• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukaのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

最終工程

塩蔵、殺菌、そして最後の燻煙工程です。

方法は最も簡単な温燻、機材はご覧の通り簡便です。
段ボール箱と炭少々、チップには山桜の切れ端とクルミの殻。



超お手軽薫製です。
こんなのでも、それなりに燻製らしくなりますよ。

肝心の肉ですが、ソッコーで食っちゃったので画像ありません。。。(^^;;;
Posted at 2013/04/27 22:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

今シーズン初

早起きして行って参りました。>早朝ビーナスライン
今月23日に開通しました。

多少雪が残っていますが、まぁ問題なし。

於富士見台P

Posted at 2013/04/27 11:21:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

殺菌工程

自家製ハム(というよりバラ肉だからベーコンか)に火を入れます。



あちこちの記述によると、目標温度は肉中心で70℃×30分以上。
ちょっと多めに50分くらい入れておこうかと、豚肉だし。

火加減は炊飯器の保温モードがちょうど良いそうな。
燻煙前だけど、ゆで上がったら試食してみよう。
Posted at 2013/04/24 19:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

しんしんと



積もってます。
さむい。。。
Posted at 2013/04/20 21:49:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

ドブロクの次は。。。

本日定時上がりで時間があったので、ハムを仕込んでみました。
もちろん初めてのハム作り。

洗った豚肉700gに、2%の塩・ハーブ・昆布粉末・胡椒を擦り込みます。
その後、木綿の布で包んでからタコ糸でグルグル巻き。
新聞紙で包み、更にビニール袋に入れ、冷蔵庫へ。

予定では一週間後に熟成工程終了。
さて、うまく行くかな?

その次の工程はまた~(^^
Posted at 2013/04/18 19:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2/9のアルトバン(オイル交換) http://cvw.jp/b/651768/42492164/
何シテル?   02/09 20:04
24年間乗ったスーパーセブンを売却。 軸足を2輪に移しました。 2輪 現在保有車 MT-09(舗装路専用機) XR250(林道専用機) TDR50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 5 6
78 9 10111213
14151617 1819 20
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

CRF150Rにトレールテックの発電コイルだけを取り付けてみる  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:24:53
ポジション ストマジ50改250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:32:49
[ヤマハ MT-09] ≪R4.5.27改訂版≫diagモード 項目とエラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:05:20

愛車一覧

ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
2020/12/12導入 ハンドルが低かったので、スペーサを介して15mmほどかさ上げ。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA23VからHA36Vに乗り換え。 車重は630kgから610kgに20kg軽量化。 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
'22/10/5 ポンコツをオクで調達。(6枚目画像) エンジンを載せ替えて遊ぶ予定。 ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
’22/4/28 息子のお下がり。(お上がり?) XJR1300(9.5万キロ走行)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation