• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukaのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

今日のメグロ

ヘッドライトの反射鏡がイマイチ光ってません.
再メッキを掛けようと思います.

で,この画像とともにメッキ屋さんに見積もりをして貰っています.
クロームメッキで5~6千円,アルミ蒸着だと?
どちらがいいかな.

Posted at 2010/09/30 22:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月30日 イイね!

今日のメグロ

ヘッドライトの反射鏡がイマイチ光ってません.
再メッキを掛けようと思います.

で,この画像とともにメッキ屋さんに見積もりをして貰っています.
クロームメッキで5~6千円,アルミ蒸着だと?
どちらがいいかな.

Posted at 2010/09/30 22:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月30日 イイね!

本日の作業0930

昨日のつづき,ウインカの球交換.
23Wの球がはまっていたのですが,店にはオレンジの球は21Wしかありませんでした.
ま,いいか. と21Wを買ってきたら,はめ合いのツノの角度が合いません.
しかたなく2本のツノのうち1本を削り落して,はめ込みました.

あとは例の嵌めづらいレンズを往生しながら装着.
本日の作業終了.
たかがウインカーの球交換で,結構楽しめました. 
ミニ,いいなぁ.
Posted at 2010/09/30 18:09:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月29日 イイね!

今日の作業0929

ワイパーのゴム交換.
ミニのゴムは最近の国産車には珍しい断面形状です.

これと同じの形状で手持ちのは,ホンダZ360.
さっそくワイパーの在庫の山から,発掘・切り出しました.
ちなみにこれはジムニー用の流用です.


次に手をつけたのがウインカー.
なぜか白ガラスに白い球,これでは車検に通りません.
あとでオレンジ球を買ってくるとして,ガラスを外しました.

これが結構外し方が分からず苦労しました.
結局,縁ゴムでガラスを押さえているだけと分かって脱力しました...


気持ちとしては毎日更新ですが,飽きちゃったら停滞します.
目標は1年後ですから.
Posted at 2010/09/29 19:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月28日 イイね!

miniの不具合

今日の作業

・バックランプ点灯せず > 球の接触不良,端子を整えてOK
・ホーン鳴らない > 原因特定できず,助手のいるときにテスターであたる予定
・ウォッシャ液の出に勢いがない > ポンプが悪そうな感じ

日々30分でもかまっていれば,そのうち路上復帰コンディションになるでしょう.
目標は来年の夏くらいかな.
Posted at 2010/09/28 21:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2/9のアルトバン(オイル交換) http://cvw.jp/b/651768/42492164/
何シテル?   02/09 20:04
24年間乗ったスーパーセブンを売却。 軸足を2輪に移しました。 2輪 現在保有車 MT-09(舗装路専用機) XR250(林道専用機) TDR50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
19202122 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

CRF150Rにトレールテックの発電コイルだけを取り付けてみる  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:24:53
ポジション ストマジ50改250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:32:49
[ヤマハ MT-09] ≪R4.5.27改訂版≫diagモード 項目とエラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:05:20

愛車一覧

ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
2020/12/12導入 ハンドルが低かったので、スペーサを介して15mmほどかさ上げ。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA23VからHA36Vに乗り換え。 車重は630kgから610kgに20kg軽量化。 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
'22/10/5 ポンコツをオクで調達。(6枚目画像) エンジンを載せ替えて遊ぶ予定。 ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
’22/4/28 息子のお下がり。(お上がり?) XJR1300(9.5万キロ走行)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation