• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方@千葉の"でみ次郎" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

デミオ13Cにパドルシフトとハンドルスイッチ他装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
12か月点検のついでにステアリングオーディオスイッチとパドルシフトスイッチと14ピン対応のクロックスプリングを持ち込み13Cデミオ後期型に装着して貰った。
自分では作業してません。
だってエアバッグ外すの面倒なんだもの…
2
コネクティビティパッケージ無し車ですが
無事パドル操作でバッチリシフトチェンジ出来ましたヽ(´▽`)/

なにせアクセサリーカタログには
「13Cコネクティビティパッケージ付車のみ装着可能」
とあったので確信が持てなかった。
ハンドル根元にはパドルシフトの配線が来ていたのでちょっと期待していた。

ダメだったら配線引っ張るか〜
ぐらいの気ではいた。
3
手元でオーディオボリュームの操作も
Pivotのオートクルーズの操作も出来るようになり
大満足です!
4
クルコンユニット〜クロックスプリングまでの配線は事前にDIYで施工してます。
住友電装の025型メス端子をカットした配線に繋げてます。
クルコンの配線は下段右下(桃の下)にクルコンの黒/白を。下段左から2番目(緑の下)にクルコンの黒配線をラジペンで圧入しておく。
5
用意したクロックスプリングは
XD touringなどで使われている
D14H-66-CS0
ヤフオクで入手。
14ピンあります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー(青)

難易度:

ステアリング交換とカバー

難易度: ★★

MAZDAステアリングエンブレムステッカー🎃

難易度:

ボンフォーム(BONFORM) ハンドルカバー QKディンプルレザー🎃

難易度:

ステアリングを交換しよう

難易度:

ステアリングラック交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親方です。よろしくお願いいたします。 http://atorai.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ でみ次郎 (マツダ デミオ)
アトレーワゴンに替り通勤車として中古で購入しました。 13CですがH29年式なのでi-A ...
スズキ ハスラー 青白のハスラー (スズキ ハスラー)
長年乗ってたDY5Wデミオスポルトからの乗り換えです。ブリスクブルーメタリックと白のツー ...
ダイハツ アトレーワゴン とうちゃんバス (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤の足車だったはずのアトレーワゴン。 ある時はトランスポーターとして、ある時はキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation