• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしー12SRのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

AOG湘南里帰りミーティング2014

遅くなりましたが、AOG里帰りミーティングに行ってきました。

あ、僕、生きてます。はい。。。。。

ボディサイドがヘンテコリンになりました/(^o^)\

ちゃちゃっと書きますよ~。

神奈川県某所で、山ちゃん@ゴリラサン、川崎67号車サン、リョウ@迷走中サン、しんどらぁサンと合流。山ちゃんサンセドリックは諸事情により自宅警備www

道中・・・
対向からR33GT-R顔のパトカーが・・・
ドア・・・4枚・・・
オーテックバージョン 40th ANNIVERSARY
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

その時点でテンション↑↑
(里帰りミーティングに来てくれればよかったのにw)

さて、現着して見て回る見て回る~

一番目当てはマーチボレロR


実車で見ると写真以上にかっこいい!ボレロの見た目とあのオーバーフェンダー、タイヤホイールが似合う似合うw
運転席にも助手席にも座らせていただきました。あのショートシフト・・・いいですねェ・・・。
アンケートにも書きましたが、諸費用込み300ならいいかもです!


あとはコマ回したり(2分半くらいだったかな?)、エンジン組み立てたり。角度締めの専用工具は初めて触りました。
んでもって、あっという間に閉会式。

中島さんのサインをいただき、更に2ショットまで。感激。(生誕10周年祭の時に声を掛けられなかったので・・・)


んでんで~
神奈川県某所で山ちゃんサン達とダベってから帰路に。途中2回寝て、長野に戻ったのが朝8時半。からのジムカーナ・・・・・・・・・・

そういえば24日に150000km達成しましたyo!

今月頭にショック交換(もちろん純正)したので、まだまだ乗りますよ~~。目指せ過走大賞!

オーテックさん!次は神奈川県警のBCNR33改パトカーを呼んでくださいね!!

では!



この記事は、AOG湘南里帰りミーティングご参加ありがとうございました! さて、530の公約は守られたのか?について書いています。
Posted at 2014/10/25 01:43:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

AOG湘南里帰りミーティング2012!

AOG湘南里帰りミーティング2012!どうも、久しぶりです。
久しぶりすぎますw

マーチは5月にボンネットにダイノックカーボンを貼っ・・・たのですが、翌日にハマーH1に踏まれました。が今は元気です。
おかげ様?で9/6に10万kmを突破して、保証が切れましたw
詳しくはまた。


さて、10日にしんどらぁ氏とAOG湘南里帰りミーティングに行ってきました!

開会式(なんか変じゃありませんか!?)



こんなのとか


マーチボレロは15周年!!  +15万円で手に入・・・りませんw



エンジン解体!


さーて何のクルマでしょう?


オーテック25周年を記念して作られた、V36ベースのA25というクルマです。
前から見るとスカクーなんです。ベースはセダンですが、6MTに換装してありました。
助手席回転するんですよ!アンシャンテのように。
フェンダー、リアの造形がきれいでした!
レギュラー仕様で財布にやさしい1台となっております、奥さん!
(売り物じゃないけど、いくらくらいするんだろうw)

こちらが詳細です!(拡大してご覧ください)



4:30に出発し、大磯ロングビーチに9:20に到着。
だいぶヘトヘトでしたが、会場のクルマを見た瞬間ギンギンになっちゃいましたw
4時間も立ってらんねーyo!なんて思ってた自分はどこへ?
皆さんの素敵なクルマを見て回り、興味深すぎるイベントコーナーを回ってたら、あっという間に閉会式。本当にあっという間。
初参加で右も左もわからず、あまり多くの方に話しかけられませんでしたが、大変有意義なミーティングでした。左右くらいはわかったので、来年こそはいろいろな方と・・・
最後の誘導見送りも、来年も来たい!って思わせてくれるもので、感動的でした。
AUTECHのみなさんありがとうございました(^^♪
天気も最高、むしろ暑いくらいでした(;´∀`)

MARCH 12SR、大切に乗っていきますよ!
目指すは過走大将、殿堂入りですよ|д゚)チラッ


にしてもU30プレサージュ、1台しかいなかったなあ(アクシス)・・・
マーチも少なくなってるようだし・・・
セレナセカンドスライドアップシートは耐荷重100kgなんですね。どおりで余裕なわけだ・・・




この記事は、AOG湘南里帰りミーティング2012、無事終了!について書いています。
Posted at 2012/11/12 01:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

春休み

長かった期末試験も終わり,春休みに入りました!
うまくいけば最後の試験になりますが…

特に何もせず,グダグダ生活しているわけですが,時々外に出て遊ぶわけです.

①waka_zzさんのミニカ車検取得手伝い(2/15)
詳しくはこちら→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1097845/blog/25475728/
なにもかも順調にいった車検は初めてです(笑)
それにしても市役所のおねえさんかわいかったなぁ。。。

光軸検査なうなダンガン


無事通過です(^^)

②ヴィヴィオ譲渡(2/18)
ヴィヴィオが欲しいという後輩が現れたので,売ることにしました.
去年の5月末から約8ヶ月という短い時間でしたが,楽しませてもらいました.
軽量ボディにスーパーチャージャー.あの加速は忘れません.
最後にばんび~~のさんとwaka_zzさんと長野→白馬→糸魚川→上越→長野の深夜ドライブをしてきました.
ボロ車ですが,手洗い洗車をしました.その晩雪が降るとも知らずに…
譲渡にあたり,gigi@106さん,しんどらぁさんにはお世話になりました.ありがとうございました.

かっこ良くないのに,カッコつけてるOSSAN(1)


かっこ良くないのに,カッコつけてるOSSAN(2)


ピカピカ?になったヴィヴィオ!

③神宮外苑クリテリウム観戦からの~(2/19)

ふらふらーっと.ちょっと豊島区で用を済ませ,一路外苑へ.駐車場を探すも見つからず…結局絵画館駐車場\1500になってしまいました.
うちの大学の連中は,ま,可もなく不可もなくという結果でした.
ロード乗りたくなってきたぞー.

男子クラス2かな?後ろは東大のチアです|д゚)チラッ


女子です.(・∀・)ニヤニヤ

からの~
東京ゲートブリッジ!
横から見ると面白い形に見えますが,実際走ってみると,まあいわゆるトラス橋ですよねw

Tokyo Gate Bridge


マーチと一緒に.ヘッドライト塗りました.

からの日産グローバル本社ギャラリー.ツナギ等々を購入しました.
1日でレインボーブリッジ,ゲートブリッジ,ベイブリッジを渡りました.


そんなこんなで春休みを一応満喫しております.バイトがないのはいいんですが,金が続きませんbrz
Posted at 2012/02/23 00:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月05日 イイね!

遅くなりましたが…

あけましておめでとうございます.
昨年は大変お世話になりました.
本年もよろしくお願いいたします.


さて,3日に福島のSSパークサーキットでジムカーナをやってきました.
フェラオさんのお誘いです.

新年初刺さりなペラペラペラオ君ですww



朝6:00に仙台を出て,8:00過ぎに現着.
なんと現場には内装ドンガラ,Sタイヤで武装したDC2,EG6ばかり…

ぼ,僕の…お買い物車なんですけどw
マーチが高級車にみえるんですけど… 内装もエアコンもついてるし…
僕,場違いですよね・・・長野の田舎者ですし.

まあ,腹も態度もデカイ僕はそんなのに屈せず,早速RE-11に履き替えて参戦!
結果は…ドベ。
僕,素人なんで!!笑

サーキット側からはありがたい差し入れが!
お雑煮,お餅,ジムカーナお守り.

とても嬉しかったです.(小学生の日記並のコメントですみませんw)

30本余り走り,左腕はハイパー筋肉痛!!
スタッドレスに戻すのも一苦労!
極めつけは福島→長野の一人ドライブ.気を誘うクルコンw

なんだかんだ言ってとても楽しかったです.
TUMCの方々をはじめ,いろいろな方のお世話になりました
この場を借りて御礼申し上げます.


おまけ。B16Aかな?
Posted at 2012/01/05 22:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

グンマーへの旅

昨日はバイトがなかったので,gigi@106さんとドライブデートinグンマーに行きました.
gigi@106さんはグンマー案内のプロ!!一緒に行けばパスポートも必要ありませんw
出発して数分,市内でグンマー入国管理局員まろ(仮)に遭遇… ですがなんとか切り抜けました…

さてさて冗談は終わりにして…
基本的に食べ歩きの旅でございます.
みなかみ,沼田がメイン+高崎SABって感じです.

まずは,大盛りがヤヴァいと噂のあしま園です.
無難に?カレーライス大盛りを注文.+10000グンマードル(以下G$)で大盛りになります.
ちなみにノーマルは65000G$です.
とってもおいしいです.ほんとに!
が…途中から絶望感MAX.ご飯がギューっとなってるので,結構きついですw 食べるときはご飯とルーの比率に気をつけましょう.
ただ,苦痛なほど多いわけではなく,最後はおいしくいただけるくらいの余裕はありましたw
どろっとしたカレーで,辛さもちょうど良く,ちょっと甘口でとても食べやすいです.おススメですね(^^) 

さて,つぎは小荒井製菓生どら焼

これまた上品な甘さとふんわりしたガワ(?)でおいしいですよん☆
ご自宅用には5個袋入り65000G$がいいですね~

えー途中休憩は矢瀬親水公園で.
矢瀬遺跡で有名らしいです――はじめて聞きましたw
四隅袖付炉?日本初らしいですw 端っこの石の意味は分からないそうですw
興味深いです.勉強になるんですよね,子供のころと違って.
景色もいいですよ!

そして,沼田市フリアンパン洋菓子店みそパン
みそパンって聞くと,もにょっとしたパンに何か塗ってあるあれを思い出されるかもしれませんが,これは違います.
上品な見た目のフランスパン?にあまーいみそが入っています.半分に切れるので食べやすい!
最初は抵抗がありますが,食べればおいしいですw
みそ以外にもいろいろあります.やわらかく,ふわっもちっとしたパンなので食べやすいです.
1個15000G$くらいでしたっけ?

最後は高崎のSAB.
甲府のSABとは品揃えがえらく違います!購買意欲がMAXに!!
しかし,金欠により自重w
あーいうお店は車に詳しい人と行くと楽しさ倍増です!

さいごに.
前橋高崎はなぜ都会なのか?w
じつは長野市のほうが人口は多いんですが…w
これが関東平野と長野盆地の違い?w

グンマーグンマー言ってますが,群馬県はいいところです.
長野って暗い田舎が多い気がしますが,群馬は明るい田舎な感じがしました.


マチ子5速だと高速の坂で失速します.おとなしく4速を使いましょう.

ドライバーが重いせい?

為替レート:1日本円=100グンマードルで計算しました.






Posted at 2011/11/24 23:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「沖縄なう」
何シテル?   11/17 20:46
にっしー12SRです。 夜な夜な各地に出没しています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナックルの互換性についての座学ってか寝学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:23:12
日産・マーチ15SR-Aは希少車種であることを再確認した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 19:36:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
刺さったり刺さったりでそろそろ外装が… 近くで見ないでください(笑) かっこかわいい、 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
やっぱり父親が乗らないので引っ張り出してきました(笑) 燃費が悪いです(笑)が、乗り心 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車です。私も時々運転します。 前期型。 煮詰めが足りなかったのか不具合が目立ちま ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
某所から出てきたヴィヴィオ。 前オーナーが雪山でやらかしたせいで,ライトのステーがつかな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation