• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七星黒衝撃のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

2GRの排気を抜く

排気が抜けると、新しい空気が入る。
の続きです。

2GRのコンピューターのセッティングしてて、
よく感じるんですが、
「排気ガスを抜く=マフラーを交換する」では、ありません。
特に、最近のNA車では。

単純にマフラーを太くすると、流量の少ない低中回転域では、
排気圧力は減って、排気の流れは、遅くなります。
結果、シリンダー内(燃焼室内)では、
新しい空気を引っ張りこむ流れも遅くなり、
吸入空気量が減ります。

つまり、
マフラー内の排気圧力を考えるだけでなく、
シリンダーから速く燃焼ガスが抜けて、
その流れで、新しい空気を導いてやる方向で考えます。

可変バルタイは、ありがたいですね。
2GRは、その設定で、大きくかわります。

IN側のバルタイの変化でトルクが変わります。
EX側のバルタイの変化でトルクが変わります。

重要なのは、その先でして、
INとEXのオーバーラップ時の変化を、
各回転域、各負荷域で、
マフラーやエアクリの仕様に合わせて、
追い込んでいくと、気持ち良く吹け上がるエンジンになっていきます。
(それに見合った空燃比、点火時期は当たり前として)

ここまでやって、
良いマフラーと悪いマフラーの区別がつくんじゃないかな~。
Posted at 2013/11/28 11:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「RB26分解 腰下 http://cvw.jp/b/656813/43166911/
何シテル?   08/18 09:34
七星黒衝撃です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345678 9
10111213 1415 16
17 181920212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

キヨFC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/31 12:15:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
RB26に魅せられて
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
魅惑の2GR
レクサス IS レクサス IS
ユーザーカーです。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
娘の練習用 2,2Lハイフロータービンで450馬力
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation