• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直也@ライトエースノアのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

今から1年前といったら…

今から1年前といったら…こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

晩飯夜レストラン食べ過ぎて、動くな危険危険・警告の直くんです冷や汗


まぁそれはどうでも良いとして、新オイラのアルトくん・HA23Sがやって来て1年経ちました♪


今から1年前といったら…、

「フン、大の男が甘ったるいものなんて貰ってさ…」と勝手にひねくれたり冷や汗

「義理チョコ、本命チョコ、友チョコ、ホモチョコ(爆)、もう何でも良いから誰かチョコをちょうだい!(笑)」、な~んてアホなこと言って思考回路が暴走したり(爆)


もちろん去年も今年もホモチョコは貰ってませんが(笑)、今日は新オイラのアルトくんを買った時の思い出話を綴ろうかと思います冷や汗


一昨年の10月上旬、我が家に再登場したライトエースノアさんと入れ替わるカタチでお役御免となった、旧オイラのアルトくんとオトンのアルトくん。



でも結局のところ、ライトエースノアさん1台だけではボディーの大きさゆえに不便な時がある泣き顔、ということで、セカンドカーとして軽自動車を1台増やすことに。

とオカンと2人で考えたのが去年の1月。

(Keiちゃんは妹の愛車なので、勝手に使うわけにもいかないし、ライトエースノアさんを運転車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)するのは嫌がるし)


維持費の安いバンタイプも考えては見たものの、

「乗り降りと座るのがのツラい貨物はイヤ」と、助手席嫌いの家族からはNGだったので、乗用タイプになりました。

3ドアの乗用タイプだった、オトンのアルトくん・HA12Sに乗るのも渋々だったくらい冷や汗2

オイラ専用で乗るならともかく、家族を乗せることも有るだろうからね冷や汗


車種がHA23Sアルトくんと、また同じクルマに決定したところで、携帯電話携帯電話で中古車検索サイトで検索開始!

もちろん検索条件は、

H13~16年・5ドア(HA23S)・5速MT・Wエアバッグ・ABS付

旧オイラのアルトくんのグレードは「Lbスペシャル」だったので、それより上の「N-1」か「LEPO(エポ)」に設定。

ちなみに、九州にはこの条件を満たすアルトくんが1台もヒットしなかったのだ涙


で、検索条件サーチ(調べる)を満たした中で気になったのが2台のHA23Sアルトくん。

1台目は北海道で売ってた銀のN-1・4WD。

2台目は岡山県で売ってた白のN-1。


ホントのことを言っちゃえば、1台目が最有力候補だったんですね冷や汗

(宮崎市では必要では無いものの冷や汗)4WDだし、リアワイパー付いてるし、運転席とドアミラーにヒーターが付いてるし。

それと比べて2台目はFFで、装備が旧オイラのアルトくんと特に変わらなかったからね冷や汗


まぁとりあえず、2台同時に問い合わせ開始!

で、先に返信が有ったのが2台目の白いN-1の方。

販売店に電話してみて、車両の様子とか宮崎市までの陸送費込みの金額など、質問にも細かく教えてくれて好印象黒ハート

その時にタイヤがどーたらこーたら言ってたけど、話をよ~く聞いてなかったので(爆)、納車時にアルミホイールが付いてたのにビックリしてしまう始末(笑)


でも問題は1台目の銀のN-1・4WDの方…。

「お気に入り」に登録してたせいか、販売店から

「全国どこでも納車します。是非ご検討下さい。」みたいなメッセージが届いてたけれど、いざ問い合わせしてみると数日待っても何の連絡も無しぷっくっくな顔


北海道の販売店の連絡を待って時間が掛かったら、対応してくれた(押さえてくれた)岡山県の販売店に悪いので、白い方のN-1を新オイラのアルトくんとして迎えることに決定!


そして納車が去年のバレンタインデー・イブ!

輸送用のトラックに積まれて無事宮崎市までやって来たものの、最後の最後でまさかのトラブル発生泣き顔






ドライバーから電話があり、我が家が分からない(汗)とのことだったので、近所のコンビニコンビニで待ち合わせるようにし、ライトエースノアさんに乗って迎えに行くハメに(爆)


こうして、我が家にセカンドカーの新オイラのアルトくん・HA23Sが再登場指でOK



妹には新オイラのアルトくんの存在を納車時まで秘密マル秘にしていたので、あの時の驚いた顔には笑ったな~(爆)


それから2日後に親戚の人が自宅の建て替えのため、我が家での同居がスタート。



ライトエースノアさんを近所の不動産会社管理の駐車場駐車場に停めようと契約したものの、結局新オイラのアルトくんが契約駐車場駐車場に停まってます冷や汗

そのせいか、ライトエースノアさんと比べて活躍の場面がちょっぴり少ないものの、お墓参りや買い物、ドライブムード車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ムードに親戚の人に貸したりなど、御近所快速爆走仕様(笑)として、ライトエースノアさんと一緒に元気いっぱいで頑張っておりますよ~ウッシッシ指でOK


追記

セカンドカー候補1台目だった銀のN-1・4WD。

結局最後の最後まで連絡がなく、中古車検索サイトから問い合わせを打ち切られてしまいました…ボケーっとした顔

検索してみると、今でも販売しているみたいです…。

が、このアルトくんに限らず、この店のクルマは売れるのかな…?

放置プレイするような店なんて、アテにならない…。
Posted at 2014/02/19 02:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト(HA23S) | クルマ
2014年02月13日 イイね!

HIDよ、ふたたび Part2

HIDよ、ふたたび Part2こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

最近サンマの缶詰めにハマってる直くんです冷や汗

ご飯どんぶりと一緒に食べるレストランうまい!のがまた美味しいの黒ハート


まぁそれは置いといて(汗)、今日はバレンタインデー・イブ!

そう、新オイラのアルトくん・HA23Sの納車1周年記念日です♪

だから(?)、久しぶりに頑張ってガラケーからブログをUPします(爆)


去る2月7日(金)、久しぶりに新オイラのアルトくんとライトエースノアさんをイジイジしました♪

パーツレビューを見た方はもう気付いてるでしょうが、愛車2台にHIDを導入しました黒ハート


HIDは、旧オイラのアルトくん・HA23Sに乗っていた頃にも導入してました。

が、ライトエースノアさんと新オイラのアルトくんに乗るようになり、高効率ハロゲンバルブに交換したものの、HIDの明るさが忘れられず、ヤフオクで買っちゃいました冷や汗


まずは新オイラのアルトくん。



旧オイラのアルトくんにHIDを導入したときと同じ色温度の6000Kです。

若干青白い感じの明かりです指でOK

白いボディーと相まって、ちょっぴりクールなテイストになりましたウッシッシ


そしてライトエースノアさん。



6000Kにしようかと考えたけど、フォグランプとのバランス(色合い)が思いっきり悪くなりそうだったので、バランスを考えつつ車検車(セダン)サーチ(調べる)対応決定の色温度4300Kにしましたウッシッシ

もちろん、新オイラのアルトくんの6000Kも車検車(セダン)サーチ(調べる)対応決定ですよ指でOK


ちなみに、ライトエースノアさんにHIDを導入すると、ハイビームインジケーターが点かなくなるというので、別売りの「リレーレス用ハイビームインジケーター不点灯防止ユニット」を同時に買って取り付けました冷や汗

もちろん、ハイビームインジケーターは正常作動しています手(チョキ)

アルトくんには、その心配は不要なんだけどね…冷や汗2


さぁ、HIDキットを導入してから今日で約1週間。

今のところは正常作動していますが、いつまで頑張ってくれることでしょう…冷や汗2
Posted at 2014/02/13 20:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が家のアルトくんたち | クルマ
2014年01月26日 イイね!

今更ながら(汗)

おはようございます曇り冷や汗

近所のパン屋さんで、パールホワイトのライトエースノアさん(SR40G・ロードツアラーリミテッド←オイラのライトエースノアさんと一緒黒ハート)を見つけ、ウハウハな直くんです(笑)


まぁそれは置いといて冷や汗、2014年もスタートしましたね。

今更ながら冷や汗、今年もよろしくお願いしますバッド(下向き矢印)ほっとした顔バッド(下向き矢印)

(年明けに身内に不幸があったので、新年の挨拶はご遠慮ください)

さて、今朝の「何シテル?」にも書きましたが、仕事から帰る途中、ライトエースノアさんのメーターを見たら…、



そう、ABSの警告灯が点きました(涙)


まだ朝7時くらいだったし、自宅家までもう少しだったので、一旦帰宅家車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

で、着替えてスポーツ矢印左右Tシャツ(ボーダー)、朝ごはん晴れレストランを買いにいくのを兼ねて、再びライトエースノアさんで出発し、様子を見ることに。

ワザと遠回りしてみたけど、ABSの警告灯は点かず…。


でも、故障してたりしたら困るのでもうやだ~(悲しい顔)、後でネッツトヨタで診てもらいます。


大したことなければ良いんだけど、年明け早々ハラハラもんだよ泣き顔
Posted at 2014/01/26 08:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライトエース・ノア | クルマ
2013年12月31日 イイね!

今年最後の…

こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

只今手荒れが絶賛進行中の直くんです(涙)

なので、今回もライトエースノアさんと新オイラのアルトくんを近所のガソリンスタンドガソリンスタンドでピカピカぴかぴか(新しい)にしてもらいました(爆)


まずはライトエースノアさんから。

クリスマスぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)の時に洗えなかったので、前回新オイラのアルトくんにしてもらったときと同じコース(撥水手洗い)でピカピカぴかぴか(新しい)にしてもらいましたウッシッシ




そして次は新オイラのアルトくん。

親戚のアルトくんと一緒に、クリスマスプレゼントクリスマススキープレゼントぴかぴか(新しい)としてピカピカぴかぴか(新しい)にしてもらいましたウッシッシ

でもね、今新オイラのアルトくんを停めている駐車場駐車場(契約駐車場)の上には電線が何本もあるんです。

ということは、鳩やら雀やらが群がる。

ということは、う○ちがボディーに直撃(涙)

なので、今日もピカピカぴかぴか(新しい)にしてもらいましたウッシッシ

でも、今回は撥水手洗い洗車車(セダン)ぴかぴか(新しい)ではなく、



コレをしてもらいました(笑)


前回の洗車中車(セダン)ぴかぴか(新しい)の待ち時間、そして先ほどのライトエースノアさんの洗車中車(セダン)ぴかぴか(新しい)の待ち時間に、貼り紙を見て気になったのてしてもらいました冷や汗



特に新オイラのアルトくんは、駐車場駐車場の環境上汚れやすいので、施行してもらいました冷や汗


今回は予算の都合で新オイラのアルトくんのみのコーティングでしたが、3か月ごとの施行が必要なので、次回にライトエースノアさんも一緒にしてもらおうかなと検討しています(汗)





追記

これで今年最後のブログUPです(汗)

来年も、自分にとって(笑)、そしてみん友さんにとっても、よい年でありますように。

今年もアホなブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2013/12/31 19:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が家のアルトくんたち | クルマ
2013年12月28日 イイね!

ふと気が付いたの(汗) Part3

ふと気が付いたの(汗) Part3珍しく、本日2回目の更新です(^-^ゞ


改めましてこんばんは(^-^)v

ライトエースノアさん、新オイラのアルトくんと同様、腹いっぱいな直くんです(汗)


ハイ、今度はスマホからお送りします(笑)


さっきのブログに書いた通り、昨日は新オイラのアルトくんでドライブに行ってきました♪

道の駅田野を出発し、日南海岸へ向けて山越えをしてたときのことです。


①以前とステアリングのフィーリングが変わっていたこと。

今月の上旬にアライメント調整をしてもらったためか、コーナーでのステア角度が一定のまま抜けられるようになったこと。

今までは、コーナーの最中でも微調整が必要だったけど、それが必要なくなった。

もちろん全てのコーナーでそういう風になったわけではありませんが(汗)

ちなみに背の高いライトエースノアさんも、こういうステアフィールです(^-^)b

これは嬉しい誤算(?)でした(^-^)


②サーモスタットの劣化!?

ここ最近、エンジンが温まるのにヤケに時間が掛かるな~と思っていたんです。

まぁ特に気にしてなかったんだけど、山越えして下り坂をアクセルOFFで走っていたら、水温計の針が「C」に向けてまっしぐら!(爆)


旧オイラのアルトくんで同じところにドライブに行ったのが、今からちょうど2年前。

あのときはそういう症状がなかったので、新オイラのアルトくんは、おそらくサーモスタットが開きっぱなしになっているんだろうな…(・・;)


まぁ普通に街中を走る分には問題ないので、しばらくそのままで様子を見てみます(^_^;)


そういえば、オトンがまだ元気だった頃に現役だったミニカちゃんも、同じ症状が出ていたな…。
Posted at 2013/12/28 20:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト(HA23S) | クルマ

プロフィール

「車検🚗🔍️完了☆
さてさて、只今より公道復帰!」
何シテル?   07/21 15:48
スズキのアルト(HA23S/N-1)とトヨタのヴォクシー(AZR60G/煌II)に乗る、トヨタのライトエース・ノアも好きなアラフォー世代の♂です…。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 00:06:52
サービスマニュアルの概要からみるkeiのモデルチェンジとパーツの互換性や個人的なポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 23:23:47
スタイリッシュ・スモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 23:15:17

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
レガシィツーリングワゴンから乗り換えのために買ったパレットを妹に渡すことになったため、予 ...
スズキ アルト 新オイラのアルトくん (スズキ アルト)
スズキ・アルト・N‐1にも乗っています。 かつての愛車「旧オイラのアルトくん」と同じ ...
スズキ Kei スズキ Kei
元々は妹の車でした。 「Aスペシャル」という特別仕様車らしく、14インチアルミホイー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
性懲りもなく続く、直也の「大暴走第3弾」です(爆) 諸々の諸事情により…、ではありま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation