• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

ハイスロやってみた

GSF1200を純正部品流用(YZF-R6)でハイスロ化してみました。

ハウジング側のマーキングが、ハイスロ化前後の全閉ー全開位置です。
約90度から80度くらいに角度が減っています。(ピンボケ失礼)



乗った感じは、角度減少量から想像する以上に、パワー感が変わります。
低速での扱いが難しくなるのが心配でしたが、ちょっと乗った感じでは問題なさそうです。

装着には若干の加工が必要でしたが、部品代は1300円くらいとコスパは良好でした。

セブンも全開までが結構深いので、レバー比をイジってハイスロ化?を試してみようかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/25 22:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

オーガニックって…
porschevikiさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 22:25
あまり右手の運動しない様にねwwクイクイって
コメントへの返答
2012年10月25日 22:46
クイクイっで赤切符。(>.<
2012年10月26日 7:38
人の感覚にダイレクトに関わるところって,単純な事でも効果ありますよね~
ただ,慣れちゃうってのも早いですが・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 7:57
純正に比べると、エンジン出力が増えたかのような感じです。
でもきっと慣れちゃうんでしょうね。

プロフィール

「2/9のアルトバン(オイル交換) http://cvw.jp/b/651768/42492164/
何シテル?   02/09 20:04
24年間乗ったスーパーセブンを売却。 軸足を2輪に移しました。 2輪 現在保有車 MT-09(舗装路専用機) XR250(林道専用機) TDR50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRF150Rにトレールテックの発電コイルだけを取り付けてみる  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:24:53
ポジション ストマジ50改250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:32:49
[ヤマハ MT-09] ≪R4.5.27改訂版≫diagモード 項目とエラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:05:20

愛車一覧

ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
2020/12/12導入 ハンドルが低かったので、スペーサを介して15mmほどかさ上げ。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA23VからHA36Vに乗り換え。 車重は630kgから610kgに20kg軽量化。 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
'22/10/5 ポンコツをオクで調達。(6枚目画像) エンジンを載せ替えて遊ぶ予定。 ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
’22/4/28 息子のお下がり。(お上がり?) XJR1300(9.5万キロ走行)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation