• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七星黒衝撃のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ランサー復活 9

今回はLSD

サーキットのコーナーで
アクセルに応じたトラクションを逃がさず、
タイヤに伝わるように、
LSDの伝達トルクを設定しています。

RSグレードですので、AYCなどは無く、
フロント、センター、リヤすべて機械式です。

このままの仕様で、低いスピードだと、
ロールしないので、逃げが全く無い。
交差点を曲がるスピードや駐車場の方向転換などでは、
かなり大変。

交差点でアクセル入れて、曲がるのは、
タイヤが滑るか?
LSDが滑るか?
そのどちらでもなければ、
デフケースが動くか? です。

向きが変わってからアクセル入れれば、
さほど問題ありませんが、
状況によっては、
一旦止まってから曲がったりもするので、
その時は必ずアクセル踏みますね。
エンジンにトルクがあるだけに、
ちょっと踏みすぎると、
クルマの向きに真っ直ぐ進みます。
ドアンダー
加減を誤ると、強烈にステアリングが戻るキックバック

最新のクルマは電子制御で、上手く制御されていますが、
サーキット走行で本物のテクニックを会得するなら、
こんな古典的な仕様で覚えるんが一番やろね。
クルマが「今の運転は間違っていますよ」と教えてくれます。


高速や山を走るときの楽しさを残し、
低速での扱い易さを考えて、
リヤのLSDのイニシャルトルクだけを見直しました。

デフを下ろし、キャリアからLSDを外します。


LSDを分解して、イニシャルトルクを変更。


かなり、乗り易くなりました。
このランサーのオーナーの娘が乗るためだけなら、
フロントもセンターも緩めるべきです。
(オープンデフが一番かな)

このランサーを見た人は決まって、
「初心者マークやんふらふら
Posted at 2013/06/29 09:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2013年06月04日 イイね!

もうすぐ夏

もうすぐ夏もうすぐ
GREDDYサマーキャンペーンが始まります。

概要
Posted at 2013/06/04 09:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RB26分解 腰下 http://cvw.jp/b/656813/43166911/
何シテル?   08/18 09:34
七星黒衝撃です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

キヨFC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/31 12:15:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
RB26に魅せられて
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
魅惑の2GR
レクサス IS レクサス IS
ユーザーカーです。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
娘の練習用 2,2Lハイフロータービンで450馬力
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation