• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukaのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

ワーニング E46 BMW320i

ダッシュボードのワーニングランプ点灯。
右リアのランプのところ。

電球を確認したが、全て問題なし。
「時々」右ウインカーが速く点滅、気持ち悪い。

と言うわけで、電線が腐ってる疑惑。
2004年式なので20年経過車、仕方ないか。

取り敢えずは、いつもの店で修理見積もりをして貰おう。

これをきっかけに、BMWかMBのお手軽価格中古車の検索を開始。
ガソリンターボかディーゼルターボか。

極太トルク+多段ATのディーゼルが気になるが、燃料系が壊れると高そう。
ガソリンのダウンサイジングターボ+多段ATも面白そう。

車検は来年11月なので、猶予は十分。
あれこれ調べて悩む、この時間はいつも楽しい。
Posted at 2024/10/29 23:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

カブのお兄さん的な。

カブのお兄さん的な。信頼感はあるものの、ドキドキ感が不足。
ホンダのバイクだなぁ、って感じ。
Posted at 2024/10/26 21:33:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月20日 イイね!

+溝崩壊 KSR80

握りが少し柔らかく、液も茶色っぽかったので、フロントブレーキ液の交換を実施。

と、マスターシリンダーの蓋を留めているネジの+溝が、緩め時に崩壊。(-_-
ここのネジ、ちょっと錆びててヤバそうだったので、ラスペネを吹いて用心したのだが。

仕方が無いので、
1.ネジの中心に2mmの穴を開ける。
2.3.5mmのドリルでネジの傘部をモミとる。
3.残った軸部の2mmの穴に、エキストラクター(逆ネジのタップ)をねじ込む。



以上の作業でネジ穴からネジ軸部を除去し、後は通常作業。
無事ブレーキ液交換作業を終了した。

エキストラクターを使ったのは、今回で2回目。
初回は、バーキンのキーシリンダを固定している、イジり止めネジだった。
ざっと25年ほど前の事だ、次はいつ使うのだろう?
Posted at 2024/10/20 19:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月17日 イイね!

頂きもの

松茸を頂いた。
大1本、小2本。

大はオーブンで焼き物に、小は松茸ご飯に。



ごちそうさま。
Posted at 2024/10/17 22:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月16日 イイね!

エンジン始動 KSR80

ウチのKSR80、エンジン冷間での始動性が悪い。
一応、キック30発くらいで掛かるけど。

で、押し掛けをしようと思ったのだが、どうやっても2速に入らない。

ググって見たら、カワサキ車の仕様で、停止時には2速に入らないらしい。
軽量車なので、1速ではリヤタイヤが滑って、エンジンが回らないし。

押して動いている最中なら、2速に入るらしいが、そんな器用なこと。。。

いや参った、たかが押し掛けでこんなに苦労するとは。
カワサキ車、嫌いかも。
Posted at 2024/10/16 21:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2/9のアルトバン(オイル交換) http://cvw.jp/b/651768/42492164/
何シテル?   02/09 20:04
24年間乗ったスーパーセブンを売却。 軸足を2輪に移しました。 2輪 現在保有車 MT-09(舗装路専用機) XR250(林道専用機) TDR50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2345
6789101112
131415 16 171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

CRF150Rにトレールテックの発電コイルだけを取り付けてみる  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:24:53
ポジション ストマジ50改250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:32:49
[ヤマハ MT-09] ≪R4.5.27改訂版≫diagモード 項目とエラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:05:20

愛車一覧

ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
2020/12/12導入 ハンドルが低かったので、スペーサを介して15mmほどかさ上げ。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA23VからHA36Vに乗り換え。 車重は630kgから610kgに20kg軽量化。 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
'22/10/5 ポンコツをオクで調達。(6枚目画像) エンジンを載せ替えて遊ぶ予定。 ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
’22/4/28 息子のお下がり。(お上がり?) XJR1300(9.5万キロ走行)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation