• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしー12SRのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

テスト!!

テスト期間でございます。
できなきゃポイ!される、ってのが大学の恐ろしいところ。高校なんて授業サボってもテストできなくてもおk!だったのに…
年間60万近くも注ぎ込んでるいいお客様なのに単位くれないなんてwww

テストが近づくと、訳もわからず片付けを始めたり、車やチャリが気になったり。。。
急に欲しいものができたので、明日は部販いきますわい。荷物の散乱防止のパーツを買おうかななんてw重量増加に貢献の可能性大www

いまテレビ見てるんだけど、急に花火やりたくなってきた!
Posted at 2010/07/30 00:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月26日 イイね!

御簾った

10:40からの授業なのにさっき目覚めてひとり発狂…
間に合わないな。。ということでみんカラ来ちゃいました。
まじミスった…

こないだの試乗での話(2)
試乗車のマーチはインテリジェントキー仕様だったのだが、使い方がよくわからんくて質問してしまた!恥ずかしい恥ずかしい…
しかも、エンジンきらずに出ようとしてしまったしw鍵を抜くという作業がないと忘れるよ、これ。

ところで、BNR32って車あるじゃない?ディーラーマンの話によると、マニュアルで四駆…マニュアルで四駆…マニュアルで四駆…ってことで農家からの需要もけっこうあったとか。最近でも日産のスーパー四駆R35を農家の人が買ったとか。中も外も泥だらけっていうから面白いww

そうそう、その日産めっちゃ対応いいんだ。試乗しただけなのに洗車してくれて、カタログも好きなだけ(エルグランド貰った)持ってっていいよ、さらに就職相談まで。ラウンド1そばのアレww
Posted at 2010/07/26 12:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月25日 イイね!

なんだ?

なんだ?中国のマーチのページを見ていたら、なんか変なものを見つけた。
左から、GC8(笑)、乳牛マーチ、道路公団(?)らしい。
ふつーにSTiって書いてあるし~ww 公式サイトにうpしていいの~?
乳牛マーチはヨーロッパかどこかの変態が作った痛車?北海道にもいそうな感じww

そうそう、1日に2回もマーチの試乗してきましたよw
走っていない車を見ると細かいところが気になるんだが、走らせると先日気になったちゃちさなど気にならないんだ!
ん?日産の戦略にまんまと騙されちまったって?

あ、で走らせてみた感想。
想像の100倍くらいよい走りをした。
ありえないくらい静か。K12前期より圧倒的に静か。
しかも、足がしなやか。無駄にふわふわしないし、ごつごつもしない。街乗りでは最高。K12前期なんて酷いもんだった。

パワーであるが、まあそれはね…(笑)
しかも国内仕様はCVTだけっていう。ヌメヌメ感がたまらなく気持ち悪い。回転と速度が比例しないなんて、信じられない。ちなみにアクセル全開にしても加速はゆっくり(に感じるだけなのかもしれない。音による回転数上昇が感じられない=遅いっていうのが頭に染みついているだけなのかな?)

アイドリングストップ…頭いいね!停止後1~2秒でエンジン停止。その際エアコンは停止し、送風のみ。ブレーキをはなすorステアリングを動かすと、エンジン始動。再始動後に一定の速度を超えないとアイドリングストップが作動しない模様(右折待ちで止まったり動いたりする時は最初の一回のみ)。任意でOFFもできる。
ブレーキから足をはなし、0.4秒後にエンジン始動とあるが、自分は(特に傾斜している場合)速攻踏み替えるため、エンジンが掛かる前にアクセルを踏み込んでいるという状態になる。で、始動するとアクセルから振動が来るのでビックリしてアクセルから足をはなす。これがなんか嫌なところ。急発進しないのかな?
後退抑制とクリープがあるので焦って踏み替える必要がないんだった!って今さら気づきました。

んな感じで今日も遅寝遅起き~

Posted at 2010/07/25 04:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

直った!

先週から入庫していたマーチですが、ニサーンから直ったとの電話をもらいました。
どうやら、ハイトセンサーってのが逝ってたみたい。
早速FAST(部品検索CD)で調べてみました。トランクの辺にあって車体の傾きを計測する部品らしい。
最近のHIDはオートレベライザーが標準らしいので、常に見やすく対向車にも眩しくない具合のいいところを照らすらしい。しかしセンサーが逝くとあらぬ方向を照らしてしまうみたい。
今回の症状は、一番下を照らしてしまい、前がぜんぜん見えないという…
対してプレは12年前のHIDでマニュアルレベライザーなので運転してる側は具合がいい(対向車は迷惑かもだけど)

代車がなかったのでプレに乗ってますが、フニャフニャ。
さらに問題が。
信号ぎりぎりで突っ込むときにセカンドにいれ、立ち上がりにドライブに入れる。なんてことが時々あるのですが…
プレは足踏み式パーキングブレーキ。似非3ペダルです。
はい。なんだか知らないけど、シフトレバー動かすと同時にパーキングブレーキを踏もうとしているのです。ただ、そのペダルが自分に近い位置にあるので踏めずにそこで気付く。って感じです。
今では、体がオートマ化してしまったのでそんなことはありませんww
マニュアル動かせるかなー?
母親なんて、修理で2週間ATの代車に乗ってた後、受け取りのときに、ローに入んない!って言い始めました。よくみたら、クラッチペダル踏んでねぇーwwwっていう!
その息子ですから、、、怖いです(汗)

Posted at 2010/07/21 17:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月16日 イイね!

遅くなりましたが!

13日に発表、発売されましたね。
授業終了後に早速日産のお店へ!
展示グレードは12X fourでした。
簡単なインプレッション~
・エクステリア
カエルにしか見えないよ!
ノーズのボリュームアップ。
ルーフはK12を伸ばした感じ。
ホイールカバーの日産エンブレムがメッキじゃない。
給油口は先代の右側から左側へ移動。
e-4WDなのにそれを示すエンブレムがない。
トランクが電磁式オープナーではなく、機械的な感じで安っちくなった。
タイヤサイズ、オフセット、PCDは先代と同一。
・インテリア
なんともいえない安っちさ。MCで質感が向上することを強く望みますね。←無理だな
シートレールに樹脂カバーがない。
シートベルトのバックルの取り付け部にカバーがない。
トランクあけてすぐのところの鉄板がむき出し!
そんなとこ削って何が楽しい!
Cピラーが厚くなったせいか、後方の視界が…(それでもクラストップレベルの視界かと!)
内装のモッサリ感。

全体的にやすっちくなった。
スモールパーツを削ってる感じ。
K11からK12に変わったときに、ネジなどが見えなくなり、いい感じだなと思ったのに逆戻り。ドア内側のちょっとした小物入れ(閉めるときに引くやつ)にトルクスネジが現れ、カバーもない。驚き。ネジやシートレール、シートベルトのバックルの付け根などは隠すことで見た目がよくなるのはもちろん、怪我だって防げるかもしれない。走りに徹した車じゃあるまいし。
なんだかグレードによってはUVカットガラスがつかないとか、全車キセノンなしとか。女の子狙いの車なのに、UVカット入ってないとか笑っちゃいます。

K11→K13→K12だったら納得できますね(笑)

しかし早く試乗したい!楽しみ!
スーチャーが出るとか何とかっていうから楽しみ。
3気筒ってどうなんでしょう?
真円ボア何とか?あれすごいらしいですね。ダミーのヘッドを付けてから削るとか。チューニングではあるけど、量産レベルではないとか?よくわかんねぇっす。

まあいい意味でも悪い意味でもマーチはマーチ。嫌いになることはないです。

カタログもらってきました!!!!!
カタログにロードバイクが写ってたのですが、マーチそっちのけで車種当て。キャノンデールSUPER SIXに見えるのですが、色が… 前から見るとリクイガス、後ろから見るとホワイト…そんな色あったっけ?

長くなりました(笑)
Posted at 2010/07/16 14:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「沖縄なう」
何シテル?   11/17 20:46
にっしー12SRです。 夜な夜な各地に出没しています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
45678910
11 12131415 1617
181920 21222324
25 26272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナックルの互換性についての座学ってか寝学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:23:12
日産・マーチ15SR-Aは希少車種であることを再確認した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 19:36:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
刺さったり刺さったりでそろそろ外装が… 近くで見ないでください(笑) かっこかわいい、 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
やっぱり父親が乗らないので引っ張り出してきました(笑) 燃費が悪いです(笑)が、乗り心 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車です。私も時々運転します。 前期型。 煮詰めが足りなかったのか不具合が目立ちま ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
某所から出てきたヴィヴィオ。 前オーナーが雪山でやらかしたせいで,ライトのステーがつかな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation