• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七星黒衝撃のブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

32のHID

32Rの後期型のヘッドライトをHID化する時には、 ベースアダプターが必要です。 アダプターが無かった時は? アダプターを知らなかった時には? 取り付け方法が分からなかったら? 答 ビニールテープで止める。 んな訳ないパンチ ヘッドライト外したら、HIDのバルブがポロッと外れていました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 09:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年11月25日 イイね!

プラグの点検

リフレッシュ中の930ポルシェ プラグ交換しました。 外したプラグの状態から、 燃焼状態が推測されます。 今回は事前に予想されてたインマニガスケットからのエア漏れ。 これでどの気筒が怪しいか裏付け取れました。 以下、別の方から頂いてたメールの一部を勝手に冷や汗引用 メンテナンスの件は、今の車も ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 11:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年11月02日 イイね!

スピード感を養う

スピード感を養う コーナーに進入する時のスピードなんですが、 初心者の頃は低くて当たり前。 しかし、少し慣れてくると、スピードが高い人が多いです。 速く走ろうとしているんだから、気持ちは分かります。 オーバースピードだから、膨らむ、曲がらない。 そして、アクセル踏んでいけない。 ここでのオーバ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/02 11:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年10月05日 イイね!

オカルト商品ぷっくっくな顔

「バッテリーが上がったんで、インターネットで購入して、 交換したんですが、2週間で上がってしまいました。 どこか漏電とかしているんでしょうか?」 といった内容のメールが遠方の方よりありました。 状況等が把握できないので、 電話して、聞いてみて、可能性と確認方法伝えました。 ①新品のバッテリー ...
続きを読む
Posted at 2012/10/05 10:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年10月03日 イイね!

高速走行のセッティング

高速走行時のダンパーのセッティングで、 ちょくちょく、電話でやりとりしてたんですが、 9割がたオッケーいただきましたが、 最後が、なかなかかみ合いませんでした。 乗ったら、もっと早くに分かったのかもしれませんが、 遠方だったので、電話だけでの対応でした。 120くらいまでは、理想どおり、 しか ...
続きを読む
Posted at 2012/10/03 11:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年08月02日 イイね!

原因は燃料ポンプ

原因は燃料ポンプ
エンジン始動不可の 原因は燃料ポンプでした。 なんか破裂しそうげっそり あっちで、ぼやきました。
続きを読む
Posted at 2012/08/02 11:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年07月22日 イイね!

左重心

左重心
宝島社新書の 「左重心で運動能力は劇的に上がる!」 買ってみました。 ドラテクに役立つのか? 陸上のトラックも野球も左回りですが、 サーキットは右回りが多いですね。 理由は??? 運転中、左足はフットレストを踏み、体を支持して、 右足はフリーでアクセル、ブレーキを操作しています。 こ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/22 10:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年07月12日 イイね!

シフトチェンジ

マニュアルミッションのシフトチェンジ。 加速が途切れないように、 「速く」と同時に ミッションを壊さない為に、 「丁寧に」が求められます。 サーキット走行の車載映像などを見ていると 「力まかせ」が目につきますねー。 「速く、丁寧に」の為には、「脱力」が一番の近道かも。 そのポイントは 「脇を ...
続きを読む
Posted at 2012/07/12 10:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年06月05日 イイね!

大径ローターについて

ブレーキキャリパーをオフセットさせて、 ローターを大径化されたクルマのブレーキパッドを交換。 新品のパッドなのに、 ローターとの隙間が2ミリ近くある。 つまり、ノーマルより、ローターが薄くなっているんやね。 こーいったパーツは、 何かのブレーキローターを流用しているんですね。 薄くなっ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/05 14:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年05月28日 イイね!

軸がぶれると、

軸がしっかりしていないと、 横G、縦Gで、体や頭がぶれる。 体や頭が傾くと、 それを腕や足が支えようとする。 力が入ってしまう。 体と頭の軸がしっかりしていると、 手と足が自由に動き、操作できる。 ブレーキングで体、頭が前にいくと、 腕で支える。 支えるのに力が入ると、 スーッと切っていけ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/28 10:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「RB26分解 腰下 http://cvw.jp/b/656813/43166911/
何シテル?   08/18 09:34
七星黒衝撃です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キヨFC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/31 12:15:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
RB26に魅せられて
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
魅惑の2GR
レクサス IS レクサス IS
ユーザーカーです。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
娘の練習用 2,2Lハイフロータービンで450馬力
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation