• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七星黒衝撃のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

エンジンオイルの話

オイルメーカーの技術の人間からの話なんですが、

そのメーカーの営業からの質問で、

最近「分離してしまうエンジンオイル」が出回っているらしいです。

オイルを入れるときに、エンジンオイルが2層に分離しているようです。

不安を抱いて、メーカーに確認すると、

「エンジン内部では、常に混ざるので問題無い」と。

それでも、不安を抱いたショップは、他メーカーの人間の意見を求めている話が回ってきています。
セカンドオピニオンていうやつ?

ショップでは、20L缶とかで、在庫して、オイル交換している場合も多く、

最初の内は、気づかないようです。当然と言えば当然。

オイル缶の底の方まで覗かないですから。


となれば、前半と後半で違ったオイルになっていますね。


「混ざるから、問題無い」
「混ぜて入れれば、問題無い」
じゃーなく、

「必ず、混ぜてから、使ってください」と言わないと!!!

このようなオイルは数社ありますが、共通点は、

トップグレードであり、固いグレードのオイルです。

おそらく、組成の違うベースオイルを使用して、粘度調整しているんやろねパンチ

そーする事で、見かけ上、高性能なオイルが安く出来上がります。



エンジンオイルの使用状況が過酷になるほど、
弱い部分から、やられていきます。

安物のオイルに添加剤入れて、フィーリングは良くなっても、
ベースオイルの限界超えたら、そこまで。

ベースオイル有ってこその添加剤です。



数社のオイルと書きましたが、出所は一緒なんですがねあっかんべー

Posted at 2011/05/10 10:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「RB26分解 腰下 http://cvw.jp/b/656813/43166911/
何シテル?   08/18 09:34
七星黒衝撃です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 345 67
89 10 11121314
15 16171819 20 21
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

キヨFC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/31 12:15:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
RB26に魅せられて
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
魅惑の2GR
レクサス IS レクサス IS
ユーザーカーです。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
娘の練習用 2,2Lハイフロータービンで450馬力
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation