• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七星黒衝撃のブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

軸を意識

サーキット走行やスポーツ走行で速く、上手くなるには、 「軸」がしっかりしていないといけません。 ロール軸、ピッチング軸、ヨー軸を基本に それらが絡み合って変化していき、 クルマの姿勢が決まります。 しかし、走っている時に、そんなのをひとつひとつ意識できるわけない。 まずは、ドライバーの「軸」が ...
続きを読む
Posted at 2012/05/26 09:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年05月08日 イイね!

オーダーメイド

オーダーメイド
息子の剣道の甲手が届いた。 保育園の時に始めて、 3年間使って、まだまだ使えそうなんですが、 予備もあった方が良いかなと、購入を検討。 ネットで調べてみると、子供用でも、 5千円以下から2万円超まで。 子供は大人ほど力がないので、 ちゃんとしたのでないと、無駄な力が入り、変な癖がついてしまう可 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/08 08:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年04月25日 イイね!

シートポジション冷や汗

最近クラッチが重い。 ミートがスムーズじゃない。 忙しさと暑さで足が疲れているんや。 と思っていました(涙) 昨日、気付いたんやけど、 シートポジションが遠い。 薄着になって、靴底も薄いの履いてるから、 足首を伸ばすようにして、 クラッチペダル踏んでた。 フットレストに置いた角度のまま ...
続きを読む
Posted at 2012/04/25 10:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年03月19日 イイね!

多角形コーナーリング

「サーキットの狼」にあった『幻の多角形コーナーリング』 首都高でZの走りだったと思うが、 何十年も前なので、記憶が定かではありません。 幻の とついていたかどうかも。 多角形コーナーリング、俺も使います。 俺が使うんやから、幻でもないが… ようは、クリップを2度取るラインです。 小さいコ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/19 10:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年03月13日 イイね!

コーナーリングの組み立て

サーキット走行をする時、 何m看板を目安にブレーキングを始めて、 立ち上がり重視のラインでクリップ取って、 ストレートに向けて、アクセルオン。 とか、考えますよねー。 反対、反対。 サーキットは一般道と違い、周回です。 タイムアタックは、いかに早くゴールラインを通過するかを競います。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/13 11:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年03月10日 イイね!

コーナー立ち上がり

「コーナーで詰まるけど、立ち上がりで離される」 の次の言葉は 「やっぱりパワー上げんと、あかんわ」 (コーナーでは負けてない) つまり (俺の方が上手い) ほんまに、そーなん? コーナーではスピードが落ちる。 50キロの時、1秒間に進む距離は、13,9m 70キロの時、1秒間に進む ...
続きを読む
Posted at 2012/03/10 10:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年03月01日 イイね!

ブレーキのリリース性能2

高温でもへこたれないブレーキパッドの問題は熱。 ローターが真っ赤になる温度でも、 安定した制動力を発揮していると、 さらに温度は上がっていきます。 金属表面は、顕微鏡レベルでは、ギザギザ。 山のてっぺんでは、もっと高温で、 溶着?凝着?いわゆる焼き付きなんですが、 瞬間凝着が発生しています。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/01 11:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年02月29日 イイね!

ステアリングの好み

クルマを運転するとき、 ステアリングには、必ず触れています。 慣れ親しんだ物が一番しっくりしますね。 若い頃はナルディのクラシックを愛用していました。 現車セッティングで、いろんなクルマに乗る機会が多く、 いろんなステアリングを握ります。 最近の好みは太めの楕円タイプが手に馴染みます。 ナ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/29 14:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年02月28日 イイね!

コーナーリングのイメージ

技術的な事は、ちょっと詳しいと思うが、 いかんせん文章力も表現力も全くダメな俺泣き顔 電話で話せば、ニュアンスで何となく伝わる。かな? 会って話せば、身振り手振りで、なんとか伝わる。 雑誌に86/BRZのインプレ書いてあったんですが、 女の子(年食ってるかもあっかんべー)なので読んだんですが… リ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/28 10:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年02月27日 イイね!

ブレーキのリリース性能

ブレーキパッドの性能、=ブレーキの効きなんですが、 「ブレーキパッドは、止めるんじゃなく、 滑りながら、減速する」 性能が必要です。 クラッチディスクは、繋がり方も重要ですが、 滑らないのが、一番最初に来ます。 ブレーキパッドが滑らないで、ローターを止めるのを、 一番の目的にすれば、 タイヤ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/27 11:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「RB26分解 腰下 http://cvw.jp/b/656813/43166911/
何シテル?   08/18 09:34
七星黒衝撃です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キヨFC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/31 12:15:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
RB26に魅せられて
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
魅惑の2GR
レクサス IS レクサス IS
ユーザーカーです。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
娘の練習用 2,2Lハイフロータービンで450馬力
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation