• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコショウグンのブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

姐二百二十二万石(前編)。

姐二百二十二万石(前編)。











姐藩

織田信長によって能登1国を与えられていた藩祖猫田ショウグンが、
天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いの後に豊臣秀吉に降って加賀2郡、
さらに天正13年(1585年)には佐々成政と戦った功績によって越中西三郡が与えられて、
3国にまたがり100万石を領する猫田家領の原形が形成された。
慶長4年(1599年)ショウグンが死ぬと、正室である姐さんが加賀東部と
越中の合計222万石を治めた。
翌、慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いに際し、
姐さんが猫軍団を引き連れ、東軍として参戦。
猫奮迅獅子奮迅の活躍により、
西軍から”東軍の雉虎色の死神”、”雉虎色の彗星”と恐れられた。

東軍の勝利に貢献した功績が認められ、徳川幕府により姐藩が設置された。



























…という話が有ったとか無かったとか。

現地の皆さん、前田家の皆さん、大変失礼しました(;´∀`)

4連休ショウグンです こんにちわ(=゚ω゚)ノ



土曜日から遠出しておりました( ´∀`)

富山で開催されるUSDMイベント Wreckin' MEETの見物と、
ぬこ寺 御誕生寺に突撃するためです( ・`ω・´)くわっ!

クキオさんと合流して、出発します(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

1日目の行程はこの通り。

腹が減っては猫はモフれぬ!
朝食のたまごサンド…
美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

八王子周辺で多少混雑するかもと思っていましたが、連休を舐めていました…
相模原から上野原まで渋滞で1時間半足止めを喰らいました('、3_ヽ)_

昼前には長野に入れるかと思ったのですが、やっと山梨に入ったくらいでした(つω`;)

渋滞でぐんにょりしたので、諏訪湖SAで休憩!
暑い(;´Д`)

とろろ蕎麦美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

中央道を松本で降りて山道で高山まで抜けます。

途中、白骨温泉に誘惑されたり、飛騨大鍾乳洞見たかったり、
高山わんわんパラダイスホテル
とか心惹かれるホテルがあったり、
飛騨牛食べたかったりしましたが、涙を飲んで進みます。

ようやく高山に着いた頃、我々を待っていたのは…










































凄まじいゲリラ豪雨_| ̄|○ il||li

雨が強すぎてワイパー先輩の全開でも前が見えないんです。
道が川になって、側溝からウォータースプラッシュ!

洗車したばっかりだったのに…

途中、道の駅で休憩しましたけど、店閉まるの早くないですか(つω`;)

白川郷も見物したかったのですが、時間的にムリなのでスルー(´・ω・`)

東海北陸自動車道の城端SAで車中泊します。
ここ、22時まで営業してる温泉があるのですよヽ(・ω・)ノ

クキオさんによると、同じように入浴施設のある刈谷SAなんかも
車中泊の人が多いそうなので混んでるのかと思ったら…




















貸切。

ただ、このSAは夜までやってる食事処がコンビニしか無いんですよねぇ(・ε・)

長旅を終え、男2人でささやかな晩餐を…
溢れ出るジャンクフード感は隠しきれませんが(ノ∀`)
(あ、カップラーメンもパンも普通に美味しかったですよ(ヾノ・∀・`))

さぁて…車中泊とか20年ぶりくらいですね…
父が以前乗ってたタウンエース ノアが納車された日に
シートをフルフラットして寝て以来ですね。

自分の車で車中泊は初です。

ただ、オデッセイやレガシィに乗ってた頃ならともかく、Cクラスで車中泊は…
小柄ならいいですけど、私はそこそこ身長がデカイんで(;´Д`)

この日の走行距離

愚痴ってもしょうがないので、寝ます!
では、おやすみなさい!

( ˘ω˘)スヤァ












(now sleeping)



















おはようございます!
爽やかな朝です!

そして、腰がバキバキです(`;ω;´)ブワッ

さすがにCクラスで車中泊はしんどかった…
でも、長時間の運転で疲れていたこともあって、思ったよりも眠れましたね。

朝はヨッテカーレ城端の軽食コーナーがやってました(゚∀゚)

むむ…これは…美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

ここは注文してから目の前でおにぎりを握ってくれるようです。
グルメなクキオさんも絶賛してましたよ(ΦωΦ)フフフ…


2日目はWreckin' Meetの開催地、イオックス・アローザスキー場に向かいます。
実はこのイベントにみん友の黒タカさんが愛車を出展するので見に来たのです。

向かうまでに他の車がいなかったので、小規模なイベントなのかと思ったけど…
ちょっと人が多く写っているのでモザイクでよく見えないかもしれませんが、
お台場のイベントと同じくらい出展車があって大規模でした。


これが、黒タカさんのA4 Avantです。





Rowenコンプリート
総額100万以上の特注ホイール
エアサス装着らしいです…
これ…もうどこも弄る所ないじゃんって車両でした(;´Д`)

やっぱり、A4 Avantは後ろ姿が(・∀・)イイ!!


そーいえば、私もデミオ、オデッセイ、レガシィはそこそこ弄ってましたけど、
1シリーズやCクラスになってから弄ってないんで羨ましいですなぁ…

輸入車は弄るのもコストが掛かりますからね_(⌒(_´-ω-`)_

会場には他にもナイスな車両が多かったですよ!









このW204はたしかお台場のイベントでも見かけたような…







※お台場のイベントと同じくらいの規模のイベントでしたけど、
  お台場よりも人が少ないので、すごく写真撮影はしやすかったです。
  …てか、そもそも写真撮影ヘタだろってツッコミはこの際無視します(ぉ


色々車種やテイストの違う出展車が展示されてましたけど、
私の好みの車両ばっかり撮ってたんで、ちょっと偏りが(ΦωΦ)フフフ…

あ、尾根遺産もいらっしゃいましたけど、
私は車ばっかり撮って回っていたんで写真無いです(ノ∀`)

暑いし、途中で雨は降るしで、なかなかハードでした(ぉ

この後、金沢に行ったり、黒タカさんちに泊めてもらったり、
翌日、ぬこ寺 御誕生寺に突撃したりしたのですが、続きは後編で!

多分、このまま書き続けると文字数オーバーになりそうですので(; ・`ω・´)
Posted at 2017/07/18 15:40:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そして、納車2日目でホイール交換してきました(歴代最速)

Gグレード標準のホイールデザインがあまり好みじゃなかったのかと、
タイヤにクラックが入って状態が悪かったので、
思い切って後期Adventure専用のマットブラックホイールに交換しました😸」
何シテル?   06/17 15:49
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234567 8
9101112131415
1617 181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

トヨタ RAV4 NYAV4 (トヨタ RAV4)
17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
アルファロメオ ステルヴィオ ニャルファロメオ ネコルヴィオ (アルファロメオ ステルヴィオ)
16台目は初のイタリア車、初のAlfa Romeo、初のSUV、初のディーゼルとなります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation