• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七星黒衝撃のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

204クラウンECU始動!!!

お待たせ~
204クラウンECUセッティング始動!   の予定。

待ちに待っていた204クラウンECUのソフト出来たと連絡ありました。

週半ばには、到着予定です。

届いても、すぐに休みになるので、
セッティングは年明け。

休み期間中、じっくりデータ作ります。



204クラウンのモジュールキーの
初回分はかなり数が少ないようです(全国でひと桁の台数分)

セッティングご希望の方は、
在庫確認お願いします。
http://ackiyo.blog.fc2.com/



以前からご予約頂いていた方々の分は確保しましたので、ご安心を!!!
と言っても、電話連絡しましたけどね。



まだ、ECU品番の適合も聞いていないので、
出たトコ勝負やー
Posted at 2011/12/25 15:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2011年12月25日 イイね!

大っ嫌いぷっくっくな顔

大っ嫌い大っ嫌いなパーツで3本の指に入る
キャンバーボルト。

取り付け、取外しがメチャ面倒。

15ミリ、18ミリと日本の規格外の工具が必要。

細くなって強度は大丈夫?



効果大きい部品なら、
作業面倒でも、気合い入るんですが…


そんなにキャンバー付けたいんやろか?

今回の車には、さほどキャンバー付いて無かったけど。


値段に釣られただけの、改悪としか思えない。




メーカーは、おそらく純正以上の強度アップを謳ってると思う。

決して、純正より弱いとは言わない。

ボルト自体の強度は上がってても、
細い所と太い所で、力を受けるので、
破断応力を受ける。

インプレッサでの装着よく見かけるが、
折れた話は聞いた事はない。
軽四で折れた話は聞いたことがある。

14ミリを12ミリにするのと、
12ミリを10ミリにするのでは、
同じ2ミリでも、
全然違うんやろね。

か、キャンバーの付け過ぎで、
ボルトへの負担が大きいかやね。


Posted at 2011/12/25 10:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RB26分解 腰下 http://cvw.jp/b/656813/43166911/
何シテル?   08/18 09:34
七星黒衝撃です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 1213 1415 1617
18 1920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

キヨFC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/31 12:15:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
RB26に魅せられて
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
魅惑の2GR
レクサス IS レクサス IS
ユーザーカーです。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
娘の練習用 2,2Lハイフロータービンで450馬力
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation