
荷物が届かんなぁ🤔って思ってたら
税関で止まっとる(笑)
調べられて困る物は買ってないし、過去にも違反していない😅
勿論転売もしていない😆
ちょーっと頻繁に買い過ぎたか?
最遅の到着予定日超えると、600円分のTemuクレジット貰えるから、遅れるならトコトン遅れて欲しいところ(笑)

荷物が届くのが楽しみに🎵
あのカサカサ素材な袋に梱包されてる商品の袋を開けて調べるのか?
どのアイテムを調べるのか?
唯一コレかな?って思ってるのが
コチラ👇

皮製品の角を塗って補修するやつ
半練りクリームタイプだから、怪しく思われたかな?😛
それ以外はバイクパーツと布製品のみ
過去にカラーヘアワックス等も購入していて問題なく通関してるから、大丈夫でしょうよ〜🤭
以下
AIの回答
税関検査の目的:
関税の適正な徴収:
輸入される物品に対して、関税や消費税などが正しく計算され、徴収されているかを確認します.
法令違反の阻止:
違法薬物、銃器、偽ブランド品など、輸入が禁止されている物品の流入を防ぎます.
他法令違反の阻止:
医薬品、化粧品、食品など、輸入に際して許可や承認が必要な物品が、関連法令に基づいて適切に手続きされているかを確認します.
安全確保:
輸入される物品が、国民の健康や安全を損なうものでないかを確認します.
税関検査の種類:
書類審査:
輸入申告書や関連書類の内容を審査し、品目分類、課税価格、関税率、関税額などが適切かどうかを確認します.
貨物検査:
実際に貨物を開封し、目視や機器を使って、申告内容と合致しているか、また、法令に違反していないかを確認します.
個人輸入における注意点:
高価な商品やブランド品:
厳重な検査を受ける可能性が高いため、注意が必要です.
医薬品や化粧品:
薬機法に基づく規制があり、個人輸入できる数量や範囲が制限されています。また、日本で未承認のものは輸入できません.
植物や動物:
植物検疫や動物検疫の対象となる場合があります.
合計20万円を超える物品:
申告納税方式が適用されるため、税関への申告が必要です.
税関検査を拒否することはできません。税関検査は、関税法で定められた法定行為であり、拒否することはできません.
Posted at 2025/07/15 11:32:01 | |
トラックバック(0)