• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直也@ライトエースノアのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年最後のクルマ弄りうれしい顔手(チョキ)

こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

職場の換気扇を掃除してたら、ナゼか会社の人と換気扇の話で盛り上がった直くんです(笑)


なんでだろうね?


まあ、それはどうでもいいとして冷や汗、今朝で今年の仕事納めでした。

なので、仕事から帰ってから昼前までイジイジしてました♪


今回は、カッサカサで触り心地の悪いステアリングを交換しちゃいましたウッシッシ





純正ステアリングから…、







ソリオ?プラス?

どっちか忘れたけど、普通車のワゴンRから取り外したものと付け替えました♪


ハイ、コレは前回の公休日(29日)に久保田オートパーツに行き、1,000円で仕入れたものです。


最初の目的は、ライトエースノアさんに何か使える物が有るか探しに行ったんです冷や汗

そこでタウンエースノアのフィールドツアラー(前期)と、スーパーエクストラ・リミテッド(後期)の2台を発見!

そのまま使えそうな物や、加工用に使えそうな物が無いか見てみたら…、2台とも程度が良くない(涙)

フィールドツアラーは使えそうな物は何も無かったし、スーパーエクストラ・リミテッドは車内が雨で濡れてたし…がく~(落胆した顔)

仕方ないので、初代イプサムやガイアなど、同じ年代のクルマを見てみたけど、案外良いのがなかったんだよねげっそり


どうせ慌てて帰る必要も無いので、ノンビリと敷地内を散策。

色々見ていたら、目に入ったのがソリオ?プラス?

どっちか忘れたけど、普通車のワゴンRです。


特別仕様車なのか、上級グレードなのか、革巻きステアリングがついてました♪


そこでピーンと来たんですわーい(嬉しい顔)ひらめき

コレ、妹のKeiちゃんに使えそう黒ハート

ちなみに、以前HA23Sアルトくんに付けようとワゴンRの革巻きステアリングをヤフオクで買ったら、内装色の明るいMC21S用を買ってしまったので、後にMC22S用を買い直したことがあるんです冷や汗

だから同じ失敗を繰り返さないように、同じ革巻きステアリングを付けたクルマを他にも探して内装色に合うものを買いました♪


革巻きステアリングが1,000円って安いよね冷や汗


で、取り外して支払いして今日交換しちゃいましたウッシッシ手(チョキ)

まずは、エアバッグが暴発しないように、バッテリーのマイナス端子を取り外す。

その間にノアさんに積みっぱなしだった灯油を下ろしたり、ボケ~っとアホな顔してノアさん達を眺めてたり(爆)


で、10分位してエアバッグとホーンの配線外し。

そして純正ステアリングを抜こうと思ったら、予想以上に簡単に抜けた件…。

ある意味ビックリした(笑)


でも、部品取りのクルマとはステアリングの裏側のパッドの形状がビミョーに違うので、革巻きステアリングにKeiちゃんのそれを移植しておきましょう冷や汗


最後に外した時と逆の順序で元通りに組み立てて、バッテリーのマイナス端子を繋いで、ホーンが鳴るのを確認。


そして緊張の瞬間!


パスワードを回して、エンジン始動!

・・・、ウン、大丈夫だな冷や汗


ハンドルのセンターが狂ってないかを確かめる為に、軽~く試乗。

・・・、ウン、大丈夫だなウッシッシ


自宅から久保田オートパーツ迄は、ちと遠いけど良い買い物が出来ました♪


余談だけど、今回の作業工程で一番苦労したこと。

それは、部品取りのクルマからのステアリングの取り外し!

取り外し自体は何てこと無かったんだけどね、部品取りのクルマが初代フォレスターの上に積まれてたこと(汗)

ステアリングを取り外すには、衝撃を与えたり揺さぶったりしないと抜けないから、その度にクルマが揺れまくってメチャ怖かった泣き顔

生きてて良かったって思います(汗)



それでは、これで今年最後の更新になります冷や汗

みん友の皆さん、そしてアルトくん、Keiちゃん、ライトエース/タウンエースノアさんのオーナーの皆さんも、また来年もよろしくお願いしますうれしい顔手(チョキ)

良いお年をお迎えくださいね~手(パー)"



追記

只今喪中なので、新年の挨拶はご遠慮ください。
Posted at 2012/12/31 16:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2012年12月24日 イイね!

イイオトコは、体の中をキレイにすることを忘れない(爆)

というわけで(?)、前回の公休日にエンジンコンディショナーを使ってみました手(チョキ)


我が愛車ライトエースノアさん、今の走行距離が66,300㌔位と年式にしては少なめです。


が、初度登録年が平成13年と、今から11年前のクルマなので、試しに使ってみました♪


で、使ったのはコレ!




ホントは呉のエンジンコンディショナーを、と思ってたけど、売り切れてたみたい…冷や汗2

まあ、こっちもインジェクション車にも使えるということだったのでコレにしました冷や汗


まずは、スロットルバルブへアクセスするために、エアクリからつながるホースをポイッって取っ払います。




そして、ノアさんの心臓3S-FEエンジンを呼び起こす。

その後は、エンジンコンディショナーをぶっ放す!!

すると、ガクガクブルブルとアイドリングが乱れて、エンジンが止まってしまいそうになります(汗)

なので、コンディショナーをぶっ放す前に、スロットルバルブのレバーに1円玉でもはさんでおきましょ~(笑)


そしたら…

/>

もくもく煙が出ました(汗)

結局1本丸ごと全部つかっちゃった(爆)


きっとノアさんの心臓はピッカピカになったと思います!!


でも今だから言うけどね、かつての愛車HA23S/HA12Sアルトくんにもやりたかったんです。

けどコレをやると、ECUがおかしくなっちゃって、修理代が相当高くなると聞いたことあったんです。

だから、その代わりにアルトくんたちには、ハイオクを入れてました(汗)
Posted at 2012/12/24 06:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライトエース・ノア | クルマ
2012年12月13日 イイね!

プチ整形(爆)

やっちゃった黒ハート



前々から気になっていたアレ…



ず~っとどうにかしたかったんだ冷や汗



だからついに今日、やっちゃった黒ハート






が…、






有ると重宝するホクロを目立たなくするために、ヤフオクで落としましたウッシッシ手(チョキ)

ボンネットとの一体感が、よりいっそう強くなった感じ♪


またこれで、ライトエースノアさんが一歩高級車に近づきました黒ハート
Posted at 2012/12/13 16:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライトエース・ノア | クルマ
2012年12月04日 イイね!

ノアさんのエアコンを爽やかにウッシッシ

こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

近所のダイソーに行き、自宅に帰る途中に右足がつってしまい、一時左足オンリーで運転した直くんです(涙)


今日の目的は、換気扇のフィルター!!



適当なのが無かったので、写真はイメージです(笑)


ノアさんがやって来てから気になっていた、フロントエアコン始動時のニオイ(怒)

何か対策を…、と考えていたことを今日しちゃいました手(チョキ)


まずはグローブボックス周辺のバラバラに。

内気取り入れ口を掃除機でガーガー吸い込んで、エバポレータの前の部品を外して、家庭用エアコンクリーニングスプレーをシューシュー!!

「クルマに使用しないで下さい」って書いてたけど、整備手帳見てやってる人結構いるみたいなので、ヤっちゃった黒ハート

そしてダイソーで買った換気扇のフィルターを適当なサイズに切って、マジックテープで内気取り入れ口に張り付けて完了♪


あのイヤなニオイは無くなったけど、今度は薬品のニオイが少し強烈(汗)


まぁいいや冷や汗、そういうワケでノアさんのエアコンクリーニング完了♪


暗かったので、画像は後ほど冷や汗
Posted at 2012/12/04 18:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライトエース・ノア | クルマ

プロフィール

「車検🚗🔍️完了☆
さてさて、只今より公道復帰!」
何シテル?   07/21 15:48
スズキのアルト(HA23S/N-1)とトヨタのヴォクシー(AZR60G/煌II)に乗る、トヨタのライトエース・ノアも好きなアラフォー世代の♂です…。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9101112 131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

金魚バルブ装着ヽ( ・ω・)ノるんるん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 17:42:18
金魚バルブくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 17:41:51
ルーフレール取り付け(非正規の施工法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
レガシィツーリングワゴンから乗り換えのために買ったパレットを妹に渡すことになったため、予 ...
スズキ アルト 新オイラのアルトくん (スズキ アルト)
スズキ・アルト・N‐1にも乗っています。 かつての愛車「旧オイラのアルトくん」と同じ ...
スズキ Kei スズキ Kei
元々は妹の車でした。 「Aスペシャル」という特別仕様車らしく、14インチアルミホイー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
性懲りもなく続く、直也の「大暴走第3弾」です(爆) 諸々の諸事情により…、ではありま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation