• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

プチ新兵器

プチ新兵器シャープな絵を撮ってみたくって
PLフィルターを試してみようと
←コレをポチッと







 


 


 

 

幸いPENTAXの 
Limited レンズシリーズはすべて49mmフィルター装着OKって事で
いろいろ調べていると・・・・。
PLフィルターを装着すると、かなり暗くなるとの事。

 
( ̄~ ̄;) ウーン

そりゃ、フィルターの上に偏光板を重ねてクルクルさせる構造だから暗くもなりますわな~。

レンズに偏光サングラスを掛けるみたいなもんですからね(笑)
 
 

レンズは風景メインの DA70 F2.4 Lmitedに付けるつもりなので多少暗くてもOKかな?と思っていた所、

 上の「ケンコー Zeta EXサーキュラーPLフィルター」なるモノを発見。

従来より約1EVの明るさを実現したという触れ込みと
薄型のフィルターながら前ネジを装備しているのとの事で、レンズフードも装着できそうなので、コレに決定。
 
早速、レンズに装着してみましたが
厚みが6mm程なので、フードを付けても違和感がありません。
 
厚さ6mmで、くるくる回すアウターリングにはローレットまで刻んで有ります。
今更ながら工業技術の素晴らしさに脱帽です。

 
室内でファインダーを覗いてみましたが、さほど暗さは感じませんでした。
これなら、無問題!
 

 


  

さて、どんな絵が撮れますことやら・・・・・。

 


 
 
 
Posted at 2011/11/17 13:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

富士山ぐるっと一周ドライブ

富士山ぐるっと一周ドライブ連休中日
天気も良いし、紅葉はちょっと早いけど
富士山の写真でも撮ってこようかと
御殿場から富士山スカイラインで
富士宮、朝霧高原、富士五湖から
道志道で帰還のルートで富士一周。







ところが・・・。
下界は晴れているのに、ちょうど富士山スカイラインから
少し上までガスに覆われて、肝心の富士山が見えません><




ピンクの霧!


しかたなく、富士山はあきらめて秋の風景(紅葉前編)を撮ることに^^


いきなり、秋は関係ないけど 苔 (笑)



霜が降りたみいで、綺麗な苔でした。




小さな「秋」発見!



道端の野草  儚げな花です。





色付きかけたダケカンバの大木。



なんとなく「秋」




う~ マクロレンズが欲しいアングルです。
残念ながらPENTAX SMC DA40mmF2.8 Limitedではこれ以上寄れません。
70mmで撮ろうかとも考えたのですが、イイ事を思いつきました!


禁断の技、トリミングでマクロっぽく出来ました(^^ゞ



今回の絵はすべて PENTAX SMC DA40mmF2.8 Limitedレンズで撮影。

下から3番目の写真は70mmで周辺を切った方が良かったかな。。。
40mmならもう少し絞りを開けて、手前の木をぼかすべきだったかな。。。
などと、反省しきりな出来栄えでしたが(ーー;)




初めて富士山スカイラインを走りましたが、木のトンネルの中を走っていて
気持ちのいい道でした。
富士山、再チャレンジしてみたいですね。。。


関連情報URL : http:// 
Posted at 2011/10/10 10:26:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2011年07月24日 イイね!

MINIの居ない週末

MINIの居ない週末MINIが入院中のため、
さらに、気温が秋のように
涼しかったので
浦和界隈を散歩してきました。







土合やぶそば でゆったり昼食&飲酒♪
MINI無しならではの楽しみですね(笑)

その後、ぶらぶらと調神社(つきじんじゃ)
県立近代美術館(北浦和公園)あたりを散歩。

ちょうど、浦和祭りの宵宮だったので
プチお祭り気分も味わえました。




たまには、近所を散歩してみるのも面白いかも(゜∇^d)


写真はフォトギャラで^^

浦和界隈散歩(前編)
浦和界隈散歩(後編)
Posted at 2011/07/24 12:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2011年06月24日 イイね!

リベンジ!

リベンジ!先日、梅雨の合間を縫って

某公園へリベンジ!!






結果はこちらで・・・・(^^ゞ

写真修行 試行錯誤編









この公園には何かある・・・・

次回、もう一度リベンジだ!
Posted at 2011/06/24 21:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2011年05月28日 イイね!

単焦点レンズ 40mm VS 70mm

単焦点レンズ 40mm VS 70mm

今日は、生憎の雨なので
家の庭で 40mmと70mmの
比較をしてみました。

この写真は
PENTAX SMC DA70mmF2.4 Limited
絞り開放で撮ってみました。











以降は
PENTAX SMC DA40mmF2.8 Limited
PENTAX SMC DA70mmF2.4 Limited
いずれも絞り優先モードの
F値開放で撮影した画像で比較してみます。




この画像を見る限り、背景のボケ具合も大差ないようです。




次にこれ


一見、これも大差ないように思えますが、背景を良く見てください。

どうでしょう?


40mmと比べて70mmでは背景が手前に近づいて来ています。


70mmは、こう言うのを上手く使いこなせれば面白そうですね。



そうそう、表題のMINIの写真ですが、縮小してあるので見えませんが
原寸画像では、落ちてくる雨粒まで写っていました。
ちょっと驚き(^^ゞ




フォトギャラリーにもUPしてありますのでよろしければ^^

Posted at 2011/05/28 12:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation