• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七星黒衝撃のブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

ロードスターRFの車高ダウン

フェンダーとタイヤの隙間が気になってたロードスターRFの
車高を落としました。

リヤのトランクルームの内張り剥がして、
鉄板を取り除いた先です。


スプリングは村上モータースさんのものです。

フロントスタビリンクも交換しました。



いー感じに落ちましたよ。
ノーマルでこれ位やっても、えーんちゃう(笑)
Posted at 2017/06/29 10:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年06月02日 イイね!

BRZ プラグ交換


BRZのプラグ交換
水平対向のエンジンなので、
左右2本ずつ、真横から。
右は直噴のインジェクタードライバーが邪魔、
左は金属のカバーが邪魔。


直噴特有の3本足のプラグで、
小径のロングリーチ。

プラグを緩めていくと、
途中で工具がボディーに干渉するので、
短いジョイントの交換しながらの作業となります。

エンジン熱いと覚悟が必要(涙)
Posted at 2017/06/02 10:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年03月07日 イイね!

BMW 528 車高調





画像はフロントですが、
大変なのはリヤ


減衰力の調整には、
スピーカーを外す必要があります。
Posted at 2017/03/07 10:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年02月15日 イイね!

BMW M5の脚

BMW M5の脚のセッティング

曲がらない!
踏んだらオーバー!

装着されている車高調でセッティングのお願い





KWの別タンクが装着されていました。
伸び、縮みとも調整できます。

現状が分からないので、まずは試乗から。

と、言っても、
アンダーやオーバーが出るまで、
500馬力もある車、踏める訳無い。

いつものコースで雰囲気つかみます。

街乗りでは、フワフワながら、大きい段差ではガツン。
そこらから
高速域でのイメージ膨らせながら、試乗を繰り返し。


車高、伸び縮みの減衰、アライメント
を変更していって、
オイシイ所を探しました。
Posted at 2017/02/15 11:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年12月19日 イイね!

BMW535車高調交換


3Dデザインの車高調から


アラゴスタの全長調整式の車高調に交換しました。

リヤのアッパー部のナットが大変
Posted at 2016/12/19 11:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「RB26分解 腰下 http://cvw.jp/b/656813/43166911/
何シテル?   08/18 09:34
七星黒衝撃です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キヨFC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/31 12:15:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
RB26に魅せられて
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
魅惑の2GR
レクサス IS レクサス IS
ユーザーカーです。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
娘の練習用 2,2Lハイフロータービンで450馬力
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation