• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

毒物を使ってみた。



まず最初に、今回使用した毒物はこちら。
メーカHP:  http://www.mansho.net/p4.html
商品名 :  ラスノンウエル M-500



ラスノンを塗布してアルミが白くなったら、その上からピカールで磨きます。


で、結果はどうだったかというと。
こんな感じ。(写真がイマイチですが)



左側がラスノン+ピカール、右側がピカールのみ。
薄皮を一枚剥いだように、左側は透明感があります。
バーキンのボンネットがこんな風に光るとは思いませんでした。
恐るべし毒物。

気になったところとしては、
・ヤバい感じの臭気あり、成分はフッ酸と硝酸。  そりゃヤバい! 要眼鏡手袋。
・ムラになりやすい。 ピカールで磨くのがちょっと面倒。
 (嫌いなんですよ、磨き。 今回の磨きは10年ぶりくらいかなぁ)

ブツの入手方法。
日本ウエルディングロッド株式会社に、TELで近隣の取扱店を教えてもらう。(メーカHP参照)
たぶんガス屋さんを指定されるので、そこにTELして注文する。 
毒物なのでたぶん在庫はなく、メーカ直送になると思います。
私はM-500(1kg)を買いましたが、送料込みで¥3000くらいでした。(製品自体は¥1600くらいです。)

磨きが好きな人には、面白いアイテムだと思います。>M-500
M-500以外にも、アルミ用とか錆取り剤とか、興味を引くものがラインナップされています。
求む、チャレンジャー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/20 16:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

GW特訓
バーバンさん

こんばんは、
138タワー観光さん

青柏祭
THE TALLさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 17:16
良いですねぇ
やはり試してみようかなぁ
コメントへの返答
2012年3月20日 17:38
そんなに高いものではないですからね。
まさにケミカルなパワーです。
2012年3月20日 17:30
キレイになるのは良いですが
それまでの手間が(笑)
コメントへの返答
2012年3月20日 17:40
そうですねぇ。
ピカールでシコシコするのは結構手間ですね。
2012年3月20日 19:03
磨きって言葉さえ忘れそうです(笑

私のお客さんに磨き材料の会社が有るの忘れてた(^^;
青棒もらった気がする・・・
コメントへの返答
2012年3月20日 19:06
私も超久しぶりです。(^o^

はるかかなた昔に青棒も試しました。
手で磨くにはパワーが必要でした。

磨きはキラい。。。
2012年3月20日 21:09
ヒトバシラの心意気スバラシイであります(^^)

これで輝きが長く保たれればサイコーですね♪

う~ん…
オイラも磨いてみよっかな^^;
コメントへの返答
2012年3月20日 21:20
お褒めの言葉、ありがとうございます。 v(^^

酸化皮膜を化学的に除去した感じと推察されるので、そのうちにまた酸化するんでしょうねぇ。

revo?
2012年3月20日 21:30
また来ました

>revo?

ぎくっ^^; 最近は意識してそのネタは封印してたんですが…
よく知ってらっしゃいましたね(笑)

"輝きの持続"という面では自信があるので、ラスノンウェルと併せて使ってみようかとは思ってました^^;

ここまで言っちゃったらやっぱ磨くしかないかな^^;
コメントへの返答
2012年3月20日 21:46
いらっしゃいませ。(^^

MLでは、きらーりと並んで有名でしたから。

磨くのがニガテな私は10年放ってありましたが。。。

ラスノン+revo、効きそうですね。
ぜひギンギンに磨いちゃってください。

GoGoGo!!!!
2012年3月20日 23:46
↑↑↑
懐かしいですねぇ~revo
>ここまで言っちゃったらやっぱ磨くしかないかな^^;

ぜひぜひ逝っちゃってください!
コメントへの返答
2012年3月20日 23:54
あはは。
ここにも反応した人が。

やっぱり行くとこまで行って貰わねば。
2012年3月21日 1:57
曇り=酸化被膜だと思うので、アルミ用酸化被膜除去剤ってのがすごく気になってます。

一番上の変態なおっさんに試してもらうかなww
コメントへの返答
2012年3月21日 19:40
Zehi !!

人柱募集中です。(^^


プロフィール

「2/9のアルトバン(オイル交換) http://cvw.jp/b/651768/42492164/
何シテル?   02/09 20:04
24年間乗ったスーパーセブンを売却。 軸足を2輪に移しました。 2輪 MT-09(舗装路専用機) XR250(林道専用機) TDR50改200 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ヤマハ MT-09] ≪R4.5.27改訂版≫diagモード 項目とエラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:05:20
塗装 メーカー不明のリヤBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 16:03:59
[ヤマハ MT-09 TRACER] アイドリング不調対策スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 20:05:34

愛車一覧

ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
2020/12/12導入 ハンドルが低かったので、スペーサを介して15mmほどかさ上げ。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA23VからHA36Vに乗り換え。 車重は630kgから610kgに20kg軽量化。 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
'22/10/5 ポンコツをオクで調達。(6枚目画像) エンジンを載せ替えて遊ぶ予定。 ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
’22/4/28 息子のお下がり。(お上がり?) XJR1300(9.5万キロ走行)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation