもしれない。

余談ながら
バンパー外したついでで、フロントアンダーガードに映りこむ範囲や、右舷ナンバープレート脇の余分なシルバー部分も
全てつや消し黒を吹いてブラックアウトにした。
これだけでも写真写りが全然違うはず。
8
形状が形状なので
機械式洗車機でも致命傷にはならないだろう。
(前回は結構こわごわとガムテ留めしながらやっていた)

今度は長持ちしてくれることを願いたい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換 備忘録

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

バックランプバルブ 一時交換(暫定)

難易度:

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

バックランプ バルブ 交換

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月27日 19:16
腐ってやがる…。
早すぎたんだ…いや、遅すぎた?

あのマーカーは室内用を改良して使ってたのですね。

成る程、接着剤で防水…とφ(..)
コメントへの返答
2012年8月29日 11:57
「今使わずにいつ使うのだ」と
転用したまではよかったんですがねぇ
(:3っ)っ

今度は熱で逝かんかどうか
今から心配してたりしますw

専用じゃないものを転用って、難しい。

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation