• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコショウグンのブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

WalkCat ハイネコ音源対応 デジタルキジトラモフリング機能

先日、iPod Touchを胸ポケットから落下させたショウグンです。
こんばんわ(=゚ω゚)ノ

あ、その後も動作はしているので、なんとか無事のようです。

幸いディスプレイは割れませんでした

でも、愛用しているiPod Touch 5Gのバッテリーの保ちが最近悪いんですよねぇ(´・д・`)

そもそも、このiPod…いつ買ったんだっけ?とブログを見返してみたら、
2012年の10月14日のブログでiPod届いた!って喜んでますね(;´∀`)

そんなに長く使ったとは思ってませんでしたけど、かれこれ5年近く使ったのか…

オデッセイ乗ってた頃に購入したようなので、
バッテリーがヘタってきてもしょうがないですかねぇ…
(´ω`)。o〇(この当時、まさか将来ドイツ車に乗るとは思ってなかったなぁ)

次はWalkman買ってみようかなぁ…
今年の箱替えはとりあえず断念したし(´・∀・`)



音楽といえば、チェックが漏れている間に新曲がどんどん発表されていました!

マイファスとか

BUMPとか
BUMPといえば、『リボン』の曲自体は良いんですけど、
タイアップしてるGALAXY S8のCMはホントに意味不明です…

あ、UVERの新曲も聴いてない!

神僕とか
カラオケで『CQCQ』を大声で歌うとすごく気持ち良いです(ΦωΦ)フフフ…

sumikaのアルバムとか


ミスチルの新曲とか
前作の「ヒカリノアトリエ」がちょっと大人しすぎてイマイチだったので、
まだFullで聴いてないですが『himawari』には期待してます!

最近東京喰種のOPを見て、久しぶりに凛として時雨も聴こうかなと(ΦωΦ)フフフ…

音楽といえば、ペルソナライブ行きたかったなぁ…

「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND BOMB !!!! 2017 ~港の犯行を目撃せよ!~」

横浜アリーナは行こうと思えばすぐに行けるんですけど、なぜ平日開催…(´・д・`)



スイスポが発表されるみたいですね(`・ω・´)

スイフトスポーツ 新型初公開

おそらく、先日エスクードに搭載された1.4リッターターボを積むんでしょうけど、
出力は140psくらいになるんですかねー

アバルト500 Aresの1,4リッターターボ 400psとか変態モデルは例外としても、
マイチェン前のポロGTIと同じくらいのスペックのエンジン(180ps)を搭載すれば、
スイスポの足回りの良さからして、すごく面白そうな車になりそうだけどなぁ(・ε・)

現行スイスポには試乗した時は、直前に試乗したA180と同じくらい良かったですけど、
坂道を登る時はさすがにかったるさを感じたので(´・ω・`)


新型シビックの情報も来ましたね(゚∀゚)
NEW シビック


シビック TYPE-R 450万也

高!(  Д ) ゚ ゚


WRX STI TYPE Sの405万と比較すると、割高だと感じるのですが(つω`;)

私のような貧乏人は手の届かないTYPE-Rより、
ハッチバックの方に興味あります(ΦωΦ)フフフ…

1.5リッターターボで182ps…今乗ってるCクラスと出力はほぼ同じですねー
車重はC200より軽いし!

実車が展示されたら、見に行ってみたいですね(=ω=)

ただ、最近のホンダ車はスバルやマツダと比べて、
車内の質感が低いように感じるんですよねぇ(´・ω・`)

RB1の宇宙船みたいなインパネはお気に入りだったんですけど…




そーいえば、久しぶりにネコクラさんを弄くりました。

さぁ、ネコクラさん!




柄悪くな~れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚


















































柄悪!


テールランプのスモークフィルムの吸着力が落ちてしまったので買い直したのですが、
ヘッドランプ用のスモークフィルムも購入してみました(;´∀`)

テールと比べて曲線が多いので、付けるの難しかったです。
しかし、この顔…最近ニュースで見たような…




















( ゚д゚)ハッ!

























これだ!
パン・ダー!

パンダは熊猫って書きますしね( ・`ω・´)b
Posted at 2017/07/29 10:11:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

アネー・ポッターと毛玉の石。

両親が亡くなった後、山梨の田舎に住むニャーズリー家に引き取られていた
アネー・ポッターは、おじ・おばに半ばモフられ孤独な毎日を送っていた。
しかしアネーには、いたぶろうと追いかけてくるニャーズリー家の人々から
瞬間移動で逃げたり、猫と会話するなど、困ったことになると起きる
自分でも分からない不思議な力があった。

1992年、1歳を目前にしたとき、モフワーツ毛玉魔術学校からアネー宛に入学許可証が届く。
しかし、ニャーズリー家の人々はアネーに手紙を見せず、
挙句の果てに毎日山のように送られてくる手紙を避けるために家から逃げ出してまで、
アネーの毛玉学校入学を阻止しようとするが、
送り主は遠い逃亡先のペットホテルにさえも手紙を送ってきた。
そして、ようやく人里離れた海の上の小屋を見つけて逃げ込んだ
ニャーズリー一家の前に、見知らぬ大男が現れる。

大男の名はチャトラ・ハグリッド。モフワーツ毛玉魔術学校の森番をしていると言う。
ハグリッドは、ニャーズリー夫妻がアネーにひた隠しにしていた
アネーの本当の生い立ちを告げる。

アネーは、モフワーツ毛玉魔術学校入学式で組分け帽子にマタタビンへの入寮拒否を依頼し、
雉虎な猫が住まうチュール寮に所属する。新学期の汽車「モフワーツ特急」で
出会った友猫・ニャン・ウィーズリーやニャーマイオニー・グレンジャーも
同じ寮に所属することになった。
一方、ダイアゴン横丁で出会った魔法界の名家の出であるネコショ・グンフォイは
マタタビン寮に決まった。



























      アネー・ポッター ネコショ・グンフォイ
           ↓       ↓
エクスペリアームス!(o `ω´)=◯)`ν゜)・;' ちょ…


エクスペリアームス!(o `ω´)=◯)`ν゜)・;' まっ…


エクスペリアームス!(o `ω´)=◯)`ν゜)・;' これ、魔法じゃな…

























(o `ω´)=◯)`ν゜)・;' 物理攻撃ィ!







バタービール飲んでみたいショウグンです。
こんばわん(=゚ω゚)ノ



棒茄子でマンガを大人買いしました(ΦωΦ)フフフ…

『新米姉妹のおうちごはん』と『衛宮さんちの今日のごはん』に新たに手を出し、
『コンビニお嬢様』と『ごほうびごはん』と『深夜食堂』の続巻を(`・ω・´)

AbemaTVでアニメを見て『鬼灯の冷徹』を16巻まで大人買い!

シロがおバカカワイイのと、火車さんが姐さんそっくりです(ΦωΦ)フフフ…
姐さんもBorn To Be Wildとか流しながら、ハーレー乗り回してそう(; ・`ω・´)

私は猫又社に勤務したいです。


AbemaTVといえば、ペットチャンネルが終わってから
すっかり『MAN VS WILD』とアニメを見る専用になってしまいました┐(´д`)┌ 

『MAN VS WILD』のDVDがレンタルされてるなら集めたいんですけど、
TSUTAYAでもオンラインでしかレンタルしてないんですよねぇ…

あ、アニメといえば『Re:ゼロから始める異世界生活』と

『東京喰種』が面白かったですけど、

単純な私は主人公に感情移入するので、どっちもなかなかしんどい展開ですねー

しかし、ここ数年全然アニメ見てなかったですけど、最近よく見るなぁ…
もともとアニメ好きですけどね(ΦωΦ)フフフ…



実は昨日これを見に行ってました(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



ゴルフ GTIは1シリーズに乗り換える前から狙ってましたし、
これはディーラー認定中古車だけどかなり安いんで、ネコクラさんを下取りに出して、
追金が100万行かなかったら乗り換えようかと思ってましたけど…

下取り80万と言われてずっこけましたヽ(・ω・)/ズコー
…が、その後、前期と後期を間違えて査定していたと105万になりました。
それでも追金100万オーバーだったので帰ってきました(´・ω・`)

VWディーラーで105万ってことは、買取店なら運が良ければ120万くらいにはなるかなぁ…
そしたら、追金100万くらいにはなりそうだけど…どうしようっかなぁ…




藩士の皆さん、予約しました?(ΦωΦ)フフフ…




大志を抱く皆さん、買いました?(ΦωΦ)フフフ…



そーいえば、ドムドムバーガーを初めて食べてみました。

ムシャムシャ…

うぅむ…

決して不味くないけど、モスほど美味しくないし、マックほど安くないし…
微妙な立ち位置ですなぁ(´・ω・`)





新型カムリが出たそうですねー


テールランプ周りがちょっとマセラティっぽいのは良いんですけど、
フロントは北米仕様の方が良いと思います(´ω`)

↓トヨタ カムリ

↓マセラティ クアトロポルテ

あと、ボディサイズがやっぱりデカいかと…クラウンとほぼ同じくらいだし。

日本のセダン市場は活気がないので、頑張って欲しいですが。
Posted at 2017/07/23 23:56:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月21日 イイね!

姐二百二十二万石(後編)。

姐二百二十二万石(後編)。









※画像は姐さんではありません。

姐藩の藩主として君臨した姐さんだが、
江戸時代末期、幕府に反旗を翻し、薩摩、長州、土佐藩と連携し、
江戸城を無血開城させることに成功した。

しかし、ここで姐藩は開発中の機動兵器 ニャンダムを投入。
ニャンダムと、屈強でもっふんもっふんな猫軍団を率い、
姐藩以外の藩を武力で屈服させ、日本を統一した。

鳴かぬなら 殺してしまえホトトギス
鳴かぬなら 鳴かしてみせようホトトギス
鳴かぬなら 鳴くまで待とうホトトギス
モフるなら 触るんじゃねぇ 猫好きめ

そして、日本はこの時から現在まで姐政府により統治されている。
猫を飼っている家庭は税金の全額免税。
自動車税の撤廃、車検が10年に1回に延長。
高速道路の無料化、ETCに代わりCATの採用。

このようなマニフェストを掲げる姐党に清き一票を!
清き一票をお願いします!

私が総理大臣になったら、政治家、官僚共を全員クビにして
猫を起用するショウグンです。
こんばんわ(=゚ω゚)ノ



さて、Wreckin' Meetに参加した後、
黒タカさんの案内で石川に向かいます(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

途中、TTを見せてもらいました(´・∀・`)


しかし、一戸建てにAudi2台所持とか、完全に勝ち組じゃないですか…
妬ましい!(`;ω;´)ブワッ

夕飯はチャンピオンカレーに行きました。

美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

COCO壱より美味しいかもしれません(ΦωΦ)フフフ…

よし!
せっかく石川まで来たので、兼六園を見に行かないと!



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン     [兼六園]



ぉぉ!
見えてきたぞ!


ふおおぉぉぉ!







(((((((((((っ・ω・)っ ブーン [兼六園]



               [兼六園]     (((((((((((っ・ω・)っ ブーン











































完。









到着した頃は、すでに入園時間が終わっていました…(´・ω:;.:...サァァ

にし茶屋街をうろついてみました。

駐車場でぬこ発見!(☆ω☆)キュピン

今は天使なキジトラ子ぬこですが…
あと数年すれば、姐さんみたいなキジトラデストロイヤーになるんだろうなぁ…






駅前のでっかい鼓門も見ました。


うーん…数年前に1人で出張で金沢駅に来ましたけど、
こんなデカいオブジェあったっけ?

この日はタカさんちに泊めてもらいました。
いやぁ…布団でノビノビと寝れるのってこんなに幸せなことだったんですなぁ…
前日の車中泊に比べると天国でした。

めくるめくメンズトークでも繰り広げようと思っていましたが、
3人共疲れていたのであっという間に爆睡しました。


( ˘ω˘)スヤァ


翌日は下道で御誕生寺を目指します!

久しぶりにマックで朝食を!
何年ぶりだったかもしれない(;´∀`)

いやー…下道だと結構かかりました。
到着!ヽ(・ω・)ノ




ぬこ小屋!

第一寺ぬこ発見!(☆ω☆)キュピン

お話お伺いしてよろしいでしょうか!?

あ…無視して行ってしまわれた…






暑いので、涼しい場所にぬこが落ちています(´・∀・`)
しかし、噂通りそこまでお猫様は多くないですねー
全盛期は50匹ほどいたそうですが、私が見た時は8匹ほどしかいませんでした。

でも、無事に里親が見つかって減っているそうなので、良いことなんですけどね。
ホントは御誕生寺からぬこがいなくなることことが1番なんでしょうけども…


1,000円寄付すると、御誕生寺グッズが1つ貰えます。
愛猫加護の御札がありましたので、(σ・ω・)σげっと!

帰省する時に姐さんに献上するつもりです(ΦωΦ)フフフ…




むぅ!?
これは猫ノート!?

ふーむ…

サラサラ…
書き込んだった!( ・´ー・`)どやぁ

見かけても消さないでください(´ω`)

さらば御誕生寺!


ぬこ寺を堪能して、8番ラーメンで昼食です(ΦωΦ)フフフ…
普段は厚木の淡麗系塩ラーメンが好きですけど、
シンプルな塩ラーメンも美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

ここで、タカさんと別れて、名古屋経由で帰ります。

名古屋周辺で多少混むのは覚悟してましたけど、意外とすんなりと突破!
意気揚々と新東名に突入したのですが…

御殿場から2時間以上の大渋滞…_| ̄|○ il||li

こりゃ、このまま進んでもしょうがないということで、
清水SAで時間つぶしでもしようと思ったのですが…

考えることは皆同じようで、駐車場には所狭しとトラックが…
本線へ合流する道路上にまでトラックが溢れるくらい混雑してました。

満車覚悟で駿河湾沼津SAまで進みました。
なんとかそこに入れたので、夕飯食べて2時間ほど時間を潰しました。
美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

帰宅したのは日付が変わるくらいの時間でした。

この日の走行結果。
燃費、カタログ値超え( ・`ω・´)b

3日合計で約1,000kmほど走行しました。

この間37,000km達成したばっかりなのに、あっという間に38,000kmに(;´∀`)

お疲れ様でした(=゚ω゚)ノ
Posted at 2017/07/22 01:21:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

姐二百二十二万石(前編)。

姐二百二十二万石(前編)。











姐藩

織田信長によって能登1国を与えられていた藩祖猫田ショウグンが、
天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いの後に豊臣秀吉に降って加賀2郡、
さらに天正13年(1585年)には佐々成政と戦った功績によって越中西三郡が与えられて、
3国にまたがり100万石を領する猫田家領の原形が形成された。
慶長4年(1599年)ショウグンが死ぬと、正室である姐さんが加賀東部と
越中の合計222万石を治めた。
翌、慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いに際し、
姐さんが猫軍団を引き連れ、東軍として参戦。
猫奮迅獅子奮迅の活躍により、
西軍から”東軍の雉虎色の死神”、”雉虎色の彗星”と恐れられた。

東軍の勝利に貢献した功績が認められ、徳川幕府により姐藩が設置された。



























…という話が有ったとか無かったとか。

現地の皆さん、前田家の皆さん、大変失礼しました(;´∀`)

4連休ショウグンです こんにちわ(=゚ω゚)ノ



土曜日から遠出しておりました( ´∀`)

富山で開催されるUSDMイベント Wreckin' MEETの見物と、
ぬこ寺 御誕生寺に突撃するためです( ・`ω・´)くわっ!

クキオさんと合流して、出発します(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

1日目の行程はこの通り。

腹が減っては猫はモフれぬ!
朝食のたまごサンド…
美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

八王子周辺で多少混雑するかもと思っていましたが、連休を舐めていました…
相模原から上野原まで渋滞で1時間半足止めを喰らいました('、3_ヽ)_

昼前には長野に入れるかと思ったのですが、やっと山梨に入ったくらいでした(つω`;)

渋滞でぐんにょりしたので、諏訪湖SAで休憩!
暑い(;´Д`)

とろろ蕎麦美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

中央道を松本で降りて山道で高山まで抜けます。

途中、白骨温泉に誘惑されたり、飛騨大鍾乳洞見たかったり、
高山わんわんパラダイスホテル
とか心惹かれるホテルがあったり、
飛騨牛食べたかったりしましたが、涙を飲んで進みます。

ようやく高山に着いた頃、我々を待っていたのは…










































凄まじいゲリラ豪雨_| ̄|○ il||li

雨が強すぎてワイパー先輩の全開でも前が見えないんです。
道が川になって、側溝からウォータースプラッシュ!

洗車したばっかりだったのに…

途中、道の駅で休憩しましたけど、店閉まるの早くないですか(つω`;)

白川郷も見物したかったのですが、時間的にムリなのでスルー(´・ω・`)

東海北陸自動車道の城端SAで車中泊します。
ここ、22時まで営業してる温泉があるのですよヽ(・ω・)ノ

クキオさんによると、同じように入浴施設のある刈谷SAなんかも
車中泊の人が多いそうなので混んでるのかと思ったら…




















貸切。

ただ、このSAは夜までやってる食事処がコンビニしか無いんですよねぇ(・ε・)

長旅を終え、男2人でささやかな晩餐を…
溢れ出るジャンクフード感は隠しきれませんが(ノ∀`)
(あ、カップラーメンもパンも普通に美味しかったですよ(ヾノ・∀・`))

さぁて…車中泊とか20年ぶりくらいですね…
父が以前乗ってたタウンエース ノアが納車された日に
シートをフルフラットして寝て以来ですね。

自分の車で車中泊は初です。

ただ、オデッセイやレガシィに乗ってた頃ならともかく、Cクラスで車中泊は…
小柄ならいいですけど、私はそこそこ身長がデカイんで(;´Д`)

この日の走行距離

愚痴ってもしょうがないので、寝ます!
では、おやすみなさい!

( ˘ω˘)スヤァ












(now sleeping)



















おはようございます!
爽やかな朝です!

そして、腰がバキバキです(`;ω;´)ブワッ

さすがにCクラスで車中泊はしんどかった…
でも、長時間の運転で疲れていたこともあって、思ったよりも眠れましたね。

朝はヨッテカーレ城端の軽食コーナーがやってました(゚∀゚)

むむ…これは…美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

ここは注文してから目の前でおにぎりを握ってくれるようです。
グルメなクキオさんも絶賛してましたよ(ΦωΦ)フフフ…


2日目はWreckin' Meetの開催地、イオックス・アローザスキー場に向かいます。
実はこのイベントにみん友の黒タカさんが愛車を出展するので見に来たのです。

向かうまでに他の車がいなかったので、小規模なイベントなのかと思ったけど…
ちょっと人が多く写っているのでモザイクでよく見えないかもしれませんが、
お台場のイベントと同じくらい出展車があって大規模でした。


これが、黒タカさんのA4 Avantです。





Rowenコンプリート
総額100万以上の特注ホイール
エアサス装着らしいです…
これ…もうどこも弄る所ないじゃんって車両でした(;´Д`)

やっぱり、A4 Avantは後ろ姿が(・∀・)イイ!!


そーいえば、私もデミオ、オデッセイ、レガシィはそこそこ弄ってましたけど、
1シリーズやCクラスになってから弄ってないんで羨ましいですなぁ…

輸入車は弄るのもコストが掛かりますからね_(⌒(_´-ω-`)_

会場には他にもナイスな車両が多かったですよ!









このW204はたしかお台場のイベントでも見かけたような…







※お台場のイベントと同じくらいの規模のイベントでしたけど、
  お台場よりも人が少ないので、すごく写真撮影はしやすかったです。
  …てか、そもそも写真撮影ヘタだろってツッコミはこの際無視します(ぉ


色々車種やテイストの違う出展車が展示されてましたけど、
私の好みの車両ばっかり撮ってたんで、ちょっと偏りが(ΦωΦ)フフフ…

あ、尾根遺産もいらっしゃいましたけど、
私は車ばっかり撮って回っていたんで写真無いです(ノ∀`)

暑いし、途中で雨は降るしで、なかなかハードでした(ぉ

この後、金沢に行ったり、黒タカさんちに泊めてもらったり、
翌日、ぬこ寺 御誕生寺に突撃したりしたのですが、続きは後編で!

多分、このまま書き続けると文字数オーバーになりそうですので(; ・`ω・´)
Posted at 2017/07/18 15:40:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

冷やしキジトラ はじめました。

毎日ジメジメして髪は爆発するし…
しかし、晴れるとクソ暑いし…

この時期はホントに1年で1番嫌いです(# ゚Д゚)

そうでしょう?
毛皮を一年中纏ってるモフモフな皆さん?


モフモフな皆さんといえば、実家の姐さんの頬が腫れてしまい、
手術を受けていたそうです…

あ、もう抜糸してモリモリとネコカリカリを食べてるそうですけど(ヾノ・∀・`)


次帰省するときは、またちゅ~るとちょっと高級な猫缶を
買って帰るつもりショウグンです こんにちわ(=゚ω゚)ノ



スピッツのベストアルバムが届きましたヽ(・ω・)ノ

…いや、まぁ、私はもうスピッツファン始めて20年の中堅なので、
ほとんどの曲は持ってますけど(;´∀`)

新曲が3曲入っているので、ケチな私にしては珍しく購入しましたヽ(´ー`)ノ


新曲でも特に「歌ウサギ」がイイですなぁ( ´∀`)b

Amazonで注文していたのですが、無事に発売日に届きました。
Amazonの配送からヤマト運輸が撤退したことで、
一部の地域では未着や配送遅延のトラブルが発生してるらしいですね。

私も今は一応物流業務担当者の端くれです。
ヤマト運輸は業界最大手だけあって、
料金は高いですけど、確かにリードタイムが短いし配送が確実なんですよねぇ
あと、シンボルマークが猫だし。(重要)

Amazonはどう対処するつもりなんですかね┐(´∀`)┌



天気が悪くて放ったらかしになっていた、
ネコクラさんのテールランプスモークフィルムを再び装着しました。


もう3回くらい貼り直してるけど耐久性大丈夫だろうか…(´ω`)

前回のブログで乗り換えだなんだと書きましたけど、
実は結構悩んでいるんですよ(;´∀`)

メルセデスの維持費が高いのは覚悟はしていましたけども。
もともと、私には分不相応な車、もしも維持がしんどいようなら
さっさと乗り換えてしまおうと思っていたのです。

悩んで時間が経過すると車の資産価値はガンガン落ちて、
下取り金を当てにできなくなると次の車購入が辛くなるし…

でも、乗り換えても結局金が掛かるし…

そして、1番の問題は私が貧乏ってことですね。

輸入車を乗り潰すのと、下取りがあるうちに国産車に乗り換えるのでは
どっちがいいんだろ…

うーん…車の乗り換えタイミングってすごい難しいですねぇ…

あ、なんか国産に乗り換える前提の話でしたけど、
理想はドイツ車続行ですよ(ΦωΦ)フフフ…

ネコクラさんがしょぼい車だったり、車検が50万だーなんてことなら
心置きなく乗り換えられるんですけど_( _´ω`)_


乗り換えと言えば、carviewのニュースで見ましたけど、
リーフの中古価格が崩壊してるそうですね。

ぉぉ…ホントだ…
車検まだ2年も残ってて1年落ちで1万kmも走ってないのに、
車両本体価格が100万ちょいの物件がごろごろ出てくる…(; ・`ω・´)

私も試乗したことありますけど、加速が良くて驚きました。
ただ、デザインが酷いのと賃貸住まいで充電設備を用意できないので、
購入対象にはなりませんけど。

フランスでは2040年までにガソリン&ディーゼル車の販売を禁止するだとか、
VOLVOは全モデルEV化するとか、ポールスターをEVブランドにするとか…

電気自動車の明日はどっちだ(`・ω・´)



また変な新しいカップ麺が出たらしいので、早速(σ・∀・)σゲット!

まずはカップヌードル サマーヌードルです!

それでは、いただきます!

ズルズル…
ズズズ…





















これ、チリトマトヌードルだ!Σ(´Д`;)ガビーン


不味くて売れなかったとかじゃなく、チリトマトヌードルと被ってたから売れなかったんじゃ…

あ、発売当初チリトマトヌードルが売ってたかは知りませんけど(ヾノ・∀・`)

今売ってるトムヤムクンヌードルの方が、よっぽどトムヤムクンしてますよ!


そして、次はどん兵衛 だし天茶!
いただきマウンテン!

ズルズル…
ズズズ…



















うん…
ちょっと薄味で味にパンチは無いですけど、
ワサビの風味が効いていてアリじゃないですかね

ただ、すごい美味しいかと言われるとそこまででは…


最後にU.F.O. タイ風甘辛屋台ソース!
いただきマウス!

ズルズル…





















ぁー…うん。
不味くないですけど、普通のソース味の方が…













































…って、どちくしょう!

いっそ笑えるほど不味ければネタになるのに、
どれも中途半端でなんとも言えねぇ!


…と思った今日この頃です_(┐「ε:)_



得意の1人レイトショー
「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」を見てきました。


パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズは全部劇場で見ているので(ΦωΦ)フフフ…

ネタバレになるので詳しくは語りませんけど、まぁ…いつものパイレーツな展開です。

安定した面白さですけど、ずば抜けてすごかった…ってわけでは(ノ∀`)
Posted at 2017/07/08 16:13:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神奈川県央に住んで20年…何回も前を通っているけど、入ったことがなかったズーラシアに、
とうとう入場しました!

敷地が広く、暑くて死にそうになりました_(:3 」∠ )_」
何シテル?   07/28 19:53
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234567 8
9101112131415
1617 181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

トヨタ プリウス ネコミサイル (トヨタ プリウス)
18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
トヨタ RAV4 NYAV4 (トヨタ RAV4)
17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation