• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七星黒衝撃のブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

2GRバルタイ

バルブタイミング、略してバルタイ。

エンジンのパワー特性は、カムで大きく変わりますが、
その特性の鍵はバルタイ。

同じカムであっても、
バルタイを変えることにより、出力特性が変わります。
一般的には、
IN側のカムのバルタイを
進めると中間域のトルクが増し、
遅らせると、アイドリング付近と高回転の充填効率が向上します。



このバルタイコントロールを可変とし、
各回転域、各負荷域で
バルタイをコントロールするのが、VVT。

INとEXのオーバーラップを制御して、
吸入空気量を増やします。
つまりトルクアップ!

2GRのVVTは、EX側も可変バルタイなので、
さらに細かくオーバーラップをコントロールできます。



イン側のVVTマップです。
非常におとなしいマップです。
特に低回転、アクセル開度の少ない部分が物足りない。
これは、カタログに載せる燃費、排ガス対策の為でしょう。
(実際の走行とはギャップがあります)
もしくは、高回転のパワー感を与える為の演出か?

ここらあたりのバルタイ変えてやれば、
低中回転のトルクが増すと同時に、
その分、通常走行時のアクセル開度が減るんでしょうが。



さらにEX側との連携、
そして、それに合わせた、燃料と点火時期。
その上、各種リミッター(涙)
やればやるほど、困難が待ち受けている。

低いレベルで妥協したくないので、やるしかないかー。

Posted at 2011/12/05 10:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | 日記

プロフィール

「RB26分解 腰下 http://cvw.jp/b/656813/43166911/
何シテル?   08/18 09:34
七星黒衝撃です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 1213 1415 1617
18 1920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

キヨFC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/31 12:15:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
RB26に魅せられて
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
魅惑の2GR
レクサス IS レクサス IS
ユーザーカーです。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
娘の練習用 2,2Lハイフロータービンで450馬力
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation