• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagi@のブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

ABC+Cミーティングに行ってきました!

どうも。hagi@です。

近頃、ブログ更新がめちゃくちゃ遅れてます・・。
ネタは色々あるんですが~(;´∀`)

それは置いといて(笑

先週の土曜に埼玉の熊谷ドームにて開催されました

ABC+Cミーティングに行ってきました!!:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・




ABC+Cとは、

A=AZ-1  

B=BEET

C=CappuccinoとCARA

+C=Copen


の軽5機種が集まるオフ会です!

コペンは後付けなんです(笑



それにしても結構な台数でした!

合計350台くらいだったかな?




まずは『A・C』のAZ-1とキャラ軍団!






こんなたくさんの台数は初めて見ました!( ̄□ ̄;)!!

ドアの開き方がカッコいいですよね~

みなさん綺麗にイジっていて良い感じです♪





ぶっちゃけ、AZ-1とキャラの違いが分かりません(笑

AZ-1がマツダで、キャラはマツダがスズキにOEMしたやつでしたっけ??

外見だけじゃ判断が難しいですね~





お次は『B』のビート

栃木では多く見かける顔ですね~

みなさん気合いが入った弄りかたでした!







次は『C』のカプチです!







と、思ってたんですが・・・・・。

















まさかの1台しか写真を撮っていなかった。。。


・・・・。



みんなカッコよかったですよ!!(笑








最後に『+C』の我らがコペン軍団♪








見慣れた顔が並んでいますが(笑


台数もなかなか集まりましたよ~!!








みなさん炎天下の中、お疲れ様でした!




そのあと、埼玉メンバーの方々のオフにお邪魔させて

熊谷名物の『雪くま』を食べに行きました!

ただ、時期が終わっていたらしく、普通のかき氷になっちゃいましたが(笑





氷がふわふわで美味しかったです♪


来年は本物を食べたいな~(*´д`*)





Posted at 2011/09/27 22:57:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

筑波サーキットに行ってきました!!

どうも。hagi@です。



行ってきました!筑波サーキット!!

そのまとめです~(´ー`)


まずはサーキット前日、

ネオバを履かせちゃいます~




比べてみると、15インチのレニオスより若干ですが外形が小さいです





どれくらいかと言うと・・・・。読み飛ばしてもらって構わないです(笑)







165・50・15インチなので

ホイール:1インチ=25・4mm⇒15×25・4=D381mm

リム幅:165の扁平率50%なので

165×0.5=82.5mm×2=165mm

合計:381+165=546mm




165・55・14インチなので

ホイール:1インチ=25・4mm⇒14×25・4=D355.6mm

リム幅:165の扁平率55%なので

165×0.55=90.75mm×2=181.5mm

合計:355.6+181.5=537.1mm




546mm-537.1mm=8.9mm!

長くなりましたが・・(笑)

大体、外形が9mmぐらい小さいです~






ネオバを履いちゃいました!!(ノ゚∀゚)ノ




6J×オフセット40+3mmスペーサーで大体ツライチぐらいです!







これでサーキットに臨みます!






・・・・・。当日







絶好のサーキット日和!





僕の会社と親会社の人たちの車です

総勢108台!多いですね~



MYコペはココです(笑





走る準備完了!!

ゼッケンは108番!煩悩ナンバーですww






そして、僕の出番が来ました!

今回は3ヒート×15分

つまり、15分3セットです!

短いようで、結構長いんですよ~



最初はペースカーが入り

コースを1周、そして・・・。


スタート!!!

まずは様子見で軽く1周、

そして。。。


2周目でハプニングが!




2コーナー目に近づいたとき、

若干、黒いラインが・・・。


ブレーキングの最中にその上を通過したとたん、



『つるっ!!』



Σ(゚д゚|||)


めちゃ滑る!


まさか・・・。と、思っていたら・・・。

スタッフが旗を振っていました・・・。


オイルフラッグをorz


どうやら、整備不良でオイルを撒き散らした車がいたようです!Σ( ̄□ ̄lll)

2周でピットに入らざるを得ない状況になり


そのまま、1ヒート終了



え・・・・。

2周で・・・。



こんなことが有りました(笑

このあと、筑波サーキットの方のご好意で

最後に10分だけ時間を頂けたので良かったですがね~




みなさんも、走る際には整備をしっかりして挑みましょう!!

自分だけではでは無く、周りの方にも迷惑が掛かってしまいますよ~



そんなこんなも有りましたが、

楽しく走れましたよ~♪





ゲームでしか走ったことの無いとこを

自分の車で走れるっていいですね~(笑


画像のビートはタービン仕様で

メチャクチャ早かったです(笑



で、僕のトップタイムは


1´24・049!(`・ω・´)


僕のクラス28台中24位のタイムです(笑

全然ダメでした!!



やっぱり、高速サーキットだと排気量の差がもろに出ますね~

裏のストレートで、道を譲ってくれるのは嬉しいんですが・・・。


抜けない!!・゚・(ノД`)・゚・。


ちょっとショックだったのが、ノーマルのFITやストリームを抜けなかったことです。。(涙




ぶっちゃけ、ドライバーの力不足が大きいですけどね!orz


タービン組んだらまた走ってみたいです!



そして今日のベストショット!






プロのカメラマンさんが撮ってくれました!



写真の上から写真撮ったんで画質悪いですが

実際はすごく綺麗ですよ~



Posted at 2011/09/10 21:37:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

久々にサーキット!!その準備~

どうも。hagi@です。

ちょっとは涼しくなって来ましたね~!



そんな中!



8日に『筑波サーキット』に走りに行くことになりました!!( ^∀^)b


しかも2000の方ですよ~!



いや~!!会社の走行会なんですが、

人気が有り過ぎて、速攻で走行枠が埋まっちゃったんですよ・・。



(´・ω・`)ショボーン

と、なっていたら・・・


なんと!奇跡的に1人キャンセルが!!


おかげ様で参加できることになりました!!





そりゃあ、もう、気合入れていこうと思います!・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・



その為に、まずはフルード交換です!

ずっとやりたかったんですけど、台風やら何やらで放置してました(笑








で、今回は・・・・・。













じゃーーん!!(* ̄ー ̄)v

NEWアルミジャッキです~!






あと、スロープです~!





こいつを使います!

今使ってるアルミジャッキがヘタってきたんで、

みんなとお金を出し合って買いました!ちなみに、スロープもセットでかなり安かったですよ~♪








さっそく上げるぞ~♪






・・・・・・・・・・。







あれ?馬掛けられない?Σ( ̄△ ̄;)





まさかの展開でした。。。。(涙

それなりに上がるんですが、僕のコペンでは馬が掛からない・・・。

スロープしか使えねーー!!笑



しょうがないので、今までのジャッキでジャッキUPです・・・orz






今回のフルードは、去年、格安で譲ってもらった

プロμの『G-four335』です!










今までのフルードは汚くなってたんで、全交換しました


ブレーキの効きメッチャ良くなりましたよ~!!






あと、奮発してタイヤも買っちゃいました!


ネオバ~(*´д`*) ハァハァ








ああ、すごくタイヤ臭い・・・・。

これはブラックレーシングに履かせちゃいます♪



今から楽しみです~
Posted at 2011/09/06 21:49:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちの子!!?」
何シテル?   06/27 14:59
2009年2月に納車しました~! 最近、物欲に負けてしまいそうになっていますが頑張ってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2009年2月に納車しました!
ドゥカティ Street fighter 848 ドゥカティ Street fighter 848
保管庫

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation