• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,
イイね!
2010年03月29日

吸盤めーー!

吸盤めーー! NV-U75の根性無しクレードルの
補修について悪戦苦闘の結果。


出来るだけ、外観を損ねずに
補修してみました。

最初の修復案は整備手帳にUPしましたが
アレは失敗でした(;^_^A





ゲルを除去してゲルベースに両面テープで固定する方法では
吸盤を固定するレバーが固定できなかったため、グラグラして
使い物になりませんでした。
失敗失敗(^^ゞ


そこで、ゲルベースと、固定レバーを取っ払って、代わりになるベースを
固定レバーを取っ払った後の穴を利用して固定する事にしました。
材料はM6(40mm)の皿ビスとナット、穴の大きさに合った大きめのワッシャ。
ベースは、厚めのプラ板を皿もみ加工するのがベストなのですが・・・。
根がずぼらなもので(^^ゞ

さて、何を使ったか?



実は、付属の吸盤用カバーなのです(笑)



適度にやわらかい素材なので、皿ビスの部分が自然に窪んでくれていい感じです。

このベースにクッション性のある両面テープを貼って完成。


取り付け位置は本体がダッシュボードで支えられるくらいの位置で。

(この画像は失敗作ですが、この位の位置です)

本体受け部とダッシュボードの隙間は堅めのクッションテープで
埋めておきます。



見た目は、吸盤ストッパーの位置にワッシャとナットが突き出すので
外から目立ちます><
黒いビス、ナット、ワッシャがあれば良かったのですが
生憎、ステンレスの地肌なので・・・・。

塗装するか、カバーを考えないと・・・・・・。


使用した感じは、吸盤よりもシッカリしているのと
本体部分もダッシュボードに半固定されているので
画面にタッチしても、本体がブレ無いのが良いですね。



これから、暑くなるので、耐久性がどうなるのか・・・

ベースにした吸盤のキャップと、両面テープの根性に期待です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ブログ一覧 | ナビ | クルマ
Posted at 2010/03/29 10:28:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フォローキャンペーン^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

圓福山妙厳寺[豊川稲荷]
剣 舞さん

ご隠居32の第一世代と第三世代
P.N.「32乗り」さん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation