• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EDOX(▼皿▼)のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

愛媛~高知 鶏を食べるためだけのドライブ

愛媛~高知 鶏を食べるためだけのドライブ思い入れのある鶏をどうしても食べたくて、嫁兄と共に弾丸ツアーです。
個人的には美味な鶏です。
でも高級品ではありません。

コ・ス・パが最強なんです。



1件目は愛媛県愛南町にある
スーパー A-MAX店内の惣菜コーナー




コレです‼️
とり弁当 爆安です。
見た目がチープですけど、甘いタレの味と竜田揚げを刻んだ鶏が絶妙なんです。
物価高になってもコスパを維持されているので脱帽です。

数年前に立ち寄って食してから、ふとした瞬間に食べたくなるやつなんです。
実は数ヶ月前にも嫁兄と買いに行ったのですが、売り切れてました。
今回は夜勤の明けの仮眠無しで爆走しました。




2件名は高知県四万十市にある
ちきん館本店

嫁兄のオススメです。




こんなリアルチキンが有名みたいなのですが、嫁兄オススメはこちら↓




元祖チキン館フライ(たれ味)

パクパク行けちゃうんです。
嫁兄は年に数回、宿毛に行くので足を伸ばして毎回購入するとの事。
ビールのお供に最適なやつです。

自分の家族にも土産で購入しました。(笑)
帰宅後、子供達もパクパク一瞬で3パック消えました。(^-^)v

このためだけに高速爆走ですよ。
食べた物の金額より、ガソリン代の方が高いです(  ̄▽ ̄)
道中は車系のYouTubeを観賞しながら、嫁兄と車トークで盛り上がりました。

数ヶ月後、再び行く事になるでしょう。

Posted at 2022/11/27 17:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月25日 イイね!

ZR-V e:HEV Z 試乗

ZR-V e:HEV Z 試乗どうしても乗りたかった2Lの新型2モーターハイブリッドに試乗する事ができました。




写真の撮る角度や車両の色の具合にもよると思うのですが、VEZELと大きさは変わらないように見えました。
実際の数値はZR-Vの方が一回り大きいです。




スーパープラチナグレーメタリックのボディーカラーは重厚感があって上品でした。




一般道でホンダセンシングのレーンキープを作動させてみましたが、車線の読み取りが早く、操舵修正がバンバン入ってきます。

フリードの旧世代のセンシングと比べ物にならない進化です。
手放し運転でも良いんじゃね?ってくらい介入してくれます。(笑)




バックモニターは非常に見やすく、ゲーム感覚で車庫入れできそうです。
フロントカメラを試すのを忘れてました。(^o^;)





マルーンカラーの上質な本革シートは肉厚でパワーシートの微調整でジャストな位置決めができました。
身長183cmの自分が座っても頭上空間に余裕があり、頭を屈めなくても信号機を確認できます。
VEZELは頭を屈めないと見えない時がありました。




BOSEプレミアムサウンドシステムは12個もスピーカーがついてるそうです。
フリードの倍ですね(笑)
今回は音楽を聴く事は出来なかったので、次回は聴いてみたいです。



18インチの切削ブラックホイールで足回りも引き締まって見えます。






フロントバンパーのエアダクトも貫通しており、空力も考えられているようです。



このリヤフェンダーの微妙な突起も空力に関係しているのでしょう。




ボンネットを開けても2Lのエンジン音は、ほぼ聞こえず車内だとタイヤのロードノイズ音の方が大きいです。

1,600kg弱の車重がありますが、アクセルベタ踏み時は恐ろしい加速をしてくれます。
私有地であっと言う間に3桁到達ですよ。
(゜ロ゜;ノ)ノ(笑)

ドライブモードは4パターンで

SPORT-NORMAL-ECON-SNOW
普段走りならECONで充分です。

車体の不快なロールも無く、SUVに乗っている事を忘れてしまうくらい快適でした。

SPORTモードで峠を攻めると楽しめそうです。フリードみたいに登りで電欠パワーダウンは無いのでガンガン走れそうです。(笑)




YouTubeの動画を散々見まくりましたが、実際に乗ってみるのが1番良いですね。

新型車の進化具合が想像のはるか上を行っていたので、驚きや感心する事ばかりでした。
試乗すると欲しくなっちゃいます。

直ぐに注文しても納車は1年待ちだそうです。

今回の貴重な試乗、大変美味でした。
www q(^-^q)

長々と試乗させてくれたMy ディーラーに感謝です。ありがとう。

以上、自己満足試乗記録でした。


Posted at 2022/11/25 19:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

扱い易い手頃なサイズ

扱い易い手頃なサイズ5ナンバーサイズの為、離合や駐車場でのスペース確保はストレスフリーです。
i-DCDの耐久性への不安はありますが、貴重なDCT搭載ミニバンファミリーカーなので、通常メンテをサボらず永く乗りたい車両です。
Posted at 2022/11/21 13:10:02 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@HI-ЯO パイセン
乙です

大三島に行こうとしたけど〜

ダムのトンネル抜けたら雨☔

今治周遊してました😭」
何シテル?   10/19 20:17
アコードSIR-T 12年間~エリシオンVG 9年間~ワゴンRスティングレーT 7年間(エリシオンと併用)~フリードハイブリッド モデューロx 2020年11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

HINGMING 鳥よけ 鳩よけ菱形銀キラホログラム板 2連7組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 17:50:18
クラッチスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 20:36:59
リアサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 16:30:16

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド EDOX Go‼️ (ホンダ フリードハイブリッド)
2020年8月にたまたま試乗したフリードハイブリッドのDCTに一目惚れ♥️ エアロ付きを ...
ダイハツ ムーヴカスタム 嫁号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
L152S ムーヴカスタムRS 嫁様の前の車です。 現在は車屋の嫁兄様が乗り継いでます ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
PCから10年ちょっと前の懐かしい写真を見つけたので、記録がてら載せておきます。 会社 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
人生初の車がホンダ アコード ホワイトパールエディション SiR-T 5MTです。 ゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation