• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしー12SRのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

でかく降りました

でかく降りました雪がでかく降りました。松本は22cm!!
マーチだったらデリ○アの角を曲がったところで亀の子…
プレはFFだけど車高高いんでなんとかなりました。。。
でも腹擦ってましたが。

さて、朝、明るくなってきたのでチャリンコ出動~
まずはロード。
23㎜幅は無理でした。使用タイヤ:BSエクステンザww
アウターローで平地は発進できて進む。が上りは無理。轍にとられると大変です。
結論
20cmでも乾いた雪&誰も踏み入れてない平地か下りで、中くらいのギアなら進めます。
インナーローで発進を試みてみましたが、想像の通り。

次にクロスバイク。
700×35cのスパイクです。
いやーどんなギアでも進みますわ。インナーローでもスパイクが噛む。
ただ、轍に取られたら終了~
通学でガンガン攻めていた自分はどこへ行った?
まあ予想通りの走破性。スパイクで急制動もおk、削り音が不快だが。ブロックタイヤでよく噛む。
結論
20cmでも大丈夫。ギアはなんでもいい。轍注意。あとはスピードの出しすぎによる落車に注意。

総論
マウンテンが神だと思った。リムブレーキは雪が詰まるのでライダーの握力と腕にかかっている。
スパイクである必要もないが、日陰等凍結路面での制動を考えればスパイクでもいいかな。
自信を持って言えるのは、ロードは無理。
所詮はオンロード。

それと、5cmくらいならシュワルベのマラソンでも噛んでくれますよ♪
上り坂でも。

雪でディスクホイールを作ろうとしたが失敗しました。。。
Posted at 2010/03/10 09:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月08日 イイね!

ポストの中に…

ポストの中に…昨夜、山梨から松本へ戻ってまいりました。
山梨、長野県境付近から雪が…マーチと違い、大きくて重い「箱」を運転しているわけですから、神経がすり減ってなくなってしまうんじゃないかってほど安全運転で。

車の限界ってのは、物理でも数学でもなく、実際に滑らせてみないと分かんないのかもしれません。マーチでサイド引いて遊んでましたが…ってのも知っててやってる話。実際免許取って数ヶ月のガキがとっさにどうこう出来るわけありません。
父も、スター○ットを横に3回転させちゃったことがあるみたいです(笑)サベルトで助かった☆とか言ってました。どんな親父だよ。ちなみにスパイク世代のようです、スタッドレスなんてwwwって人間です。

で、最後の最後に(塩尻で)…やっちゃいました。
信号が赤になりました。
ゆっくりブレーキを踏みます。
止まる10mくらい前からガガガガガガガガガガgggggwwwwwABSキターwww
って止まんねーじゃん。凍ってラァこれ。
その時、父のお告げが…ブレーキをいっぺんはなせ!そして踏め!
無事止まりました(泣)
停止線を3mほど過ぎてましたが…
彼は昔、野辺山でブレーキを踏んで同じ事を起こしてしまったらしく、(ABS世代ではないご老人なので)ビックリしてブレーキをマックスで踏んだら…冷や汗笑(プレでです。事故ってないのであしからず。)
それ以降、やばいと思ったらブレーキをはなすようにしているみたいです。それが本当のやり方かどうか知りませんが。
彼の弁「今の車にはあんなモンついてて…走り屋にはいらんナ」ごめんなさい定年まであと少しなんですうちのパパ!

でさ、本題。無事に家に着きました。
ポストの中に何かが…

爆弾?

脅迫状?

ラブレター?

違う。

差出人:オーテックエルコ
キターwww
注文しといた品が。
その名も
「SRキーホルダー」

私、AOGっていうのに入ってまして、そこで見つけちゃったんです。
もちろん購入。
でも今マーチは長野だよ(泣)
とりあえず次行ったときにでも鍵に付けようか。
写真うpしときます。

ってもう3時半近い…
風呂入ってねますか。明日は8時半起きっすな。
Posted at 2010/03/08 03:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月06日 イイね!

やまなし

やまなしいま親元にいます。
週末にプレサージュが必要になったらしく、プレで来たので足がないw
と思いきや…
母親のマーチがあるやん!
ということで軽くドライブ(自転車でいうところのポタリングか?)です
市内を1時間半ほど軽く走りました。
ワイパーのゴムが…腐ってたので交換。アレで乗ってた母親を尊敬…(笑)

やっぱり思いますが12cと12SRはルック585とピナレロFP3くらい違いますね、剛性とかとか。
比べちゃいけないか(笑)

先日、駒ヶ根でカツ丼食ってきました想像より旨かったですわ。
ロードで走ってみましたが、ハンドルとステムの剛性も上がり、意思通り動きます。あまりにも剛性が高いため、間違った動作も過敏に反応してしまいます。若干難しいですが、自転車側がパーフェクトなライダーを要求しているのなら、俺がパーフェクトなライダーになってやります(下り専門)

追記
プレサージュのODOメーターが111111kmになりました。1の数が多いっていや十一万一千百十一粁ですよ。まだまだ気分は新車です(笑)
古い車に壊れるまで乗るってのが本当のエコだと信じています。が…燃費がパねぇっす
Posted at 2010/03/06 18:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月03日 イイね!

cannondale

cannondaleカメラとかプリンターとか関係ないっす。
いま、友達のロードを組み終えたところです。
変速調整が思ったようにいかずに…
といっても自転車だけに集中する訳にいかず、マイクラ情報を検索。
K13 micraとかJeneva micraとかJeneva showとか調べましたww

だんだんうpされてきました。
なかなかいい感じですな。
まあ、可愛さを求めるなら現行でしょう。
右ハンドル仕様も出てきました。まあメーターが日本向けではないですが。きっとイギリス向けでしょう。

で、友達のロードが完成したので、今日は駒ヶ根にでもソースカツ丼を食いにいこうかななんて。
もちろんマーチにロード2台のっけて。
某マウンテン君は山篭りしているので一緒に行けなくて残念です。いつものメンバーで会えないのはなんだか寂しいものです。4月になったら走ろう!いろんな意味で。

今からうちに帰って寝ます笑
そしてその前に写真をうpしときます。
Posted at 2010/03/03 04:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

マイクラか?

マイクラか?ジュネーブショーで新型マイクラが発表されるみたいですねえ。
およそ20年マーチに親しんでいる者としては、楽しみですな。まあ、つまり数ヶ月もしたら今のマーチは世間から見たら旧型、って扱いになるのでしょう。それも趣深いなぁ。
で、なんか調べていたら、へんな写真を見つけました。

日産製の新型車みたいです。
インサイドドアハンドル、ステアリングは、Z12キューブと同一形状。
エアコンのスイッチ配列もZ12に酷似。
更にはワイパー/ウインカーレバーはR35/Z34に酷似。
間違っていたらスンマセン。
ということで、某ス○キとかの車に日産エンブレムくっ付けたOEM車ではないようです。

写真ではMTな感じがしますし、マニュアルエアコンで内装もcheap。
きっと最廉価グレードか何かでしょう。
MT=安い、営業車、または変態(ヲタク)っていうイメージを持った人がいますが、ちょっと…
あれ、もしかして全体的にひどく安っちくなったのかなぁ?国内販売分はタイ生産で安くしたと聞いていますが、目に見えるほど安くしないと信じています。

うちのマーチも8年、9万キロ近く走っているのでそろそろ買い替えかな?
発売2ヶ月のほぼファーストロットを買ったので?多々不具合がありました。
自分のは後期型なので、質感等も含めて前期型より煮詰めてありますね。
と言う訳で、新型は1年くらい経つまで買わない事になりました。車検も1年ちょっと残ってますし。
プラットフォームも新設計とかナントカって聞いたんで、また同じような事が起きたら…ね…

というか母親のマーチ欲しい。。。燃費もいいし、足にもなるし。


追記。
どうもだんだん明らかになってきたみたいです。
フォトギャラリーアップしときます。
Posted at 2010/03/02 21:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「沖縄なう」
何シテル?   11/17 20:46
にっしー12SRです。 夜な夜な各地に出没しています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナックルの互換性についての座学ってか寝学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:23:12
日産・マーチ15SR-Aは希少車種であることを再確認した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 19:36:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
刺さったり刺さったりでそろそろ外装が… 近くで見ないでください(笑) かっこかわいい、 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
やっぱり父親が乗らないので引っ張り出してきました(笑) 燃費が悪いです(笑)が、乗り心 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車です。私も時々運転します。 前期型。 煮詰めが足りなかったのか不具合が目立ちま ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
某所から出てきたヴィヴィオ。 前オーナーが雪山でやらかしたせいで,ライトのステーがつかな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation