• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方2@千葉の"でみ次郎" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

(覚書)13C、15Cへのパドルシフト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
13C後期(2017年4月以降 安全装備4点付車)にパドルシフトの装着、作動を確認できた。
Dモードでパドル操作によるシフトダウンできた時にはちょっと感動。
アクセサリーカタログに「コネクティビティパッケージ付車のみ」とあるが
これはコネクティビティパッケージ無車のクロックスプリングが7P仕様だからと推察。
物理的に繋がってないのよ。
15Cもクロックスリングごと交換すればパドルシフト化が可能と考えられる。
2
13C前期型、13C後期型(2016.10〜2017.3月)もクロックスプリングを14Pinと同時交換によるパドルシフト装着・作動可能と思われるが、検証できていない。
DJ前期:D14A-66-CS0A
DJ後期:D14H-66-CS0A
3
一つの判断例として、クロックスプリングの車体側にパドルシフト用の配線が来ているか?
赤、黒、灰色の配線がパドルシフト用の配線があれば可能性あり。
赤…パドルシフトUP
黒…パドルシフトアース
灰…パドルシフトDOWN

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングを交換しよう

難易度:

ハンドルエンブレムのブラック化

難易度:

ボンフォーム(BONFORM) ハンドルカバー QKディンプルレザー🎃

難易度:

MAZDAステアリングエンブレムステッカー🎃

難易度:

ステアリング交換とカバー

難易度: ★★

ステアリングカバー(青)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親方です。よろしくお願いいたします。 http://atorai.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ でみ次郎 (マツダ デミオ)
アトレーワゴンに替り通勤車として中古で購入しました。 13CですがH29年式なのでi-A ...
スズキ ハスラー 青白のハスラー (スズキ ハスラー)
長年乗ってたDY5Wデミオスポルトからの乗り換えです。ブリスクブルーメタリックと白のツー ...
ダイハツ アトレーワゴン とうちゃんバス (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤の足車だったはずのアトレーワゴン。 ある時はトランスポーターとして、ある時はキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation